私の転職体験談:トリマーから事務職へ。好きなことだけが幸せとは限らない?
転職前
- 職業
- トリマー
- 職種
- サービス
- 従業員規模
- 50人
- 年収
- 170万円
- 会社名
転職後
- 職業
- 会社員
- 職種
- 事務
- 従業員規模
- 100人
- 年収
- 210万円
- 会社名
目次
きりんれもん39さんの転職ストーリー
1これまでの私
自分に自信が無くて。

ペットショップでトリマーとして勤務していました。
仕事はとても大変でしたし、私は手先が特別器用というわけでもありません。
努力と練習で、何とか仕事を乗り越えていた感じです。
昔から自分に自信が持てなくて、
- 私
-
(私は皆よりも腕が劣っている。きっと向いてないんだろうなこの仕事)
そんな風に考えてしまうこともよくありました。
それでも、私がお手入れをしたペットを見て喜ぶお客様の姿は、この仕事を続けるうえでの大きなやりがいになっていました。
家族構成は両親と弟と犬が一匹。
恋人がいて、将来一緒の部屋に住む約束をしていたので、コツコツと貯金を続けていました。
2転職のきっかけ
ペット業界という地獄。

トリマーの仕事は、主に犬猫のお世話やお手入れが中心でしたが、犬猫の販売業も担っています。
トリマーと販売を掛け持ちしているのは、その店でも私一人だけでした。
私は販売業が向いていなかったんだと思います。
販売員は売り上げによって評価される制度なのですが、トリマーも兼ねていると、なかなか販売の面で結果を出すことが難しいのです。
「あ、このお客様は買ってくれそうだぞ」と思っても、向こうからトリマーの補助で呼ばれたりと、忙しくしているうちにお客様が帰ってしまうなんてこともよくありました。
ある時、上司に呼び出され、そこで
- 上司
-
「社長が君の売り上げを見て、やる気はあるのかと怒っていてね……」
と、近々シフトが減らされるかもしれないとの話を告げられたのです。
転職を決意したのは、この出来事がきっかけでした。
あわせて読みたい
-
- 販売員・販売スタッフから異職種に転職したい!転職成功のポイントは?
- アパレルや雑貨、家電量販店などで販売員・販売スタッフとして働いている皆さんは、次のような不安を感じたことはないでしょうか? ・土日祝や大型連休に休みが取れない日々が続くと思うとツラい・・・ ・...
3転職活動中
面接官から浴びせられたある言葉。

私はこの仕事が好きでした。
けれどペット業界は何かと人間関係で面倒が起こってしまいがちな面があります。
私自身、既に三店舗ほどペット業界を経験していたのですが、ほとんど人間不信に陥っていました。
- 私
-
(好きな仕事だけど、別の業界で働いた方がいいのかもしれない……)
しかし、何度も店舗を替えている私が、果たして企業に良い印象を持ってもらえるのかという不安はありました。
実際に、転職活動は心の折れる出来事がたくさんありました。
- 面接官
-
「結婚してすぐ辞めちゃいそうだね、あなた」
- 面接官
-
「前の会社、やる気はあったの?」
そんな言葉をかけられることもしばしばでした。
次第に焦りが出てきていました。
そんな時、母の言葉が私を勇気づけてくれたのです。
- 母
-
「私はずっと味方だからね。焦らないで、ゆっくり探せばいいの」
4転職後
新しい職場で、待ち受けていた状況は。

私の転職先は、ある会社の事務員です。
しばらくパソコンとは無縁の生活でしたので、うまくできるか不安でしたが、初歩的なところから丁寧に指導してくれる会社でした。
人間関係も良好で、すぐに馴染むことができました。
ただ、同じ部署にあまり好きではない上司がいて……。
話しかけてくるときにやたらと距離が近く、さらにプライベートなことを根掘り葉掘り聞いてこようとするのです。
一度、最寄りの駅を聞かれて答えてしまった時がありました。
後日、その上司から
- 上司
-
「この前、たまたま駅の近くを通ったんだけど、〇〇さんの車見たよ」
と、声をかけられました。
偶然通りかかったなんて信じられず、この人はわざわざ探しに来たんじゃないかと、とても気分が悪かったです。
5その後、どうなったか。
転職を振り返って、今思うこと。これから、目指したいこと。

転職して大きな後悔はありませんが、トリマーの仕事への未練はまだ少しあります。
あのまま仕事を頑張って続けていたら、もっと自分に自信もついたかもしれません。
しかし、今の職場の人たちは優しい人が多く(一部は除きますが)、恵まれているとも感じています。
好きなことで仕事を続けていくことだけが幸せではないのだと、転職を通して学べた気がします。
犬や猫は今でも大好きなので、今後は趣味として関わっていけたらと思います。
◇ ◇ ◇
最近、趣味でジェルネイルを始めたのですが、これがとても楽しくて、資格を取りたいな、と思っています。
そしてたくさんの技術を磨き、ゆくゆくは副業としてネイルの仕事ができないかと考えています。
きっと苦労もたくさんあると思いますが、好きな事なら頑張れそうです。
また私事ですが、最近、恋人と結婚をしました。
まだ料理があまり得意ではないので、もっとおいしい料理が作れる勉強もしていきたいです。
あれもこれもと、やりたいことはたくさんありますが、充実した人生にしていけると嬉しいです。