私の転職体験談:大手自動車部品メーカー勤務から、38歳でリストラを宣告されて。
転職前
- 職業
- 製造業
- 職種
- 自動車部品の製造、ライン作業
- 従業員規模
- 約1000人
- 年収
- 500万円
- 会社名
転職後
- 職業
- 製造業
- 職種
- スマホ部品の製造、検査、梱包
- 従業員規模
- 約20人
- 年収
- 250万円
- 会社名
目次
アキオさんの転職ストーリー
1これまでの私
フリーター生活から、自動車部品メーカーの正社員になって。

高校を卒業したころ、ちょうど就職氷河期で──
就職活動はしましたが、正社員での雇用は出来ませんでした。
それで数年間フリーターとして、いろいろなアルバイトをして生活をしていました。
21歳の時に、大手自動車部品メーカーの正社員の求人を見つけました。
応募して面接を受けたら採用が決まって、そのまま就職しました。
嬉しかったですね。
私は元々車が好きでしたし、名の知れた自動車部品メーカーでしたから。
更には、年収も約500万円と一気に生活水準も上がりました。
休日はドライブをしたり、旅行に出かけたりして楽しんでいました。
2転職のきっかけ
ラインの生産台数が、段々と減っていって、そして──。

私の配属は現場の組立課でした。
自動車部品の組立生産ライン作業を行う仕事です。
ラインは24時間稼働なので、日勤と夜勤を1週間ずつ交代して勤務していく形でした。
生産台数も多く、忙しい時期が続きました。
──ですが、ある時期を境に、会社の生産台数は段々と減っていきました。
きついにラインを24時間稼働しなくても済むほど、生産台数が少なくなりました。
そしてその直後には、派遣社員が全員、契約打ち切りになりました。
いわゆる、「派遣切り」です。
職場は正社員だけになりました。
派遣社員が契約打ち切りになった時、
- 私
-
「今後、自分達もリストラされるのではないか」
そんな不安が、私たち社員の間で大きくなっていきました。
そしてその不安を煽るように、生産台数がさらに少なくなっていって。
ある日、会社は「正社員の早期退職」を募集し始めました。
それから数ヶ月が経ち、私は38歳の誕生日を迎え数日して、上司からリストラを告げられました。
リストラを告げられた時、ああ、頭が真っ白になるってこういうことなんだな──と思いました。
本当に、何も考えられなくなるくらいの衝撃でした。
3転職中
不安と焦りの中の、転職活動。

リストラされてからは、まず雇用保険の手続きをしました。
それで一定の期間、雇用保険の受給を受けることは出来ましたが、その間に新しい職場を見つけなければいけません。
──気持ちの焦りは大きくありました。
- 私
-
(今まで大手自動車部品メーカーで経験を積んできたし、ひとまず同じ製造業の仕事を探そう)
そう思い、ネットで地元周辺の求人を探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
- 私
-
(大手企業はさすがに難しそうだ。中小企業ならどうだろう)
──それでも、求人は見つかりませんでした。
(このままでは、貯金を食いつぶしてしまう…)と悩んでいた時、学生時代の友人から
- 友人
-
「小さい工場だけど正社員を募集しているところがあるよ」
と教えてくれて。
その企業は、スマホの部品の製造している小さな工場でした。
せっかく友人が紹介してくれた求人です。大切な機会にしていこうと、入念に準備をして面接に向かいました。
結果、採用通知を受けて。永かった私の転職活動はこれでようやく幕を閉じました。
労働条件は今までより大分悪くなった(特に年収)のですが、その時は正直、新しい職場が決まった嬉しさの方が断然大きかったです。
4転職後
転職後の会社で、待ち受けていた状況は──。

新しい職場のスマホの部品製造の会社は、従業員が約20人でしかも工場の中がすごく汚くて(苦笑)。
また前職では年収が約500万円でしたが、転職先の会社は年収が約250万円。──今までの半分です。
- 私
-
(本当にここが転職先で良かったのだろうか…)
入社した当初はよくそんなことを思いましたが、実際に働いて何日か経ってみると、社員の人がみんな温かさを感じる気持ちの良い人たちで。
段々と「居心地が良い職場」と思うようになりました。
前職で働いていた時は、社員同士がライバル関係になっているような感じでしたので、常に緊張していてストレスも溜まることも多かったのです。
それを考えると、働きやすさでは今回の職場の方が断然良かったです。
5その後、どうなったか。
リストラ、転職を経て、今思うこと。そして、これから取り組んで行きたいことは。

前職で働いていた時、私は
- 私
-
「きっとこの会社で定年まで働くのだろう」
と、思っていました。
将来の不安など全く感じていなくて、このまま安定した生活を送るのだろうと思っていました。
ですが、実際はそうならなかった。
「大手企業もいつ何が起こるか分からない時代」になっている事に、私は実体験で知ることが出来たのです。
そして、リストラ後に「無収入」になってしまったときの不安感も、とても辛かったです。
もしかしたら、これから先も同様のことがあるかもしれない──良く私は、そんなことを考えます。
そして、万一そうなってしまった時でも、しっかり対応する為の準備をしようと考えています。
貯金もそうですし、それから、資産運用。あとは、自分自身のスキル向上。
今回のリストラの経験が、これからの将来に役立てられるようにしていきたいですね。
「アキオさんと境遇が近い…」という方におすすめの転職サービス
業界大手の転職サービス。求人数が多く、かつ全業界にわたる情報の網羅性が高い──リクルートエージェント
![]() |
サービス名 | リクルートエージェント |
---|---|---|
特徴 | 転職後の利用者満足度によると、99%の方が「満足」!20代~40代まで幅広い利用者の方からの高い満足を実現する、業界最大手の転職エージェント。 | |
企業名 | 株式会社リクルートキャリア(1977年11月) |
業界別に、自身の市場価値、適正年収を診断できる。過去の転職実績データ、現在の企業の求人状況から算出──MIIDAS(ミイダス)
![]() |
サービス名 | ミイダス |
---|---|---|
特徴 | 200万人の転職実績データから傾向を分析し、転職者の市場調査を確認できるという、ミイダス株式会社が運営する転職支援サービス。 「面接確約」のオファーメールが届くのも、他の転職サイトにはない嬉しいポイントです。 |
|
企業名 | ミイダス株式会社(2019年4月) |