あわせて読みたい
-
- 40代の転職でよくある「失敗パターン」と、失敗しないための5つの対策
- 40代の転職で陥りがちな失敗パターンとそうならないための対策、さらに40代におすすめの転職エージェントについて紹介します! ...
40代で転職される方々において、直近で見られる傾向は以下の通りです(2021年1月29日記 みんなの転職「体験談」。に寄せられた体験エピソードより)。
※直近1年間において、当社が転職を終えた40代に「今回の転職は成功だったか」と問いに対して「成功だった」と答えた割合
ひとつ目の「40代の転職成功率は高まりつつある」については、みんなの転職「体験談」。に寄せられるエピソード(2018年1月~2021年1月現在)で79%の人が「成功」と答えています。1年前の2020年1月集計時は75%でしたので、ここ1年間において40代の転職市場は以前よりも活性しているとみて良いかもしれません。
ですが、20代・30代と比較して、「失敗」と答える40代の人の割合は高くなっています。 また、「やや成功、ちょっと失敗」も含めて多少にせよ「失敗もあった」と答えている40代転職者の割合は63%。約3人に2人の割合で、自身の転職について「失敗した点がある」ことを認めているようです。
40代転職者の方々が「失敗した」と思った理由で多く挙げられるのが、「自分のやりたい働き方」と「周囲(会社)から求められる働き方」のギャップ、つまり『ミスマッチ』です。
また、ミスマッチ転職は、これまでと違う業種・職種を目指す未経験転職に起きやすい傾向にあります。
ただし、ミスマッチ転職は「未経験転職だから必ず起きる」ということはなく、逆に新天地を切り開き活き活きと仕事ができたという40代転職者も多数います。
両者の違いを分けるのは、自身の「キャリアプラン設計」をどれだけ丁寧に行えているか、そしてそのキャリアを実現するための企業を見出すための「企業分析」をできているかに拠るところが大きいでしょう。
また一方で、2021年現在 新型コロナの流行が続く間は採用企業も転職エージェントも対面ではなくオンラインでコミュニケーションを取ることの方が多くなります。対面以外のコミュニケーションに慣れていない40代の方は要注意です。
転職活動においては「オンライン面接」も含めてのしっかりとした準備と、それらをサポートしてくれる転職エージェントの活用が重要になるでしょう。
これから転職を始められる40代の方々においては、このサイトでは40代の方向けの「転職体験談」と、そのほか「転職お役立ち情報」をご参考いただけます。
どちらも、皆さんのこれからの転職活動を有意義に、そして成功の確度を高めていくうえできっとお役立てできることでしょう。──是非、ご覧ください。
私の転職体験談:新しい職場で待ち受けていたのは、40過ぎた新人への「冷たい視線」
風来坊 さん(男性 48歳 愛知)
転職体験談:40代からの転職、金属加工会社から食品メーカー勤務へ
スー さん(男性 45歳 東京都)
私の転職体験談:リストラ後に苦労して転職した会社で、周囲から「あの齢でその年収か」と言われて。
明仁 さん(男性 48歳 大阪府)