1これまでの私
同級生に「何の仕事をしているの」と聞かれることがとてもプレッシャー
転職前はフリーターで、アパレルの販売スタッフをしていました。
当時の私は、コンプレックスの塊、でした。──今もそうですけど。
中卒で学歴がなく、これまで遊んでばかりいたので、まあ自業自得と言えばそれまでなんですが、とにかく

私

-
(周りの友人にどんどん置いて行かれてる・・・)
いつもそんな気分でした。
同級生に「何の仕事をしているの」と聞かれることがとてもプレッシャーでした。
それが嫌で、働きはじめたようなものです。
家族もいつまでもふらふらしている私のことを心配していました。
それで、少しでも有名なショップで仕事をしようと思い、アパレルの世界に飛び込んだのです。
飲食店でのバイトの経験しかなく、未経験でのアパレル業を自分が通用するのか不安でしたが、友人の紹介で販売業に就くことができて。
それが、私にとってしっくりきたんですよね。

私

-
(仕事ってこんな楽しいものだったんだ…!)
もともと長続きしない性格でしたが、「これなら長く働けそう」と、毎日が充実していくのを感じることができました。
2転職のきっかけ
毎日のように上司からパワハラを受けて
アパレルの仕事を始めて数か月が経ちました。
洋服を売って、お客様に喜んでもらえることが嬉しく、ようやく私はやりがいのある素敵な仕事に出会えたと思いました。
ですが、そんな日は長くは続きませんでした。
上司の転勤に伴い、新しく赴任してきた上司がとてもパワハラ気質な人だったのです。

上司

-
「お前、こんなのも分からないかよ!…これまで何勉強してきてんだ!」

上司

-
「今月の売上落ちてきてるじゃないか!今日中にリカバリー策考えて提出しろ」
──毎日がそんな感じになりました。
段々と、楽しかった仕事も憂鬱になり、「仕事に行くのが怖い」と感じるようになってしまいました。
その上司のきつい言葉や態度などに耐える毎日が続き、他の上司に相談もできず。
次第に私はストレスで食事がとれずタバコばかり吸うようになり、髪がすごい量で抜けるようになりました。

友人

-
「ねえ、その仕事、もう辞めた方が良いんじゃないの?」
ある日、友人の数人からそのように提案されて、私は、

私

-
(──たしかに、このままじゃ寿命を縮めてしまう。そして、私の気持ち的にもこれ以上続けられない)
そう思い、退職を決意しました。
とにかく、とても悔しかったです。
だって、せっかく自分が「ここでなら頑張れる」と思えた、はじめての職場でしたので。
3転職活動中
転職先が見つからず、ニート暮らしになって。
転職活動は、アパレルの仕事で探しました。
それでもなかなか見つからず、苦労しました。
私の住む地域ではアパレルの会社自体も少なかったので、地方の求人情報誌やネットで仕事を探していましたが、これという仕事は全然なくて。
それで、4ヶ月ほどニートの状態でした。
5ヶ月目、なんとなく見た広告の折り込みの求人で、

私

-
(あ、ここ良いかも…)
と思えたアパレルの募集を見かけ、すぐに応募して。
新しくオープンする店舗の求人で「経験者優遇」であったこともあり、みごとに受かり仕事に就くことができました。
散々探しても見つからなかった仕事が、まさか広告の折り込みで見つけられるなんて、──本当に、運が良かったですね。
4転職後
転職後の新しい職場で、待ち受けていた環境は。
新しい職場は新装開店の店舗でしたので初心者の方が多く、経験者の私は周囲から期待されていて。
それがかなりプレッシャーでもありました。
ですが、皆が同じスタートでの仕事だったため、分からないことも聞きやすく協力しあい切磋琢磨しようという意識が自然と芽生えて。
おかげで、私も皆と一緒に前向きに楽しく仕事が出来て、更にはスキルアップを目指せました。
これまで私は人とのコミュニケーションが苦手だったのですが、今回は「何もわからない者同士」ということで環境も良かったのでしょう。
お互いに協力して仕事に取り組むといったコミュニケーションも自然にとれて、すぐに職場でスタッフ皆と仲良くなることができました。
このような職場に出会えたのは、本当に幸運だったと思います。
5その後、どうなったか。
転職を振り返って、今思うことは。
今回の転職で一番思ったことは、「辞める勇気」でしょうか。
今社会問題にもなっているパワハラですが、実際にその被害を被った際は、「我慢する強さ」よりも、「辞める勇気」の方が大切であるように感じます。
もちろん、「辞める」という選択を「逃げ」と解釈する人もいるでしょう。
そういう強さを持った人も、世の中では必要だと思います。──でも、多分それは私の目指せる生き方ではない。そう思います。
◇ ◇ ◇
アパレルでのスキルアップをこれからも目指し、今後は店舗での接客や売り場づくりだけでなく、店舗以外でお洋服に携わった仕事をしてみたいと思っています。
近年ネットでの販売も多いので、洋服のネット販売の仕事などに携わってみたいなと考えています。
また、今まで身に着けた販売や売り場構成の知識を生かせる何かを、これから考え見つけていきたいですね。
転職というものにマイナスイメージばかりでしたが、今回の転職で前向きなイメージを持つことができたので、自分の知識をどう生かせるか考え見つけ活かせて行けたら嬉しいなと思い、いろんなことにチャレンジしていきたいです。
女性転職者の方に、オススメの転職サービス
1位DODA(デューダ)

-
全国対応、かつ国内トップレベルの膨大な求人数!
すべての業種・職種を網羅した求人情報だけでなく、キャリアアドバイザーの良質なサポートで、転職成功者の実績も多数の、初めに登録しておきたい鉄板の転職サービスです。
2位マイナビエージェント

-
全国約60か所にわたる拠点ネットワークで、地方でも転職者とのOne to Oneのコミュニケーションが可能!
「転職エージェントのきめ細やかなサポート」で定評の、満足度も抜群に高い転職エージェントサービスです。
3位リブズキャリア

-
「リブズキャリア」は、仕事もプライベートも大切にしたいキャリア女性のための会員制転職サービス。
女性ならではのキャリアの歩み方をしっかりと考えてくれるサービスとして、多くのキャリアウーマンからも人気の、おすすめの転職サービスです。
この記事が参考になったら、
★ にチェックしてください!
1Clickアンケート ご協力のお願い
転職した後、新しい職場での人間関係では苦労しましたか?
苦労した思い出が多い…
そうでもない
クリック後、アンケート結果ページに遷移します。※ 個人の情報が収集されることはございません。