【30代女性の転職】最初に登録する転職サービスはこれがおすすめ!
[最終更新日]2020/11/13

30代の女性が「これから自分は仕事とどう向き合っていったらいいのだろう?」と考えるとき、「これが正解」と言い切れるような決まった答えはありません。
キャリアを重ねてチームや部署を引っ張っていくポジションで活躍していきたいと思う人もいれば、プライベートの時間もうまくバランスを取りながら自分らしく働いていきたいと願う人もいることでしょう。
仕事にも慣れ、組織の中で頼りにされる場面も多くなった時期だからこそ、一度立ち止まってこれからの働き方を考えておきたい時期でもあるはずです。
目次
1)30代は働き方の分かれ道!今後の働き方を具体的にイメージし、自分に合った職場にこだわって選ぶことが重要

20代から30代にかけて、仕事との向き合い方やプライベートとの両立について考える機会が多くなったという人もいるのではないでしょうか。
社会人としての経験を重ねていく中で、同時に周囲の同年代の女性や先輩の女性を見ていきながら、「自分自身はどのような働き方をしていきたいのか」を、具体的にイメージし始めるのがこの時期になるでしょう。その上で、自分の考えとそれほど隔たりのない職場を探すことにこだわっていくこともまた、とても重要になってきます。
働き方は人によって多種多様ですが、ここでは大きく3つのタイプに分けて考えていきます。
目指したい働き方は「キャリア重視型」「スキル重視型」「ライフワークバランス重視型」のどれか?

働く上で重きを置くポイントを3種類に分けたとき、仕事上のポジションや責任の重さを重視するキャリア重視型、専門スキルをブラッシュアップし続けることにこだわるスキル重視型、プライベートとの両立を大切にするライフワークバランス重視型を想定することができます。
女性が仕事で活躍し続けるには組織の中で上を目指し続けるしかないかというと、選択肢はそれだけではありません。自分が関わる業務のスキルを伸ばし続けることで、職種によっては将来的にフリーランスとして活躍したり、派遣スタッフや業務委託といった形で仕事を続けたりすることも可能です。また、産休や育児休暇、時短勤務といった制度が整備され活用されている職場であれば、子育てをしながら仕事を続けるという選択肢もあります。
このように、女性の働き方は多様化しつつあり、転職先をじっくり選ぶことで自分が実現したい働き方を将来にわたって手に入れることも可能になっていきます。
理想とする働き方のイメージを受け入れてくれそうな職場かどうかを「テストする」ぐらいの気持ちで!

多様な働き方があることは徐々に常識化しつつあるのですが、残念なことに必ずしも柔軟な働き方を実現できる職場ばかりではないのが実情です。
中には、昔ながらの男性社会の名残が色濃い職場もまだあるのが現実です。ですので、転職先として自分の考えが受け入れてもらえそうか、さらに言えば、「自分が理想とする働き方にふさわしい会社かどうか」をテストするぐらいの気持ちで、前向きに転職先を探していくようにしましょう。
仕事に打ち込んでいきたいと考えることも、自分らしいキャリアを築きたいと考えることも、どちらも間違いではないのですから、あとは組織としての風土や文化とのマッチングの問題に過ぎません。
自分と似た考え方の女性が活躍している職場かどうか、男性の同僚や上司に理解のある職場かどうか、といったことは、募集要項や面接での言葉の端々で何となく分かることもあるものです。
そういった観点で、じっくりと職場候補を観察してみることをおすすめします。
──続いては、上記を意識したうえでの、30代の女性の方におすすめの転職エージェントを紹介していきます。
あわせて読みたい
-
- 30代の転職でよくある「失敗パターン」と、失敗しないための5つの対策
- この記事では30代の転職活動でありがちな失敗パターンと、それを回避するための5つの対策、さらに30代におすすめの転職エージェントについて解説しています。...
2)【タイプ別】30代の女性におすすめの転職エージェント
ここからは、30代女性の転職サポートに強い、おすすめ転職エージェントをタイプ別にご紹介していきます。
ご自身の転職の状況、希望条件と照らし合わせながら、登録を検討してみてください。
30代の女性におすすめの転職エージェント
全ての30代女性におすすめ | ・doda ・マイナビエージェント ・リクルートエージェント ・パソナキャリア |
---|---|
専門スキルを活かした転職がしたい | ・【IT】マイナビITエージェント ・【介護】きらケア ・その他専門特化型転職エージェント |
プライベートと両立したい | ・type女性の転職エージェント ・【派遣】リクルートスタッフィング |
キャリアアップ・年収アップを目指したい | ・リブズキャリア ・Spring転職エージェント ・JACリクルートメント |
あわせて読みたい
-
- 女性に評判の良い、おすすめ転職エージェント6+3選【転職成功のポイント】
- 女性におすすめの、「キャリア・働き方の相談をしてくれる」「自分に合った求人を紹介してくれる」と評判の転職エージェントとその活用法を紹介します。 ...
【全ての30代女性におすすめ】転職エージェント4選
まずは、どのような転職条件にも強い総合型エージェント4社をご紹介します。
まだ自身の転職方針が定まっておらず、エージェントへ登録しようにもどこに登録したらいいのか分からない、といった方は、まずはこちらの3社で検討してみてはいかがでしょうか。
プロのキャリアアドバイザーとの面談を重ねるうちに、明確な転職へのビジョンが見えてくるかもしれません。
複数の会社をじっくり検討したい、キャリアアドバイザーのサポートも受けたいという人は「doda」の転職サービスがおすすめ
自分で求人を検索していると、「とても良い求人が見つかった!」と感じることがあります。ただし、求人広告には多くの人の興味を惹くことができるように工夫されたキャッチコピーが使われていますので、実際に面接を受けてみると「思っていた会社と違った」と感じることも少なくありません。
30代の女性が転職する際は、今後のキャリアをどのように形成していきたいのか、仕事とどのように向き合っていきたいのかといった本質的な問いも含めて、じっくりと検討する必要があります。そのためにも、聞こえの良いキャッチコピーに惑わされてはならないのです。
dodaは国内最大クラスの転職エージェントですので、数多くの求人から比較検討してじっくりと選ぶことができます。働きながら転職活動をする人にとっては、スカウトメールが比較的多めに届くことも検討しやすいポイントとなるでしょう。
また、転職サイトと転職エージェントが一体になっているので、自分で転職先を探すだけでなく、転職エージェントサービスも並行して利用することで、キャリアアドバイザーのOne To Oneの密なサポートも受けられます。
また、転職エージェント活用のメリットは、良質な求人が多いとされる「非公開求人」の紹介も挙げられます。キャリアアドバイザーを通じて非公開求人を紹介してもらうこともできますので、世の中に出回っていない求人に優先的に推薦してもらうことも可能です。

dodaの特徴
- 求人掲載数は国内最大クラスなので、多くの求人を比較検討したい人に向いている
- 転職サイトと転職エージェントが一体化しており、キャリアアドバイザーのサポートも受けられる
- スカウトメールが比較的多く届くことから、転職市場の動向を知るためにも便利
- 転職エージェントサービスでは非公開求人も紹介してもらえる
あわせて読みたい
-
- doda(デューダ)の評判は?特徴、メリット・デメリットと利用すべきおすすめの人
- dodaは「幅広い業種・職種に向けて、良質な求人を紹介してもらえる」、「スピーディーかつ充実したサポートを提供してくれる」ことで、高い評価を得ている転職サービスです。この記事ではdodaのサービスの特徴、メリット・デメリット、実際の評判・口コミについて解説していきます。...
大都市への転職にこだわらない、自分に合った職場や仕事について相談したいという人は「マイナビエージェント」から
たとえば結婚していて家族がいる人にとって、パートナーの勤務地に合わせて住む場所を選ぶ必要があるということもあるでしょう。必ずしも大都市での勤務にこだわりたいわけではなく、通勤時間や子どもの送り迎えのことも考慮して職場を選びたいこともあるかもしれません。
マイナビエージェントは国内でも大手の転職エージェントということもあって、営業拠点が全国60か所にありますので、大都市に限定することなく転職活動をしたいという人にぴったりのサービスです。大手でありながらアドバイザーのきめ細かなサポートには定評があり、社風や社内の雰囲気にまで踏み込んで自分に合った職場かどうかじっくりと相談したい人にはうってつけの転職エージェントです。
もちろん、職務経歴書などの応募書類を添削してもらうこともできますので、転職活動が初めてという人にも相性の良い転職エージェントと言えるでしょう。
マイナビエージェントには各業界に精通した専任アドバイザーが在籍していますので、これまで働いてきた業界でさらに重要なポジションを目指したい人にとっても心強い存在となるはずです。
自分で求人を探していると、検索条件を絞りすぎると求人がヒットせず、反対に条件がゆるすぎると大量の求人がヒットして探しづらい、といったことが起こりがちです。自分に合った転職先を効率的に探す意味でも、マイナビエージェントは利用する価値のあるサービスと言えます。
マイナビエージェントの特徴
- 20~30代の転職に強いので、これからのキャリアを幅広く検討することが可能
- 各業界に精通した専任アドバイザーが在籍しており、具体的な仕事内容にも踏み込んだ相談ができる
- 転職相談では応募書類を添削してもらえるので、自信をもって選考にのぞめる
- 営業拠点が全国60か所にあり、大都市にこだわらない人の転職にも強い
あわせて読みたい
-
- マイナビエージェントってどんな転職エージェント?特徴、評判、他社との比較
- マイナビエージェントを利用しようか考えている方へ、特徴やメリット、デメリットについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
転職成功実績No.1のサポートを受けたいという人は「リクルートエージェント」から
リクルートエージェントは国内での求人保有数・転職成功実績ともに実質No.1の転職エージェントサービスです。
これまで多くの転職者を内定へと導いてきたのは、リクルートキャリア自体のブランド力もさることながら、ひとえにキャリアアドバイザーによるサポート品質の高さにあります。
転職に伴う不安や悩み、気になる業界や自身の市場価値などについても、プロの視点から有益なアドバイスをもらうことができます。
また、リクルートエージェントは独自のサービスにも力を入れています。
転職活動の難所である面接の攻略法を学べる無料セミナーや、企業の情報や選考でのポイントを分かりやすくまとめた「エージェントレポート」、応募の手続きや選考の状況が一目で分かる会員ページ「Personal Desktop」など、30代を迎えての転職活動で強力なバックアップとなるサポートが充実です。
のべ30万人以上を転職へと導いてきたリクルートエージェントのサービスは、ぜひおすすめです。
リクルートエージェントの特徴
- 国内エージェントでもトップを誇る求人数
- 転職成功実績No.1の、プロのキャリアアドバイザーのサポートが受けられる
- エージェント独自のサービスコンテンツも充実
- 約10万件以上の「非公開求人」を保有している
あわせて読みたい
-
- リクルートエージェントの評判は?特徴、メリット・デメリットと利用すべきおすすめの人
- 転職サービスとして圧倒的な実績を誇るリクルートエージェントの実際の評判やメリット、デメリットなどについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
幅広い求人から、自分にぴったりの会社を選びたい!と言う方は「パソナキャリア」がおすすめ
パソナキャリアもまた女性の転職サポートが手厚く、幅広い求人を取り扱っていることから、たくさんの方から支持を受けている転職エージェントです。
各業界の裏事情にくわしいキャリアアドバイザーによる、詳細かつ的確なアドバイスも、人気の所以です。
また、パソナキャリアを通じての転職成功者のうち、およそ67%もの人が年収UPを果たしていることからも、アドバイザーによる質の高いサポートが伺えます。
真に自分の適性に見合った企業で働きたい。
そう感じている方にぜひおすすめしたい転職エージェントです。
パソナキャリアの特徴
- 担当のキャリアアドバイザーのアドバイスが的確だった。
- あまりガツガツこないので自分のペースで進められた。
- 条件交渉の際に、キャリアアドバイザーがこちらの要望に合わせて企業に打診してくれた。
- 地方在住だったが、近くにパソナキャリアの支店があって、そこで直接サポートを受けられた。
あわせて読みたい
-
- 「パソナキャリアってどんな転職エージェント?」特徴と評判を紹介
- パソナキャリアの利用を検討している方へ、特徴やメリット、デメリットについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
専門スキルを活かしたい女性におすすめの転職エージェント
続いては、特定の専門スキルを活かして転職を成功させたい女性におすすめの、特化型エージェントを数社ご紹介します。
特化型エージェントとは、ある特定の業種・職種に絞ってサポートを展開するサービスのことで、大手の総合型エージェントでは見られないような珍しい求人に出会うことも少なくありません。
特化型転職エージェント例
IT・Web系 | ・マイナビITエージェント ・レバテックキャリア |
---|---|
介護 | ・きらケア ・ミライユキャリア介護 |
事務職 | ・ミラエール ・【派遣】リクルートスタッフィング |
マスコミ | ・マスメディアン |
IT・Webエンジニアとして活躍したい方は、マイナビITエージェントがおすすめ
マイナビITエージェントは、大手転職サイト「マイナビ」が展開する、IT・Web系求人に特化した転職サービスです。
大手だからこその求人の絶対数と、一口に「エンジニア」と言ってもさまざまな工程・業務に関われるバリエーションが魅力のひとつです。
IT系企業の実情に詳しいプロのアドバイザーが、自己PRや経歴書の記入の仕方に至るまで細かくサポートしてくれるため、マイナビITエージェントでの面接通過率は、実に全体の8割近くに上ります。
マイナビITエージェントだけの非公開求人も多数。
IT・Web系のエンジニアとして、新たな社会人生活を進みたい方におすすめの転職エージェントです。
マイナビITエージェントの特徴
- IT・Web系企業へのサポートに特化
- 大手優良企業からニッチなベンチャー企業まで、幅広い求人が揃っている
- サービス登録から内定後のアフターフォローまで手厚いサポート
- キャリアアドバイザーの知識が豊富で
あわせて読みたい
-
- 「マイナビIT AGENT」はIT・Webエンジニア転職を手厚くサポート!特徴、評判を紹介
- マイナビIT AGENTを利用しようか考えている方へ、特徴やメリット、デメリットに分けて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
初めての介護業界に挑戦したい女性にはきらケアがおすすめ
きらケアは「介護職」の求人を専門に、初めての介護経験者にも手厚いサポートを行う特化型エージェントサービスです。
きらケアのキャリアアドバイザーはいずれも介護業界のサポート経験が豊富なスタッフばかり。
そのため、業界知識に乏しい初心者女性にも適切なフォローを実現させているのです。
また、扱っている求人は正社員だけでなく、勤務時間も決めやすい「派遣社員」の求人も多数。
全国各地に拠点を広げてもいますので、まずは相談だけ、でも気軽に足を運べるのが大きな魅力です。
介護の仕事は具体的にどのような内容なのか、自分に適性があるのかどうか、迷われている方は一度相談に伺ってみてはいかがでしょう。
きらケアの特徴
- 介護業界に詳しいアドバイザーのサポートが受けられる
- 派遣社員として、自分らしい働き方も可能
- 全国に拠点があるため、気軽に足を運びやすい
- 給与の交渉や内定後のアフタードローもしてくれる
あわせて読みたい
-
- 「きらケア」の介護転職サービスの評判は?特徴・メリット・デメリットを紹介
- きらケアって?─きらケアの特徴 転職アドバイザーは医療・介護業界のエキスパート! 「き...
プライベートと両立したい女性におすすめの転職エージェント
女性はライフイベントでの変化もさまざまなため、中には「仕事とプライベート、どちらも充実した毎日を送りたい」と望む方も多いはずです。
そんな方におすすめの転職エージェントを2社、ピックアップしたいと思います。
「女性の活躍」を望む企業に転職したい方はtype女性の転職エージェントがおすすめ
type女性の転職エージェントは、その名の通り「女性」の社会での活躍をサポートする特化型エージェントです。
キャリアアドバイザーも女性が多数所属しているため、女性ならではの転職の悩みも打ち明けやすい環境が整っています。
扱う求人で多いのは「サービス・販売系」求人。
そのほかにもIT・Web系やメーカーなど、大手エージェントに匹敵する幅広い求人に出会うことができます。
「女性の立場でサポートをしてほしい」「残業や休日、福利厚生面でのサポートがしっかりとした会社で働きたい」
転職に際してそのような願望を抱かれている女性には、まさにうってつけのサービスと言えるでしょう。
type女性の転職エージェントの特徴
- 女性の活躍を支持する企業に出会える
- キャリアアドバイザーは女性が中心
- ワークライフバランスを重視した働き方を叶えられる
- 面接のアポイントや結果連絡などの対応が迅速で、スピーディに転職活動を進められる。
あわせて読みたい
-
- 「type女性の転職エージェント」は女性のキャリアを真摯にサポート!特徴、評判を紹介
- 関東首都圏の女性向け転職サービス「type女性の転職エージェント」の特徴やメリットについて解説しています。記事を読めば、あなたに合うサービスかの判断がつくでしょう。 ...
派遣社員として、自分らしい働き方を選びたい方はリクルートスタッフィングがおすすめ
リクルートスタッフィングは、大手就職・転職サイト「リクルート」が展開する派遣スタッフ専門の転職エージェントサービスです。
リクルートスタッフィングの特徴は「登録型派遣」「紹介予定派遣」2つの働き方を自分で選ぶことができる点でしょう。
登録型派遣とは派遣先が決定したところから契約が開始される働き方、対する紹介予定派遣は、一定期間の派遣業務後に正社員として契約を結ぶ働き方です。
実際にどのような環境で働けるのか事前に把握しておくことが難しい派遣業務ですが、リクルートスタッフィングの紹介する派遣先はいずれも、大手企業や優良企業の案件が多数のため、就労環境の面ではまず間違いなく安心して働くことができるでしょう。
派遣スタッフとしての「スキルアップ研修」も随時実施しており、派遣社員として自分らしい働き方を実現させたい方、もしくはいずれ正社員として活躍したい方は、リクルートスタッフィングを活用してみてはいかがでしょう。
リクルートスタッフィングの特徴
- 登録型・紹介予定派遣の2つの働き方を選べる
- 大手優良企業の案件が多い
- 派遣社員としてのスキルアップ研修もある
- 派遣社員でも充実した福利厚生のサポートがある
あわせて読みたい
-
- リクルートスタッフィングってどんな派遣会社?特徴、評判、他社との比較
- 派遣スタッフとして登録しよう、と思い立ったとき、どの派遣会社を選んだらいいのか迷ってしまう人は多いのではないでしょうか。どんな評判の派遣会社なのか、実際に利用したことがある人の評判や感想が気になります...
キャリアアップ・年収アップを目指したい女性におすすめの転職エージェント
最後は、ビジネスパーソンとしての「キャリアアップ」「年収アップ」を見据えて転職を目指す女性におすすめの2社の転職エージェントをご紹介します。
各社の特徴を把握し、自分らしいキャリアプランを実現させてください。
仕事もプライベートも大切にしたい、女性の転職に特化したサービスを利用したい、という人は「リブズキャリア」がおすすめ
ワークライフバランスという言葉を最近よく耳にするようになりました。働くこととプライベートのバランスを上手に取っていこうという考え方ですが、こうした考え方はともすると「年収は低めでもいいから、プライベートの時間を削りたくない」といったネガティブな考え方のように誤解されていることがあります。しかし、これまでせっかく働いてきた実績や経験があるなら、それらを生かして活躍し続けたいと考えるのは自然なことです。
リブズキャリアは、女性の転職に特化した転職エージェントです。ワークバランスを重視しながらも、女性が仕事で十分に活躍できることを重視しています。つまり、「働いて活躍すること」も「プライベートを充実させる」ことも、どちらも実現したい!という人に向いているエージェントと言えます。
こうしたコンセプトのサービスですので、紹介する案件は一定以上の年収条件のものが多くを占めています。逆を言えば、ある程度のスキルや経験があることを条件として案件を紹介しているとも言えるのです。これまでの実績や保有スキルについては一定以上のものを求められると考えたほうがいいかもしれません。
しかしながら、仕事もプライベートも大切にしたいというエネルギーに満ちた女性にとって、前向きな転職を実現するにはとても適した転職エージェントと言えます。女性の転職に特化したサービスを利用したい人は、リブズキャリアを活用することをおすすめします。
リブズキャリアの特徴
- 女性の転職に特化した転職エージェント
- ワークライフバランスを重視している企業を紹介することにこだわっている
- 一定以上の年収の求人が大半であることから、女性向けのハイクラス求人と言える
- 上記の条件を満たす案件が多いことから、他社にはない独占案件もたくさんある
あわせて読みたい
-
- リブズキャリアってどんな転職エージェント?特徴、評判について紹介
- 全年代の女性向け転職サービス「リブズキャリア」の特徴やメリット、おすすめの人について解説しています。記事を読めば、あなたに合うサービスかの判断がつくでしょう。 ...
外資系・グローバル企業へ転職したいという人は「Spring転職エージェント」がおすすめ
Spring転職エージェントは、人材紹介会社アデコが運営する転職エージェントサービスです。
日本国内のみならず、海外60か国にも拠点を広げており、外資系・グローバル企業への転職サポートにも力を入れています。
Spring転職エージェントの特徴は、企業の採用相談受付から、転職者への求人紹介までを、1人のエージェントが担当していることです。
通常、これらのステップは担当者を分けて行われることが多いのですが、1人が一貫して行うことにより、求人企業の詳細な情報を、そのまま転職者へと伝えることが可能になります。
転職後のミスマッチを防ぐためにも、事業内容や職場環境等、事前に把握できるのは大きなアドバンテージになることでしょう。
30代を迎え、よりキャリアの充実を図りたい、または海外での勤務も視野に入れているという方は、Spring転職エージェントのサービスをおすすめします。
Spring転職エージェントの特徴
- 地方へのIターン・Uターンのサポートに強い
- 企業からの採用相談~転職者支援を1人のコンサルタントが担当するため、情報の鮮度が高い
- コンサルタントの業界理解度が高く、知識も豊富
- 外資系・グローバル企業へのサポートも強い
あわせて読みたい
-
- 「Spring転職エージェント」ってどんな転職エージェント?特徴・評判を紹介
- Spig転職エージェントって?─Spig転職エージェントの特徴・評判 グローバル人材紹介会社「アデコ」が運営する転職エージェント Spig転職エージェン...
思い描いているキャリアプランを実現させたい方はJACリクルートメントがおすすめ
JACリクルートメントは、キャリアアップを見据えて転職活動に臨む女性のサポートに強いエージェントです。
質の高い求人の紹介を得意としており、全体の約7割は、転職エージェントを通じてのみ紹介可能な非公開求人となっています。
いずれの求人も、必ず担当エージェントが直接訪問・リサーチしたうえで行っているため、入社後のミスマッチもなく、求職者一人ひとりに見合った環境を紹介できるのです。
「営業職」などの求人に加え、「外資系企業」や「管理職・エグゼクティブ」での採用枠も多数あります。
ご自身の転職が「キャリアアップ」「年収アップ」である女性に、ぜひおすすめしたいエージェントです。
JACリクルートメントの特徴
- キャリアアップ、年収アップの転職サポートに強い
- 大手外資系企業、海外勤務の案件も多数
- 目指す業界ごとに専門のエージェントが就く
- 応募先き企業についての詳細な情報を知ることができる
あわせて読みたい
-
- JACリクルートメントの評判は?特徴、メリット・デメリットと利用すべきおすすめの人
- キャリアアップ転職におすすめ「JACリクルートメント」の特徴、メリット・デメリット、評判を紹介。記事を読めば、あなたがJACリクルートメントを利用すべきか判断できるでしょう。 ...
まとめ)30代女性の転職は「自分はこう生きていきたい」を実現できるチャンス!

30代の女性が転職を考えるにあたっては、仕事を一面的にとらえるだけでなく、今後の生き方や人生観を長い目で考える必要がありますので、一朝一夕には決められないところがあるかもしれません。
しかし裏を返せば、20代の頃よりも多様な人生観を知り、今後の展望を含めた仕事選びをすることができるようになっているとも言えるのです。「自分はこう生きていきたい」からスタートして転職先を決めていけるとしたら、とても素敵なことではないでしょうか。
女性に限ったことではありませんが、キャリアを重ね、年齢を重ねるにつれて、仕事に求めるものや仕事を通じて実現したいものは多様化し、複雑化していくものです。
転職活動において悩んでしまうような場面も、その分だけ増えていくかもしれません。1人で悩んだり立ち止まったりするよりも、転職市場を知り尽くしたプロである転職エージェントの力を借りるなどして、少しでも理想に近づくことのできる転職を実現できるようにしていきましょう。