『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

3DCGデザイナーに未経験から転職するには?必要なスキルと準備するポイント

[最終更新日]2024/03/14

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
未経験から3DCGデザイナーに転職するには?

ゲーム制作や映像制作に興味がある人の中には、3DCGデザイナーにキャリアチェンジしたいと感じたことがある人もいるでしょう。

一方で、実務未経験から3DCGデザイナーになれるのか、どうすれば転職できるのか知りたい人もいるはずです。

目次

3DCGデザイナーにおすすめの転職エージェント

サービス名 ファミキャリ
ファミキャリ
マイナビクリエイター
マイナビクリエイター
レバテックキャリア
リクルートエージェント
リクルートエージェント
メリット
  • コンシューマー・ソーシャルともに豊富な求人
  • サポート力を評価する評判が多い
  • 業界トップクラスのクリエイター求人数
  • 無料のポートフォリオ作成ツールがある
  • エンジニアとクリエイターに特化した転職支援
  • 丁寧な書類添削と面接対策で、選考通過率&内定率が高い
  • 3DCGデザイナー未経験者向けの求人もある
  • 転職活動をバックアップするサービスが充実
デメリット
  • 地方求人は少なめ
  • 地方求人は少なめ
  • 実務未経験者向け求人は少ない
  • 良くも悪くもスピーディな対応
3DCGデザイナー
の公開求人数
450 450 200 500
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • ゲーム業界に強いサービスを活用したい人
  • 丁寧できめ細かな対応を求める人
  • 選考対策を徹底的に実施してほしいと考えている人
  • 転職エージェントとしての実績を重視する人
公式サイト

表内の求人数は2024年2月時点のものです。

ゲームやアニメなどの3D映像を制作する仕事

3DCGデザイナーとは、ゲームやアニメなどの3D映像を制作する仕事です。

私たちが日頃から目にしている3D映像の中には、3DCGデザイナーによって手がけられた作品が数多くあります。

たとえば、映画制作会社のピクサーは先進的な映像作品を生み出してきたことで有名です。
「トイ・ストーリー」や「ファインディング・ニモ」「モンスターズ・インク」といった映画作品は、いずれも3DCGデザイナーによって制作されています。

他にも、「スプラトゥーン」シリーズや「どうぶつの森」シリーズといったゲームのヒットタイトルも、3DCGデザイナーがキャラクター造形などを手がけた作品です。

このように、3DCGデザイナーは多くの人の目に触れる映像作品を手がける職種といえます。

3DCGデザイナーの具体的な仕事内容

3DCGデザイナーの具体的な仕事内容 ●モデリング:2Dデータや三面図を元に3Dモデルを造形する ●テクスチャー:3Dモデルに質感を与え、現実感を持たせる ●リギング:3Dキャラクターに動きを加える工程 ●モーション:キャラクターを映像世界で自在に動かすための工程 ●レンダリング:制作した映像を生成する

モデリング

3D映像は2Dデータや三面図を元に造形されます。3Dモデルを造形するのがモデリングです。
ゲームや映画に登場するキャラクターはもちろんのこと、背景などキャラクター以外にもモデリングが施されています。

映像作品は多数の造形が組み合わされて構成されていることから、モデリングの工程は多岐にわたります。
キャラクター専属でモデリングをする人や、背景専属でモデリングをする人など、作業が分担されているのが一般的です。

テクスチャー

モデリングをするだけでは、3Dモデルに立体感が感じられません。ゲームや映像作品の世界に没入してもらうには、より現実感のある造形が求められます。

3Dモデルに質感を与え、現実感を持たせるための工程がテクスチャーマッピングです。

たとえば、建物のコンクリートや木目といった細部に至るまで質感にこだわることで、映像の世界にリアリティがもたらされます。

地道で細かい作業が求められますが、映像作品の世界観を壊さないためにも非常に重要な工程です。

リギング

リギングとは、3Dキャラクターに動きを加える工程のことです。
3Dモデルはあくまでも静止画のため、キャラクターに自然な動きと躍動感を加える作業が必要になります。

動きを加えるといっても、1つ1つが自然な動きでなければなりません。
キャラクターの動きがぎこちなく感じられると、途端にゲームや映像作品のリアリティが失われてしまうからです。人体の構造を把握し、現実的にあり得ない動作をしないよう調整する必要があります。

モーション

モーションはアニメーションと呼ばれることもある工程で、キャラクターを映像世界で自在に動かすための工程です。
リギングで設定された基本的な動作を元に、シーンごとに自然で違和感のない動きとなるよう再現していきます。

モーションは映像作品全体を通して必要な工程となるため、専属で活躍する人もいます。一般的に3DCGアンメーターと呼ばれているのは、モーションに特化して担当する人のことと考えてください。

レンダリング

制作した映像を生成することをレンダリングといいます。
映像に含まれる情報量は静止画と比べて非常に多いことから、コンピューターの計算能力を活用して1つの映像へと集約させなければなりません。

近年のゲームでは、プレイ中にリアルタイムでレンダリングをする「リアルタイムレンダリング」も導入されています。
ただし、ゲームプレイ中に膨大な計算処理をするのはハードウェアの性能面から難しい場合もあるため、あらかじめレンダリング処理をする「プリレンダリング」が必要になるのです。

3DCGデザイナーの主な働き方

3DCGデザイナーには、大きく分けて2通りの働き方があります。

1つは、ゲーム制作会社や映像制作会社に従業員として勤務する方法です。
正社員のほか、契約社員やアルバイトなど、雇用形態は企業や雇用条件によって異なります。
職種未経験から3DCGデザイナーを目指す人の場合、まずは従業員として活躍することを目指すのが一般的です。

もう1つの働き方は、フリーランス3DCGデザイナーとして業務を受託する方法です。
高いスキルを備えた3DCGデザイナーは多くの企業で重宝されるため、個人で収入を得ていくことも不可能ではありません。

ただし、フリーランスになるには3DCGデザイナーとしての経験や実績が求められることを理解しておく必要があるでしょう。

3DCGデザイナーには、どのようなスキルが求められるのでしょうか。
未経験から転職を目指せるかどうかも含めて、必要とされるスキルについて確認しておきましょう。

3DCGデザイナーに必要なスキル

3DCGデザイナーに必要なスキル ●デッサンスキル:空間と平面を描き分けることができるデッサンスキルが必須 ●制作ソフトのオペレーションスキル:企業によっては、選考時に実技テストを実施するケースも ●ビジネススキル:チームで業務に携わるために必要なスキルが求められる

デッサンスキル

3D制作でキャラクターや背景を造形する際は、まず2Dのデザインをペンタブレットなどで制作します。

その後、3Dに造形していくことになるため、空間から平面・平面から空間へと描き分けられるデッサンスキルが必須です。美大や専門学校などでデッサンを学んだ経験があると有利でしょう。

たとえモデリングなどの工程に携わらない場合でも、人物の動きが不自然にならないように制作するにはデッサンの基礎力が求められます。

裏を返せば、3DCGデザイナーの実務経験がなくてもデッサンの基礎が身についている人なら「資質あり」と判断してもらえる可能性があります。

制作ソフトのオペレーションスキル

3DCGデザインで使用するソフトのオペレーションスキルは、確実に求められます。
具体的には、次のようなソフトの使用経験が問われます(※求められる制作ソフトのスキルは、企業によって異なります)。

必要とされる制作ソフトのスキル例
3DCGデザイン
  • 3ds Max
  • MAYA
  • ZBrush
  • Mudbox …等
2Dデザイン
  • Photoshop
  • Illustrator
  • ClipStudio  …等
モーション・アニメーション・映像
  • After Effects
  • MotionBuilder
  • Premiere Pro
  • V-Ray  …等

これらのすべてのソフト全ての機能を扱える必要はありませんが、各企業が開発に指定しているソフトについて実務で必要な機能は問題なく扱えるスキルレベルが求められるでしょう。

企業によっては、選考時に実技テストを実施するケースもあります。デザインソフトの使用経験が豊富で、オペレーションスキルが高い人は有利になるはずです。

ビジネススキル

3DCGの制作は1人で進めるのではなく、チームで携わっていくことになります。

メンバー間での意思疎通や他部門とのやり取りといった一般的なビジネススキルも、3DCGデザイナーにとって重要なスキルです。

具体的には、次のようなスキルが求められます。

  • イメージを言語化する力
  • ヒアリング力
  • 折衝力
  • コミュニケーション力

こうしたスキルに長けている人は、後述するゼネラリストとしてのキャリアパスも視野に入ってくるでしょう。

ただし、スペシャリストとしてのキャリアを目指す場合にも、これらのスキルが不要というわけではありません。
あくまでもチームで仕事をしていくことを念頭に置き、業務に携わる姿勢が求められます。

3DCGデザイナーは未経験から目指せる?

デザイン分野の実務経験があれば、職種未経験でも可能性あり 「3DCGd座員と親和性の高いスキルがあると強みになる」

デザイン分野の完全な未経験者が、3DCGデザイナーに転職するのはかなり厳しいのが実情です。

全くの未経験者の場合、まずはアルバイトとしてアシスタントから経験を積み、社員登用されるなどの段階を踏むのであれば可能性があるでしょう。

また、他のデザイン分野で実務経験があるなど、3DCGデザインと親和性の高いスキルを備えている人であれば、職種未経験でも転職できる場合があります。

具体的には、Webデザインやグラフィックデザインの実務経験がある人、実務でデザインソフトを使用してきた人、学生時代にデッサンやデザインを学んできた人などが挙げられます。

専門学校などで学んだ経験だけでなく、何らかの実務経験があれば強みになるでしょう。

まったく未経験の場合は、スクールでのスキルアップがおすすめ

「オンラインで3DCGを学べるのがいいな!」デザインの知識や実務経験がまったくない場合は、スクール等を活用してのスキルアップを。

デザインの知識や実務経験がまったくない場合は、すぐに3DCGデザイナーとして働きだすのではなく、スクール等を活用してのスキルアップを優先した方がよいでしょう。

社会人を対象とした、かつオンラインで3DCGを学べるスクールは多くあります。
以下におすすめのスクールを3つ紹介しますので、気になったところがあったらチェックしてみてください。

これから3DCGデザイナーを目指す社会人におすすめのスクール

デジハリ・オンラインスクール|3DCGデザイナー講座 [Maya/3ds Max]
デジハリ・オンラインスクール|3DCGデザイナー講座 [Maya/3ds Max]

デジハリ・オンラインスクールは、インターネット上で講座を受講できるオンラインスクールです。
3DCGデザイナー講座はMaya・3ds Maxのソフトいずれかを選択でき、3DCG制作作業の基礎を約8ヵ月の期間で学びます。

デジハリ・オンラインスクールでは講座修了後の就職・転職サポートもあります。
スキル習得から就職・転職まで一貫してサポートしてほしい人におすすめです。

ヒューマンアカデミー|3DCGデザイナー養成講座
ヒューマンアカデミー|3DCGデザイナー養成講座

ヒューマンアカデミーは、クリエイターやエンジニアを目指す人向けの通学形式のスクールです。
札幌、仙台、秋葉原、大阪、京都に校舎があり、週1回から講座を受けられます。

3DCGデザイナー養成講座は基礎コースと応用コースに分かれていますので、受講の際はあなたのスキルレベルに合わせて選択するとよいでしょう。

詳しい情報は、以下のリンクから公式サイトをチェックしてください。

Tech Studium(テクスタ)|3DCGコース
Tech Studium(テクスタ)|3DCGコース

Tech Studium(テクスタ)は、ゲーム業界を目指すエンジニア・クリエイター向けのオンラインスクールです。
3DCGコースでは、Mayaを取り上げての基本から応用までマスターできるカリキュラムが組まれています。

ここまで挙げたスクール内で最も受講料が安く、また講座修了後に無料の転職サポートを受けられます。

なるべくお金をかけずに3DCGを学びたい人におすすめのスクールです。

映像ポートフォリオを作成する

「プロジェクト概要や自身がかかわった工程、仕様ソフトなどを記載」採用担当者にスキルレベルを知ってもらうために自信の作品を集めたポートフォリオを充実させておく。

3DCGデザインの世界は実力主義のため、経歴や保有資格といったことよりも「具体的に何ができるのか」が重視される傾向があります。
自身が手がけた映像作品を集めたポートフォリオを充実させておくことは、転職活動を円滑に進めるうえで大いに役立ちます。

ポートフォリオには、必ずプロジェクト概要や自身が関わった工程、使用ソフトなどを記載してください。
採用担当者にスキルレベルを知ってもらうことが、ポートフォリオを作成する目的だからです。

漠然と映像作品が羅列されたポートフォリオにならないよう、それぞれの作品との関わり方を明記しておく必要があります。

もしポートフォリオを作成するスキルに満たない場合は、アシスタントからスタートしてスキルを身につける道もあります。
正社員ではなくアルバイトとなる可能性もありますが、3DCGデザイナーを目指すための現実的な方法として検討の余地はあるでしょう。

過去に扱ったデザイン実務を職務経歴書にまとめる

「具体的なスキルレベルが伝わるようにしっかりアピールしよう」 過去に携わったデザイン関連の実務と、経験年数やスキルレベルも合わせて職務経歴書にまとめる。

3DCGデザインに限らず、過去に携わったデザイン関連の実務は職務経歴書に記載しましょう。

とくに、使用経験のあるデザインソフトとオペレーションのスキルレベルを具体的に記載しておくことが大切です。
入社後に携わる業務で使用頻度の高いソフトが含まれていれば、選考時に有利になる可能性があります。

実務に限らず、趣味などで3DCGデザインを実践した経験があれば、職務経歴とは別に記載しても構いません。
ポートフォリオに掲載できるレベルの作品なら、実務として携わったかどうかを問わず選考時の参考資料となる可能性があるからです。

反対に、実務で扱っていたソフトでも「Photoshop使用」としか記載されていなければ、具体的なスキルレベルが伝わりません。経験年数や活用できる機能などを明確に記載することが大切です。

クリエイティブ系職種の転職に強い転職エージェントを活用する

「プロのサポートと的確なアドバイスが助かる!」「職務経歴書にその件も記載しましょう。実務ではなくとも十分アピールできます」

とくに職種未経験の人は、クリエイティブ系職種への転職に強い転職エージェントを活用することをおすすめします。

3DCGデザイナーと一口にいっても、企業によって分業の度合いや必要なスキルレベルが異なるからです。企業側が人材に求めている要件を正確に把握するためにも、プロの手を借りるのがベターといえます。

また、転職エージェントでは求人紹介だけでなく、職務経歴書の添削や面接対策などにも応じてもらえます。
自分では気づいていなかった強みや、アピール方法の改善などを客観的な視点でアドバイスしてもらえるでしょう。

自力で転職活動を進めるよりも選考通過率を高められる可能性が高いことから、転職エージェントは積極的に活用していくのがおすすめです。

ファミキャリ!

ファミキャリ
Point!

ゲーム業界への転職支援に特化したエージェント。ポートフォリオ添削から内定まで、3DCGデザイナーへの深い理解に根差したバックアップが受けられます。

ファミキャリ!は、ゲーム業界のクリエイター・エンジニアの転職支援に特化した転職エージェントです。
クリエイター向けの転職支援で実績の豊富なクリーク・アンド・リバー社が、「ファミ通ドットコム」の協力を得て運営しています。

同サービスの主な特徴は、クリエイターへの理解の深い担当からじっくり・丁寧なサポートを受けられることにあります

実際にサービスを利用した人からは「まるで学校の進路相談のように熱心にキャリアプランを考えてもらえた」「希望職種の志望動機の書き方をアドバイスしてもらえた」といった感想が寄せられています。

ゲーム業界の3DCGデザイナーを目指す人は、ぜひ候補に入れておきたい転職エージェントです。

特徴
  • コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームともに豊富な求人
  • クリエイターへの理解の深い担当からじっくり・丁寧なサポートを受けられる
  • キャリア相談はじめサポート力を評価する評判・口コミが多い
3DCGデザイナーの公開求人数 約450件(2024年2月現在)
サービス対応地域 全国
運営会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター
Point!

企業が求めるクオリティの応募書類になるよう、ポートフォリオのブラッシュアップを図ってもらえます。「量より質」の求人紹介により、精度の高い提案が受けられます。

就職・転職サービスを多数運営するマイナビグループが手がける、クリエイター特化型の転職エージェントです。

Web・ゲーム業界の求人を専門に扱っており、クリエイターの求職者に向けて質の高い提案や選考対策を実現しています。

マイナビクリエイターを活用した方々の声の中には、「対応が丁寧だった」「担当者がこまめに連絡をしてくれた」など、キャリアアドバイザーの対応を高く評価する感想が複数見られます。

また、「転職活動の判断軸に迷いが生じた時に相談役になってくれた」など、一人ひとりに合わせて対応している様子がうかがえる感想も多いです。
丁寧できめ細かな対応を求める人におすすめの転職エージェントです。

特徴
  • Web・ゲーム・IT業界トップクラスのクリエイター求人数
  • Web・ゲーム・IT業界出身のアドバイザーによる丁寧なサポート
  • 「MATCHBOX」を使って手軽にポートフォリオを作成できる
3DCGデザイナーの公開求人数 約450件(2024年2月現在)
サービス対応地域 全国
運営会社 株式会社マイナビワークス
Web・ゲーム・IT業界転職に強み

マイナビのプロモーションを含みます

レバテックキャリア

Point!

徹底したヒアリングと選考対策により、圧倒的な内定率を叩き出している転職エージェント。チームのスキル感やマネジメントの仕方など、詳細な企業情報の提供を実現しています。

IT・Web業界のエンジニア・クリエイターに特化した転職エージェントです。

独自の「強み発見テクニカルヒアリング」や、企業ごとの詳細な情報にもとづいた模擬面接により、初回の提案で90%の内定率を実現しています。

レバテックキャリアを利用した人からは「きめ細かくヒアリングしてもらえた」「キャリア相談を通じて不安が解消された」「職務経歴書の添削の質が高かった」など、サポート力を高く評価する声が複数挙がっています。

求人紹介だけでなく、選考対策を徹底的に実施してほしいと考えている人に適した転職エージェントです。

特徴
  • エンジニアとクリエイターに特化した転職支援
  • 丁寧な書類添削と面接対策で、選考通過率&内定率が高い
  • チームの雰囲気、マネジメントの仕方など、細かい企業情報を共有してくれる
3DCGデザイナーの公開求人数 約200件(2024年2月現在)
サービス対応地域 全国
運営会社 レバテック株式会社
利用者の8割が年収アップ

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

3DCGデザイナーの求人数は国内No1!未経験者向けの求人も見られます。

リクルートエージェントは国内No1の求人数と転職支援実績を誇る転職エージェントです。
デザイナー求人も豊富で、3DCGデザイナーの公開求人は約500件あります(2024年2月現在)。

リクルートエージェントの強みは全業種・職種に対して豊富な求人数を持つこと、そして長年の実績で培われたノウハウ・転職支援ツールの充実さにあります。

とくに活用したい支援ツールは、企業の特徴から選考のポイントまでをまとめた「エージェントレポート」です。
ここまでお伝えした通り、企業が3DCGデザイナーに求めるスキルセット、使用ソフトは様々です。そうした企業調査をする際に、レポート情報は大いに役立つはずです。

また、3DCGデザイナー未経験の人向けの求人も見られます。

リクルートエージェントの特徴

特徴
  • 3DCGデザイナーの求人数は国内トップクラス
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • エージェントレポートや面接力向上セミナー等の「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
3DCGデザイナーの公開求人数 約500件(2024年2月現在)
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントを利用した人たちからは、オンラインで受講できる「面接力向上セミナー」について「実際の面接で役立った」という感想が多く見られます。登録後は無料で参加できますので、面接対策に不安を感じている人はぜひ利用しましょう。

求人数・サポート実績No1

3DCGデザイナーの平均年収

3DCGデザイナーの年収:平均560万円 就業する企業やスキルレベルによって年収200万円台~600万円台まで幅広く分布→実力主義のため、実力が給与条件に色濃く反映される

3DCGデザイナーの平均年収は560万円です(※)。
ただし、就業する企業やスキルレベルによって年収200万円台〜600万円台まで幅広く分布しています。

3DCGデザイナーは実力主義のため、勤務年数に応じて自動昇給するよりは、こなせる仕事の難易度や成果物の質によって判断される面が大きいことが1つの要因でしょう。

実力を伸ばせば高収入を得ることも可能な職種ですが、職種未経験から挑戦するなら最初から高収入は期待できないかもしれません。実力が給与条件に色濃く反映されることは、十分に理解しておく必要があるでしょう。

※ indeed「日本での3DCGデザイナーの平均給与」より

3DCGデザイナーのキャリアパス

3DCGデザイナーのキャリアパスには、大きく分けて「スペシャリスト」と「ゼネラリスト」の2つがあります。

スペシャリストとは、モデリングやモーションなどの領域に特化した知識やスキルを持つ人のことです。
3DCGデザインの技術は年々進化しているため、一度身につけたスキルが将来にわたって通用するとは限りません。
常にスキルの研鑽を続け、最新の映像表現を追いかけられる人が適しています。

一方、ゼネラリストは3DCG制作の知識・経験をもとに、チームやプロジェクト、または組織の運営に関わる働き方をする人のことです。

ディレクターまたはプロデューサーとして、プロジェクトの管理(要件定義、スケジューリング、人員の手配等)や新人・部下の育成などをするためのディレクションスキルやマネジメントスキルが求められます。

将来のキャリアパスについては、年収だけでなく自身が3DCGとどのように関わっていきたいのかも加味して決めていく必要があります。

転職直後の働き方だけでなく、先を見据えてキャリアを考えておくことが大切です。

3DCGデザイナーの将来性

世界のゲーム/3Dコンテンツ開発プラットフォームの市場規模は、2021年度の時点で750億円に達しています。

2027年度には市場規模が1,900億円に達するとも予測されていることから(※)、3DCGデザイナーの活躍の場は今後も拡大し続けていく可能性が高いです。

とくに近年は、メタバースバーチャルライバーなどの認知度が急速に高まりつつあります。
今後、こうした新しい映像表現が世の中に広く浸透していくことになれば、ますます3DCGデザイナーの需要は高まっていくはずです。

こうした背景から、3DCGデザイナーはこれからも需要が絶えることのない将来性のある仕事といえます。

※ 株式会社日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク「ゲーム/3Dコンテンツ開発プラットフォーム市場概況」より

まとめ)未経験から3DCGデザイナーに転職できる可能性あり!

3DCGデザイナーへの転職は経験者のほうが有利ですが、実務に関連性の高い業務経験があれば未経験者にも転職のチャンスはあります。

3DCGデザイナーの仕事内容や必要なスキルを知り、自身が発揮できる能力を整理しておくことで、3DCGデザイナーの資質ありと判断される可能性も十分にあるでしょう。

今回紹介してきたポイントを参考に、ぜひ3DCGデザイナーへの転職を実現させてください。
今後需要が高まっていく分野で能力を発揮できれば、デザイナーとして仕事の幅をいっそう広げていけるはずです。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]