転職体験談:47歳。自動車部品の製造業から、未経験で障害福祉サービスへ転職。
転職前
- 職業
- 自動車部品製造業
- 職種
- 現場作業員
- 従業員規模
- 40名
- 年収
- 350万円
- 会社名
転職後
- 職業
- 障害福祉業
- 職種
- 職業指導員
- 従業員規模
- 25名
- 年収
- 300万円
- 会社名
目次
いっぽ2020さんの転職ストーリー
1これまでの私
ワークライフバランスが取れた働き方。

転職前の私は正社員として、自動車部品の製造会社に勤めていました。
会社は完全週休二日制で、残業もなく、働く環境としても仕事内容に関しても、満足感とやりがいを持って働けていました。
私の収入自体は多くないものの、妻は長くパート勤めをしてくれているので、それなりに貯蓄はできていました。
息子も2人いますが、一人はすでに社会人なので、今では子どもへのお金もそれほどかかりません。
自由になる時間とお金が増えたということもあり、週末は夫婦二人で出掛ける機会も多くなりました。
また長期休暇の際には、家族で一泊旅行に出かけることも何度かありました。
あわせて読みたい
-
- 未経験の方は必見!製造業「モノづくりエンジニア」の転職・働き方は?
- 質の高い製品を作り続ける日本の「モノづくり」は、今や国内に留まらず、世界でも高い注目を集めています。 そんなモノづくりの現場を支える「モノづくりエンジニア」の仕事は、何かを1から生み出す...
あわせて読みたい
-
- 仕事に「やりがい」は必要?やりがいを感じられない自分との向き合い方
- 仕事をしていく上で「やりがい」は本当に必要なのでしょうか。そもそも「やりがい」とは何か、「やりがい」とどのように付き合っていったらいいのか解説しています。...
2転職のきっかけ
新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受けた、自動車産業。

仕事の内容自体に不満はありませんでしたが、現場作業は体力を必要とします。
年齢のことを考えると「しんどいなあ」と感じる時もあり、将来的にも多少の不安がありました。
そんな折に、2020年に新型コロナウイルスの感染が拡大して。
その影響は、私の会社にも大きく出ました。
関連先の会社で休業するところも出てきて、私の会社も休業まではいかなかったものの、仕事量は確実に減りました。
正直、かなり焦りました。
このコロナ禍で苦境に立たされる企業をニュースで見るたびに、他人事とは思えなくて。
- 私
-
(このままだと、自分がクビを切られることもあるかもしれない…。)
実際、この経済が落ち込んでいる時期では、車に対しての需要はもちろん下がっていきます。日々、不安が増していきました。
50歳が目の前にきている私にとって、これから長く働いていくうえで「安定して働けること」は非常に大切です。
果たして今の状況が、安定感があるかといえば、とてもそうは言えないでしょう。
幸いなことに子供も成長しており、収入に対して特段こだわりはありませんでした。
そこで私は「これからの人生、もっと安定感を持てる働き方をしたい」と考え、転職を決意したのです。
あわせて読みたい
-
- コロナ禍での転職活動の注意点と判断軸は?転職市場の傾向と併せて説明【2022年最新版】
- コロナ禍によって私たちの働き方は大きく変わりました。この記事では、求人企業や転職サービスの動向を整理しつつ、コロナ禍における転職活動のポイントと、「今が転職する時期として適切であるかどうか」について解説していきます。...
あわせて読みたい
-
- 不況時に転職することになったら?不景気の影響を受けやすい業種と転職成功のためのポイント紹介
- 一般的に、転職は好景気のときほど有利に進めやすいといいます。 ですが、景気のタイミングを見ながら転職活動をすることはあまり現実的ではありません。 ときに、「不況時に転職しなくてはならなくなった...
3転職活動中
未経験の障害福祉で働くことを決意。

私は元々人との交流が好きだったので、「人とのコミュニケーションが多い仕事」に焦点を絞って求人を探しました。
色々な求人を見て、私が選んだのは障害福祉に関係する仕事です。
「人の役に立てるやりがいのある仕事」と感じましたし、何よりこれから自分が目指す働き方に合っていると思ったからです。
ですが、障害福祉の分野で働くのはこれが初めてです。当然不安もありました。
そんな時にたまたま福祉業界で働いている知人に会う機会があって。彼から仕事の内情を詳しく教えてもらいました。
そして教えてもらった内容は、インターネットで得られる情報よりもリアルで、かつ「本当に自分がこの仕事をできるのか」と思えるほど、大変なものでした。
- 知人
-
「想像しているよりもきっと大変な仕事だよ。本当に転職するなら覚悟をそれなりの持った方が良い」
知人はそうアドバイスしてくれました。
それでも、最終的に私は自分の考えを変えませんでした。
「人とのコミュニケーションの多い環境」であること、そして「安定感を持って働きたい」という当初の思いを大切にすることにしたのです。
それから私は障害福祉分野で働くために、本格的に求職活動を始めました。
求職活動で利用した媒体は主に、ハローワークや、インターネットの求人サイト。
未経験で転職前の給料と同じ条件を希望する場合は、どうしても年齢の部分がネックになってしまうので、給与水準は下げざるを得ません。私自身は、それでも働きたいという気持ちがありました。
妻に意見をもらうために、「給料が下がってしまうかも」と打ち明けたところ、
- 妻
-
「給料面のことはあまり気にしなくても大丈夫だから、やりたいことやってみるのが良いんじゃない?」
――と、理解してくれたのです。この言葉で気持ちが楽になりました。
最終的には自宅からそれほど遠くない所で、障がい者の就労を支援する会社を見つけ、転職することができました。
あわせて読みたい
-
- 40代の転職、キャリア「アップ」or「チェンジ」どちらを目指す?未経験転職は可能?
- 40代の転職、キャリアアップ、キャリアチェンジのどちらを選ぶか。またはこのまま勤め続けるか、それとも転職という決断に踏み切るか——。40代の転職において考えておくべきことや大切な視点について確認しておきましょう。...
あわせて読みたい
-
- 40代男性転職の「やりたい仕事・やるべき仕事」がわからない場合の対処法
- 40代男性の転職者が「やりたい仕事」と「やるべき仕事」のバランスを見出せなくなってしまった場合、どのように対処法について詳しく見ていきましょう。...
4転職後
「大変だけど、この仕事を選んで良かった」と思えたこと。

実際に仕事を始めてみると、知人のアドバイス通り大変でした。
障がい者労働支援の最終的な目的は、「障害のある人を一般就労へと導くこと」です。
そのために、軽作業を通して仕事の訓練をしたり、社会人としてのマナーを身につけてもらいます。
コミュニケーションが上手く取れない方もいて、作業が思うように進まずに残業が多くなってしまうこともあります。また、急な体調の変化で早退する際には、自宅まで送り届けなければなりません。
毎日の仕事が慌ただしくて、あっという間に時間が過ぎてしまうという感覚でした。
心身ともに疲れてしまうこともありますが、障害を持った方の笑顔を見たときは、「この仕事を選んで良かったな」と心から思えます。
給料は決して優遇されたものではありませんが、今ではとてもやりがいを持って取り組めています。
5その後、どうなったか。
やりたい仕事ができている喜び。

一般的に仕事を選ぶ際に重要視するのが、給料などの労働条件を重視する方は多いでしょう。もちろん私もこれまでの仕事ではそうでした。家計の経済的安定を図るためにも、給料は特に大切な要素なので。
しかし、今回の転職を通して感じたことは、「やりたい仕事ができる喜び」です。
とはいえそれを実現するためには、妻や家族の協力はもちろんのこと、自分の置かれた環境が大きく関わってきます。
私の場合には、子供にお金がかからなくなってきて給料面をそこまで気にする必要がなかった、また妻が理解をしてくれたなど、ポジティブな要素があって実現できました。
ある意味では、コロナの感染拡大も、転職を考えるきっかけとなった気がします。
偶然が重なった結果でもありますが、やりたい仕事を考えられたのは、改めて良かったと感じていますね。
転職前に比べて給料は低くなったので、旅行や娯楽に使えるお金も節約しなければなりません。ですがそれ以上のやりがいを感じています。
加えてこの業界は、自分が年齢を重ねていったとしても需要があるので、安定感は抜群です。
◇ ◇ ◇
コロナ感染拡大によって、働き方改革の必要性がさらに拡大しています。特にネットを利用したビジネスに対する理解を深めていくのは、今後の社会では必須になると思います。
現在は転職して間もない状況なので本業に力を注ぎますが、副業としてネットの活用も考えています。
ネットビジネスにはWebライターなど初心者でも始められるものもあるので、将来的に今よりも広がりを見せていくと思われるネット社会への対応力を身に付けたいです。
障害福祉の世界がネットに移行するかは分かりませんが、副業としてウェブライターで稼ぐことが、本業に活かせる日に繋がれば嬉しいですね。
あわせて読みたい
-
- Webライターになりたい!未経験から目指す際に求められるスキル、仕事内容は?
- Webライターの仕事内容や、未経験から就職・転職を目指す際のポイントについて、詳しくお伝えします。記事を読めば、Webライターとしての働き方のイメージが付いて、就職・転職の際にどんな準備が必要かの理解も深められることでしょう。是非ご覧ください。...