『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

新卒で入った保険営業を2年弱で辞めて転職して思ったことは、「もっと早く転職すべきだった」。|私の転職体験談

転職前

BEFORE
職業
生命保険会社
職種
営業職
従業員規模
40000名
年収
400万

転職後

AFTER
職業
損害保険会社
職種
営業職
従業員規模
120名
年収
400万

目次

sttacさんの転職ストーリー

1これまでの私

保険営業の、仕事一色の日々。

イメージ図:保険営業として働く男性

2016年10月まで、生命保険会社の営業職として働いていました。

地元は四国で、関西の大学に進学したタイミングでひとり暮らしを始め、就職してからは東京に移りました。

家族は父、母と妹がおり4人家族です。

人と話すのは昔から好きなほうで、アクティブな性格だと思います。
営業の仕事も、「自分に合っているだろう」と思っていました。

ただ、実際の仕事はかなりハードでした。
朝から夕方まで毎日飛び込み営業をひたすら繰り返し、夜は事務作業をするという慌ただしい毎日。

土日になれば今度は友人知人への営業です。
最初は興味をもって話を聞いてくれていた友人たちも、次第に距離を置かれるようになりました。

楽しみといえば、職場の同期とお昼を食べる時間くらい。

──本当に、なんでこんな職場で働けていたんだろうと、今となっては思います。

「入社から6年経つと営業所長になれる」と言われてましたので、当時の私にとってそれが唯一のキャリアプランであり、とにかくそこまで頑張ればきっと道は開ける、そう信じていました。

2転職のきっかけ

自分はいったい、何のために働いているんだろう。

イメージ図:仕事に悩む男性

当時私の住んでいた家は、職場から1時間半離れた社員寮でした。
会社までの移動時間は往復で3時間かかりましたので、平日のスケジュールはかなりハードでした。

──当時は、こんな感じで毎日を過ごしていました。

AM5:30 起床 日経新聞を読む
AM6:00 出勤
AM7:30 会社で朝礼
~ PM0:00 ひたすら飛び込み営業
~ PM1:00 昼食
~ PM5:00 ひたすら飛び込み営業
PM5:00 会社に戻り夕礼
~ PM8:00 事務作業
~PM10:00 ひたすら飛び込み営業(飲食店など)
PM11:30 帰宅

夕礼では上司に営業進捗を伝えるのですが、これが厳しかった。

個人目標は高めに設定されていますので、常にリカバリー策の提示が求められるんですよね。
で も、毎日こんなに働いていて、リカバリーのしようがない。だから、大抵は精神論になってしまう。正直言って、無意味だと思っていました。

土日は友人知人に対する営業のため、地元の四国や大学のあった関西に行きました。
交通費は月1回まででしたら会社から支給されますが、2回目以降は自費でした。

そうやって、1年と半年の間、頑張ったんですよね。

あるとき、貯金通帳を見て愕然としました。
貯金が全然増えていないんです。

考えてみれば当然でした。
営業にかかる交通費や雑費が大きかったんです。

ですが、お金が貯まらない理由がわかっても、もうひとつ芽生えた疑問はとても解消されませんでした。

自分はいったい、何のために働いているんだろう…?」と。

同期もどんどん辞めていく時期でした。 私もこの職場でこれ以上続けるのは無理だと確信し、そしてとうとう上司に退職の意を伝えました。

3転職活動中

先のことをノープランのまま、退職してしまった私。

イメージ図:転職面接

転職活動は、退職してから始めました。
──つまり、これから先のことがノープランのまま退職したことになります。

不安でしたね。右も左も解らない状態でしたから。

とにかく行動を起こそうと、まずはリクナビNEXTマイナビ転職に登録しました。
求人を探して、良さそうと思ったところに応募する、というのを何回か繰り返してみました。

ただ、これが全然うまく行きませんでした。
10社に応募して、書類選考で通ったのが2社。その2社との面接では、手ごたえがまったく感じられなくて。結果はどちらも不採用でした。

このままでは本当に転職が決まらないと焦り、転職経験のあった友人に相談をしてみたのです。すると、「転職エージェントを使った方がよい」と言われて。
あわせて、次のことを言われました。

  • 応募企業のことはしっかり調べること。対して調べないまま面接を受けても確実に落ちる
  • 面接準備はシミュレーションも兼ねてやっておくべき。そのうえでも転職エージェントは役に立つ(大抵のところは模擬面接をやってくれるから)

友人の話はとても参考になりました。なにせ、当時の私は転職サイトと転職エージェントの違いすら分かっていませんでしたので。

さっそく転職エージェントを使ってみようと、私はdoda第二新卒エージェントneoに登録しました。

どちらのエージェントもとても丁寧にサポートを頂き、「たしかに、これはひとりで活動をするよりも断然効率的だ」ということが分かりました。

とくに第二新卒エージェントneoの担当さんは非常に親身に対応してくれました。
結果、その方が勧めていただいた会社で転職先が決まりました。

4転職後

新しい職場で待ち受けていた状況は。

イメージ図:営業会議の風景

転職後の新しい職場は、法人向けの損害保険を扱う会社です。
これまでは個人の方向けに保険商材を売っていましたが、今度は企業が相手になるということではじめはとても不安でした。

ですが、研修後に実際に営業に回ってみると、非常にやりやすいんですね。
相手も法人ですから、お互いビジネスライクに、無理なことは言ってこない。かつ、上司が丁寧にフォローしてくれたこともあって、営業の流れもすぐにキャッチアップできました。

それからもっと良かったことは職場環境がとても健全だったこと。

ギスギスした雰囲気はほとんどなく、社員が皆明るい表情で働いています。
風通しが良く、上司や役員の人とも話しやすい。

残業もほとんどなく(土日に働かされることもなくなりました)、私の生活の質はかなり良くなりました。

5その後、どうなったか。

転職を振り返って思うこと。そして、これから目指していきたいこと。

イメージ図:キャリア・未来への希望

転職をして思ったのは、「もっと早く転職すればよかった」ということです。

新卒入社して「最低でも3年はその職場で働き続けるべき」という話はよく聞きますが、どうなんでしょうね。

たしかに今の職場で前職の経験が活かされたということはありますが、20代の貴重な時間を残業ばかりの仕事一色にしてしまうくらいなら、(その人の価値観にもよるでしょうが)1年でも早く転職した方がよいと思います。

あとは、転職サービスをうまく活用すること。
私の場合は、転職エージェントを利用し始めてとてもスムーズに進められました。

その理由は、私自身が書類作成や応募企業とのアポ調整があまりにも不慣れだったからだと思います(転職エージェントはそのあたりをしっかりフォローできる)。

とくにはじめての転職の場合は、転職エージェントを利用した方が格段と進めやすくなるように思います。

◇ ◇ ◇

今回の転職から2年が経過しました。
今の職場にも大分慣れて、これから将来のことを考える余裕を持てるようにもなりました。

考えていることは、「ここ2~3年で、もう一度転職をしてみたい」ということ。
前職では比較的大規模の保険会社で、現職は中堅ベンチャーの損保会社で働きましたが、次はスタートアップのベンチャー企業を経験してみたい、と思っています。

なぜそう思ったのかというと、企業の成長スピードを実感できる環境で働いて、それを自分の成長に繋げていきたいと考えたからです。

忙しいかそうでないかとはまた別の次元で、設立10年以上の会社はある程度業務がルーティン化されます。
もちろんそのなかでも試行錯誤は必要ですが、もっと自分で道を切り開いていくような働き方がしたい。その際に、スタートアップ企業で働くことは一つの選択肢になるだろうと思ったのです。

それともう一つ、なんとなくスタートアップって楽しそうだから笑。

単純な理由ですけど、仕事に楽しみをどれだけ感じられるかというのは、とても大事だと思うんですよね。

「楽しみながら、成長していく。」そんな働き方を目指して、実現させていきたいです。

参考:営業職からのキャリアチェンジ転職におすすめの転職エージェント[PR]

リクルートエージェント

リクルートエージェント
公開求人数 約23万件(2023年8月時点)
対応職種・業種 全職種・業種
特徴
  • 国内最大手の転職エージェント
  • スピーディーなサポートと高い企業交渉力
  • 役立つ転職支援ツールが豊富
公式サイト https://www.r-agent.com/

国内の転職エージェントでNo1の求人数を誇るリクルートエージェントは、営業職からのキャリアチェンジ転職への支援実績も豊富です。

過去の転職事例をもとに、複数の求人候補を提案してくれるでしょう。また、年収アップなどの条件交渉も力強く行ってくれます。

より確実なサポートを受けたい人は、初回面談前までに「キャリアの棚卸し」と「キャリアプラン立て」を行い、担当アドバイザーに希望条件をしっかり伝えられるように準備しておきましょう。

求人数・サポート実績No1
レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]