きらケアの介護転職サービスの評判は?特徴・メリット・デメリットを紹介
[最終更新日]2022/01/31
※ きらケアは「正社員」向けサービスと「派遣社員」向けサービスとでサービス対応チームが分かれています。
どちらも同様に丁寧かつ的確なサポートを行ってくれることで評判ですので、ご自身の「正社員・派遣」の意向を決めた後、以下のボタンより申し込まれると良いでしょう。
目次
きらケアって?─きらケアの特徴
医療・介護に業界に特化したアドバイザーが転職活動全般をサポート
対象エリア | 全国 |
---|---|
求人数 | 約45,000件(2021年8月現在) |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・派遣社員・紹介予定派遣 |
未経験者採用 | あり |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
きらケアのアドバイザーは、介護業界の経験豊富なスタッフで構成されています。
各求人の企業情報にも精通しており、そこがどんな施設で、働く人たちの人間関係や雰囲気はどうなのかといった情報についても共有してもらえます。
職場の情報を詳しく知れるということは、転職後の「ミスマッチ」のリスクを減らすことにも繋がります。
また、介護未経験の方や資格を持っていない方向けの転職支援も活性していますので、どの方も安心してサービスをご利用できるでしょう。
他にも、きらケアでは以下のようなサポートを行っています。
- 職務経歴書などの書類添削
- 面接の日程調整
- 面接対策
- 条件交渉
- アフターフォロー
きらケアの転職サービスがおすすめの人

- 介護業界が未経験、または無資格という方
- キャリアアドバイザーの支援を受けながら転職活動を行いたいという方
- 求人企業・施設の情報をしっかり把握して、応募を決めたいという方
- 派遣として介護業界で働きたいという方
きらケアをおすすめできる、4つのメリット

- 介護向け求人数が国内トップクラス
- 求人紹介では、職場の雰囲気やネガティブな情報も教えてくれる
- 派遣社員に対するサービス・福利厚生が充実している
- 未経験・無資格の方でもサポートしてもらえる
介護向け求人数が国内トップクラス!
きらケアはが保有している介護向け求人の数は、2021年8月時点で約45,000件以上と、国内でトップクラスです。
サービス対応地域は北海道、宮城、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、愛知、静岡、大阪、京都、兵庫、奈良、広島、福岡とかなり広範囲にわたります。 (2021年8月現在 ※上記以外の地域においても求人情報の確認と応募は可能です)
また、きらケアでは、具体的にどのような就業形態や施設形態、サービス内容で働きたいかといった様々な希望・要望に対応しうる、豊富な求人情報を取り揃えています。
きらケアの職種・雇用形態・条件別の求人数
きらケアの職種別求人数
職種 | 求人数 |
---|---|
ヘルパー・介護職 | 24,082件 |
生活相談員 | 1,395件 |
サービス提供責任者 | 1,028件 |
管理職・管理職候補 | 935件 |
ケアマネージャー | 2,479件 |
参照元:きらケア公式サイト
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
きらケアの雇用形態別求人数
雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 21,909件 |
契約社員 | 1,987件 |
パート・アルバイト | 11,726件 |
派遣 | 16,355件 |
紹介予定派遣 | 5,218件 |
参照元:きらケア公式サイト
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
きらケアの施設形態別求人数
施設形態 | 求人数 |
---|---|
特別養護老人ホーム(特養) | 4,451件 |
有料老人ホーム | 4,609件 |
老人保健施設(老健) | 2,282件 |
デイサービス | 14,500件 |
訪問介護 | 12,538件 |
グループホーム | 5,305件 |
小規模多機能型居宅介護 | 1,677件 |
障碍者施設 | 335件 |
参照元:きらケア公式サイト
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
きらケアの条件別求人数
条件 | 求人数 |
---|---|
未経験可 | 14,131件 |
無資格OK | 12,892件 |
土日休み | 152件 |
年間休日120日以上 | 2,470件 |
週2、3日OK | 247件 |
高給与 | 6,894件 |
参照元:きらケア公式サイト
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
求人紹介では、職場の雰囲気やネガティブな情報も教えてくれる
職場を選ぶ際、求人情報を見ただけでは「実際にどんな職場なのか」を完全に理解することはできません。
きらケアでは、そうした求人情報に加えてアドバイザーから実際の職場の雰囲気やネガティブな情報まで教えてくれるのです。
きらケアのアドバイザーは、医療施設や介護施設に直接訪問して、生の情報を仕入れています。が得られるのでしょう。
このように、より詳しい職場の情報を教えてくれることは、「転職後のミスマッチ」が起きてしまう可能性を減らすことにも繋がるはずです。
派遣社員に対するサービス・福利厚生が充実している
派遣社員として働くうえでは、一般的に正社員よりも福利厚生面が手薄になることが多いです。
ですが、きらケア介護派遣は派遣社員への福利厚生が正社員並みに充実させています。
具体的な福利厚生サービスは以下になります。
- 各種社会保険
- 有給休暇
- 健康診断
- 健康施設やリゾート施設の割引
また、きらケア介護派遣では給料の支払いに関しても柔軟に対応してくれます。
月払いに加えて、「日払い」や「週払い」という選択肢もありますので、早めの支払いを希望する方にとっては嬉しいサービスでしょう。
未経験・無資格の方でもサポートしてもらえる
きらケアは、介護職経験者だけでなく、未経験や無資格の方へのサポートも行っています。
保有している全体求人約45,000件のうち、未経験可の求人が約14,000件、無資格OKの求人が約13,000件となっていることからも、十分な求人数があることがわかります。
さらに、きらケアで「派遣社員」として働く場合は、無料で資格取得支援スクールに通うことができます(※利用には一定の条件があります)。
きらケアのデメリット・注意点は――

- 求人の対応地域は大都市が中心
- 担当アドバイザーによって対応の差がある
これまで、きらケアの特徴やメリットをご紹介してきました。 ここからは、きらケアを利用するにあたってのデメリット・注意点を一緒に見ていきましょう。
求人の対応地域は大都市が中心
地方の求人も扱っていますが、きらケアが扱っている求人の多くが都市部エリアのものになっています。
2021年8月現在、きらケアの公開求人は全体で約45,000件(公開求人)程ですが、その多くは都市部のものです。
お住いの地域、または希望する勤務地での求人が少ない場合は、ジョブメドレーやカイゴジョブエージェントといった、全国展開の介護向け転職サービスを併用して利用することをおすすめします。
担当アドバイザーによって対応の差がある
きらケアを実際に利用した方の中には、担当アドバイザーの対応に不満を持ったという方も一部見受けられました。
どの転職エージェントにおいても、アドバイザーの質のバラつきが出ることもあるでしょう。また、アドバイザーにもそれぞれの性格がありますので、特に品質面の不満ということではなくても「自分とは相性が悪いかも」と感じることもあるかもしれません。
そういった相性の問題等で転職活動自体が滞ることを防ぐためにも、「複数の転職サービスを同時利用する」といったリスクヘッジも意識しておくと良いでしょう。
また、メールや電話で「担当アドバイザーの変更」を申し出ることも一つの手段です。
あわせて読みたい
-
- 転職エージェントの担当変更は可能!どんな方法・理由で伝えればいい?変更前・後の注意点は?
- 転職エージェントの担当アドバイザーに対して「合わないな…」「信頼関係を築けない」と思った際は、担当変更が有効です。ただし、担当を変更する際はいくつか注意点があります。この記事では、転職エージェントの担当変更の仕方と注意点についてまとめています。...
きらケアを実際に利用された方の評判・口コミ

あわせて読みたい
-
- きらケアを実際に利用してみた感想!悪評は事実なのか徹底レビュー
- 実際にきらケアを利用し、内定にまで至った筆者の実体験をもとに、介護転職エージェントの「きらケア」について徹底解説します。「きらケアってエージェントの対応が酷いって聞いたけど本当?」「しつこくメールや電話がくる?」といった評判の真偽をお伝えします。...
ここからは、きらケアの転職サービスを実際に利用された方々のコメントで多かったものを「きらケアを使って良かった点」、「きらケアを使って悪かった点」それぞれピックアップしてみましょう。
きらケアを利用した方の良い評判
- 無資格でも介護職につけて満足しました
- たくさん紹介してくれました
- アドバイザーが頼りになります
- 自分に合った介護施設に就職できて感謝!
- 求人内容の詳細を表記しているのが良い
のりこさん 「無資格でも介護職につけて満足しました」
介護の仕事に就くためにい、きらケア介護派遣を利用しました。介護職については無資格だったので、介護士として就職できるか心配していたのですが、この施設では「資格取得支援制度」があったので助かりました。
実質無料にて資格取得支援スクールに通わせてもらったので、無資格・無経験の私にとっても安心でした。
登録をした時点で、専任のキャリアアドバイザーがついてくれたので、私にとっては心の支えになり良かったと思っています。職場に派遣されたのちにも手厚いサポートが受けられてとても素晴らしいと思いました。
引用元:みん評
ボールペンシャーペンさん 「たくさん紹介してくれました」
比較的高収入で、そこそこお休みも取れる職場を探していました。いくつか派遣サイトも登録しましたが、きらケアはとても良かったです。
私はなるべくたくさん比較して、いい職場を選びたかったのですが、こちらは条件の良いところをたくさん紹介してくれました。担当の方も、なるべく私の提示した条件に沿うように、根気強く職場を探してくれました。たまに励ましの言葉をかけてくれたので、あきらめずに探すことができたと思っています。
何かのときにはまた使おうと思います。
引用元:みん評
さくらさん 「アドバイザーが頼りになります」
きらケア介護求人で転職活動をして良かったことは、担当のアドバイザーが求人先の人間関係や施設内の情報について熟知していることです。
以前の職場は人間関係が複雑で、働きづらかったことがありました。そのため、面接の前に求人先の内部情報を把握できるのは安心できました。
さらに、希望をすれば事前に施設の見学ができることも嬉しかったです。おかげで、きちんと納得した上で面接を受けることができました。就業後もアドバイザーが時給やシフト条件などの交渉をしてくれて頼りになりました。
引用元:みん評
あーちゃんさん 「自分に合った介護施設に就職できて感謝!」
職場選びを親切に手伝ってくれてとても助かりました。
人間関係が原因で前の職場を辞めてしまったことをキャリアアドバイザーに打ち明けると、私に合った介護施設を紹介してくれました。
「利用者様のためにスタッフ一丸となって頑張るぞ!」といった雰囲気がない介護施設に就職できて、面倒な人間関係に悩まされることがなくなりました。スタッフ同士の親睦を深めるための鬱陶しい飲み会などもありません。
また、私は理不尽に怒られることに我慢ができない性格なので、パワハラがない職場という条件も考慮してもらえて有難かったです。
引用元:みん評
みみさん 「求人内容の詳細を表記しているのが良い」
サイトでは47都道府県をさらに市町村ごとに分類し、求人表記をしているのが見やすくて良かったです。
希望する福祉施設の形態や勤務地をプロフィールに記入しておけば、候補となる求人があった際にはメールでお知らせを送ってくれるのですぐにチェックが出来ました。
各種求人には最寄り駅の場所・福利厚生・寮の有無など、働き手にとって最も知りたい情報も見やすい位置に記載されており、利用しやすかったです。
引用元:みん評
きらケアを利用した方の悪い評判
- 対応が雑で放置
- 良かったのは、最初だけ
- 担当者の対応が遅い
ほぽさん 「対応が雑で放置」
何件か紹介していただいたが、事前に自分もいい所がないか探しても良いか聞いたら私の人生なので全然構わないと担当者が言ってくださった。
自分で探した施設があり、担当者方にここの施設はどうかと相談したが、その日以降連絡が来なくなった。
私は別にそこの施設を決めたわけでもないですし、自分に利益がなくなるから放置されたのかな?って思いました。
人の時間を無駄にするくらいであれば放置ではなくちゃんと言っていただきたかったですし、仕事が中途半端な会社なんだと思いました!これからは利用しません。
引用元:みん評
匿名さん 「良かったのは、最初だけ」
最初は、親身に聞いてくれてる印象を受けていたが途中からほったかされるようになった
折り返すと言ったまま10日以上折り返しなどかかってきません
連絡さえ来なくなった。
がっかり引用元:みん評
あんずさん 「担当者の対応が遅い」
介護派遣で登録し働いていますが、派遣先の悩みを言いたくて連絡の約束をしても対応してもらえません。多くの担当を持たれているから仕方ないと思いながらも、やはり対応してもらえないのは不安です。もはや担当者に相談せず、自分自身で解決しないといけないのかと思ったりもします。
また、LINEや電話の対応も友人と話してるかのような内容で正直驚きました。
あと、最初に伝えていた条件を面接当日に変更されていたのも不満です。事前には知らせてもらえません。
引用元:みん評
きらケアを利用した人の評判総評

きらケアの良かった点として多く挙がっていたのが、「未経験・無資格でも就職できた」「求人をたくさん紹介してくれた」「求人情報が詳しく、自分に合った施設を紹介してくれた」など、おおよそきらケアのメリットと対応しているものが多かったです。
その中でも、「未経験・無資格から介護職につけた」という声が特に多く見受けられました。
きらケアは未経験・無資格の方に対して無料の資格が取れる制度を設けているなどのサポートが評価されているのでしょう。
一方で、きらケアの悪い点としては、「アドバイザーの対応が悪い、遅い」といった声が多くを占めていました。
ですが、実際にきらケアを利用した方の中には、良い評判の一つで挙げたように「アドバイザーが頼りになる」という声が挙がっていることも事実です。
つまり、同じ転職エージェントの中でも、アドバイザーの質にはバラつきが出てくるということです。
これは、きらケアに限った話ではなく、どの転職エージェントにも共通していることです。
もし担当アドバイザーとの相性の悪さや不満を感じた場合は、遠慮せずに担当変更を申し出ることをおすすめします。
あわせて読みたい
-
- きらケアの悪い評判を全まとめ【掲示板やTwitterの評判は本当なのか】
- 介護職専門の転職サービス「きらケア」の評判について気になっていませんか。この記事では、きらケアのインターネット・SNS上での悪評は本当なのかを検証しつつ、きらケアを使うメリット・デメリットについても解説しています。...
きらケアの利用でよくある質問

Q1)きらケアのサポートは、どこで受けることができますか?
きらケアのサポートは全国6拠点(2021年8月現在)です。
以下、支店一覧からご確認下さい。
場所 | 住所 | 最寄り駅 |
---|---|---|
東京本社 | 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12 スクランブルスクエア 25階 | 渋谷駅 |
仙台支店 | 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン17F | 仙台駅 |
水戸支店 | 茨城県水戸市城南二丁目1-20 井門水戸ビル2F | 水戸駅 |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市中区栄三丁目3-21 セントライズ栄9F | 栄駅 |
大阪支店 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル7F | 北新地駅 |
福岡支店 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F | 天神駅 |
Q2)地方の求人数はどれくらいですか?
以下、きらケアに掲載されている、2021年8月時点での各都道府県の求人数(公開求人)です。
数字は変動するので、参考までにご覧ください。
都道府県 | 件数 |
---|---|
北海道 | 2,174件 |
青森 | 105件 |
岩手 | 126件 |
宮城 | 1,078件 |
秋田 | 113件 |
山形 | 121件 |
福島 | 205件 |
茨城 | 522件 |
栃木 | 258件 |
群馬 | 281件 |
埼玉 | 3,103件 |
千葉 | 3,055件 |
東京 | 5,944件 |
神奈川 | 4,338件 |
新潟 | 347件 |
富山 | 98件 |
石川 | 94件 |
福井 | 89件 |
山梨 | 96件 |
長野 | 187件 |
岐阜 | 298件 |
静岡 | 1,655件 |
愛知 | 3,643件 |
三重 | 229件 |
滋賀 | 175件 |
京都 | 1,229件 |
大阪 | 5,364件 |
兵庫 | 2,457件 |
奈良 | 690件 |
和歌山 | 102件 |
鳥取 | 39件 |
島根 | 79件 |
岡山 | 286件 |
広島 | 1,578件 |
山口 | 158件 |
徳島 | 56件 |
香川 | 126件 |
愛媛 | 181件 |
高知 | 46件 |
福岡 | 3,628件 |
佐賀 | 108件 |
長崎 | 142件 |
熊本 | 248件 |
大分 | 115件 |
宮城 | 78件 |
鹿児島 | 88件 |
沖縄 | 158件 |
参照元:きらケア公式サイト
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
お住まいの地域にて求人数の少なさに不安を感じる方は、ジョブメドレーやカイゴジョブエージェント等、他の全国対応の介護向け転職サービスも併せて利用すると良いでしょう。
Q3)きらケアのサービスの流れについて教えてください
以下、きらケアのサービスの流れになります。
※正社員採用と派遣登録で、流れが異なります
正社員での就職・転職を目指す方
- ①「きらケア」に登録する
- ②カウンセリング(ご来社orお電話)
- ③求人の紹介
- ④応募先の決定と必要書類(履歴書・職務経歴書)の作成
- ⑤アドバイザーから書類添削および面接の日程調整、面接対策などのサポート(希望者のみ)
- ⑥応募先の事業所での面接
- ⑦内定・就業開始
派遣社員として就職・転職を目指す方
- ①「きらケア」に登録する
- ②カウンセリング(ご来社orお電話)
- ③お仕事の紹介
- ④職場見学
- ⑤雇用契約
- ⑥就業開始
Q4)無資格・未経験でも求人は紹介してもらえますか?
きらケアでは、介護系無資格者・未経験者向けの求人も多く掲載しています。
実際に、きらケアの求人検索では「無資格OK」というフィルターをかけて検索したところ、10,000件以上の求人がヒットしました(2021年8月現在)。
加えて、「資格取得支援制度」のある求人も紹介しているので、働きながらの資格取得も目指せるでしょう。
「資格も経験もないから不安…」とう方はまず、きらケアの派遣登録で資格取得支援制度がある事業所で働き、資格を取ってから正社員へ、という流れを取ることもできそうですね。
Q5)電話でのサポートは可能ですか?
カウンセリングに関しては、お電話でのサポートが可能です。
ただし、職場見学など、一部のサービスに関してお電話では難しい場合があります。
きらケアと併せて利用すると効果的な転職サービス

さて、ここからはきらケアと「併用して」活用すると効果的な転職サービスを紹介していきます。
現在、介護の転職に関わらず多くの転職活動者は「複数の転職サービス」を活用しながら転職活動を行っています。上手な組み合わせで、効果を最大限高めていけるように、ご検討ください。
ジョブメドレー──「より多くの介護系求人情報に触れていきたい」という方におすすめ
対象エリア | 全国 |
---|---|
求人数 | 約7万件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・業務委託 |
未経験者採用 | あり |
運営会社 | 株式会社メドレー |
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
ジョブメドレーは、株式会社メドレーが運営する介護・医療業界に特化した転職サイトです。
同社は「慢性的な人手不足」、「スタッフの業務負担の集中」といった医療・介護業界の課題を解決・改善していくことを組織ビジョンとして掲げており、サービスも利用者の目線に沿ったきめ細やかな体制が築かれています。
ジョブメドレーの転職サービスとしての主たる特徴は、「求人数の豊富さ(国内介護サービスNo1)」と、その求人情報の「品質の高さ」が挙げられます。
求人の品質の高さについては、運営会社のビジョンに賛同して、良質な介護系企業・介護施設が集まってきているということでしょう。
また、就職が決まったときの「お祝い金サービス」があるのも魅力です。
きらケアのサービスを利用していて、「もっとたくさんの、かつ良質な求人情報も見ていきたい」と思われた方は、きらケアと併せてジョブメドレーも利用されると良いでしょう。
あわせて読みたい
-
- 「ジョブメドレー介護」はおすすめ?メリット・デメリット、気になる評判を紹介
- この記事では、ジョブメドレーの特徴から、メリット・デメリット、そして実際のサービス利用者からの評判を詳しくお伝えしていきます。...
かいご畑──「介護 未経験・無資格向けのサポートを受けたい」という方におすすめ
対象エリア | 全国 |
---|---|
求人数 | 約1万件 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・派遣社員・紹介予定派遣 |
未経験者採用 | あり(9割が未経験・無資格OKの求人) |
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
かいご畑は、株式会社ニッソーネットが運営している、介護業界に特化した転職支援サービスサイトです。
かいご畑の特徴は、「介護職 無資格・未経験からの就職・転職成功 実績が豊富」であること、更には「介護職員初任者研修 」、「実務者研修」、「介護福祉士 受験対策講座」といった、「介護資格が、無料で取得できる」ことが挙げられます。
つまり、介護職の実務未経験の方も、介護の専門知識を学びながら、未経験可の職場に就職・転職しやすい環境にある、ということですね。
また、かいご畑はどちらかというと派遣・パート向けに強い転職支援サービスです。
「未経験で不安」という方や、「復職したいけど、まずは派遣・パートから」という方は、きらケアと併せてかいご畑を利用されると、より満足いく転職活動に繋げやすくなるでしょう。
あわせて読みたい
-
- かいご畑は、未経験者にもおすすめの介護転職サービス! 評判、メリット・デメリットを紹介
- 「かいご畑の転職サービスってどうなんだろう?」と思っていませんか。かいご畑は介護職としての実務経験がない、あるは無資格者である人の力になってくれることで、多くの方から評判を勝ち得ています。特徴や利用するメリットとデメリット、評判などについてお話しします。...
カイゴジョブエージェント──有資格者として、「より自身にマッチした職場を見つけたい」という方におすすめ
対象エリア | 全国 |
---|---|
求人数 | 約5万件 |
雇用形態 | 正社員・派遣 |
未経験者採用 | あり |
運営会社 | 株式会社エス・エム・エスキャリア |
※求人数は2021年8月時点の数です。また、非公開求人は含まれていません。
カイゴジョブエージェントは、株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する介護職を専門とした転職エージェントです。
カイゴジョブエージェントの特徴でまず挙げられるのは、「求人数の多さ」。ハローワークの求人も閲覧することができるので、求人数も約5万件以上と、業界の中でもトップクラスの数を誇っています。
また、カイゴジョブエージェントのキャリアアドバイザーは介護業界に精通した人たちで占めており、介護福祉士をはじめ、介護職員初任者研修・介護職員実務者研修(旧ホームヘルパー2級・1級)など、あなたの経験や強みと全国の介護施設を、適切にマッチングしてくれます。
そのほか、求人検索用の「カイゴジョブ」を使って自分自身でも求人探しから応募もできますので、「いろんな求人を自分でも調べて確認したい」という方にも、カイゴジョブエージェントはおすすめでしょう。
あわせて読みたい
-
- カイゴジョブエージェントの評判は?介護転職の求人数は国内トップクラス
- 介護職向け転職サービス「カイゴジョブエージェント」の特徴やメリット、デメリットを解説しています。記事を読めばあなたに合うサービスかどうかの判断がつくでしょう。 ...
きらケアの転職サービス 特徴・メリット まとめ
さて、ここまでのきらケアの転職サービスにおける特徴、メリットをまとめてみましょう。

- アドバイザーは医療・介護業界に精通・特化した人たちで構成
- 介護職の求人数は国内トップクラス
- 正社員転職の他、派遣紹介も対応
- 介護未経験・無資格の方もサポート
- サービス対応地域は、北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・奈良・広島・福岡
介護系の転職を希望されている方にとって、きらケアはぜひとも活用したいサービスです。
未経験の方も経験者の方も、「現在介護の転職を検討している…」という方は、きらケアのキャリアアドバイザーに一度相談の機会を設けてみてはいかがでしょうか。