『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

33歳からの転職は難しい?対策を成功・失敗の体験談事例と併せて紹介

[最終更新日]2024/03/14

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
33歳で転職したほうが良いケースとは?成功談・失敗談を交えてポイント、注意点を紹介!

33歳で転職を検討している人は、20代に比べると転職活動が難しくなるのでは?と不安を抱いているかもしれません。

しかし、結論から言えば33歳の転職者を求める企業は多くあります。
培った経験・スキルによっては、これまで以上にやりがいがあり、かつ条件の良いところに転職できる可能性も少なくないでしょう。

目次

33歳の転職におすすめの転職エージェント

 
サービス名マイナビエージェント
マイナビエージェント
doda
doda
リクルートエージェント
リクルートエージェント
パソナキャリア
パソナキャリア
ワークポート
ワークポート
JACリクルートメント
JACリクルートメント
メリット
  • 幅広い求人紹介
  • 書類添削・面接対策が手厚い
  • 豊富な求人・全職種カバー
  • 企業からのスカウトが多い
  • 求人数・支援実績 国内No1
  • 支援ツール・セミナーが充実
  • 利用者の年収アップ率67.1%
  • 全国に拠点がある
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
デメリット
  • 職種によっては求人数は少なめ
  • 提案の電話・メールが多い
  • 活動ペースを急かすことも
  • 職種によっては求人数は少なめ
  • 求人は質よりも量を重視
  • 全体的な求人数は少なめ
公開求人数 5.7万 24万 38万 3.5万 9.4万 1.2万
得意業界/職種 全業界 全業界 全業界 全業界 全業界 全業界
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策をしっかり行いたい人
  • 積極的な求人提案を受けたい人
  • スピーディに転職活動を進めたい人
  • 丁寧な対面サポートを受けたい人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
公式サイト

表内の求人数は2024年4月時点のものです。

1)33歳転職の判断軸は?「転職」が良いケースと「再検討」が良いケース

33歳で転職した方が良いケース:・現職で自身の望むキャリアは叶えられない・キャリアアップ年収アップなど目標がある・今後のライフステージの変化を見据えている。いったん再検討する方が良いケース:・転職で実現したいことが不明確・家族の同意を得ずに転職しようとしている

転職に至る動機は、人によって様々でしょう。
中には、すぐに転職活動を進めてしまうのではなく、一度しっかりと自身の状況を客観的に振り返ってみた方がいい場合もあります。

「33歳で転職した方が良いケース」「いったん再検討する方が良いケース」について確認してみましょう。

33歳で転職した方が良いケース
  • 現職では自身の望むキャリアが叶えられそうにない
  • キャリアアップ・年収アップなどの明確な目的がある
  • 今後のライフステージの変化を見据えている
いったん再検討する方が良いケース
  • 「転職によって実現したいこと」が明確になっていない
  • パートナーの同意を得ずに転職しようとしている

33歳で転職した方が良いケース

現職では自身の望むキャリアが叶えられそうにない

現職では望むキャリアが叶えられそうにない場合

新卒採用から数えれば、33歳という年齢は社会人として丸10年間勤務し続けたことになり、今後のキャリアについてもある程度見通しを立てられる時期でしょう。

5年後、10年後を見据えた時に、今の職場では自身の理想とするキャリアを歩めないと判断した場合は、転職を検討すべきタイミングかもしれません。

「キャリアアップ」「未経験の職種への挑戦」などの明確な目的がある

転職の目的が明確な場合は今、行動に移した方が良い

「もっと自分の力を伸ばせる場所で仕事をしたい!」「挑戦したい業界・職種がある」など、転職の目的が明確な人は、33歳時期の転職が妥当な可能性があります。

未経験の業界・職種への挑戦においても、33歳の年齢でしたら「これからの成長見込み」といったポテンシャルを加味する企業もあるでしょう。

新しい働き方への想いの強さと、これからの頑張りに自信があるのなら、1年後や2年後ではなく33歳の今、行動に移した方が成功の確度は高くなるはずです。

今後のライフステージの変化を見据えている

結婚や出産、育児などライフステージを見越した転職の場合

30代は、結婚や出産、育児といった私生活におけるライフイベントが続けて発生しやすい時期です。

今後のライフステージの変化を見越しての転職は、いざその時を迎えたときに、「忙しくてなかなか転職活動に時間をさけない」という事態を防げますし、自身の望む将来像を見直すきっかけにもしていけるでしょう。

いったん再検討する方が良いケース

「転職によって実現したいこと」が明確になっていない

転職の目的が明確でない場合ミスマッチ転職が起こる要因に

33歳に限らず、転職活動においては「何のために転職をするのか」の軸を持っておくことが大切です。
待遇面を改善したいのか、職場環境を改善させたいのか、今後の働き方やキャリアを見直したいのか、人によって動機の核心は様々でしょう。

その際に、それら動機について「これは確実に実現したい」というものをあいまいにしたままに転職をしてしまうことはおすすめできません。

企業面接の場で明確な転職の意思が伝わらず、結果として転職活動が必要以上に長引いてしまったり、転職した先でミスマッチを感じる要因にもなりかねません。vまた、現在「転職したいけど、『実現したいこと』ははっきりしていない」人は、転職のタイミングとしてまだ熟していない可能性があります。

パートナーの同意を得ずに転職しようとしている

パートナーの同意と応援を得たうえで転職活動をスタートすることが大切

33歳で既に家庭を持っていたり、パートナーと共に暮らしている人は少なくないでしょう。
転職は一人だけの問題ではなく、家族・パートナーとの生活にも影響を及ぼすものです。

転職だけでなく、その後の新しい仕事について、家族・パートナーが応援してくれるかどうかはとても重要です。
あなた自身の活動のしやすさや働き甲斐にも大きく関わってきますので、極力パートナーの同意と応援を得たうえで転職活動をスタートしたほうが良いでしょう。

2)33歳の平均年収はどれくらい?

年収イメージ

大手転職サービスdodaの公開している「年代別・年齢別 平均年収情報」(2019年9月~2020年8月調査のもの)によると、33歳の平均年収は以下のようになっています。

33歳(全体) 33歳(男性) 33歳(女性)
439万円 477万円 372万円

参考:doda『年代別・年齢別 平均年収情報

職種・業種別では、おおよそ以下の通りです。

職種別 33歳の平均年収

職種分類 33歳平均年収
専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人) 645万円
企画/管理系 517万円
技術系(IT/通信) 505万円
営業系 494万円
金融系専門職 492万円
技術系(電気/電子/機械) 490万円
技術系(建築/土木) 454万円
技術系(メディカル/化学/食品) 437万円
クリエイティブ系 407万円
販売/サービス系 358万円
事務/アシスタント系 342万円

職種別 33歳の平均年収

職種分類 33歳平均年収
金融 526万円
総合商社 494万円
IT/通信 492万円
メーカー 472万円
建設/プラント/不動産 448万円
インターネット/広告/メディア 441万円
メディカル 437万円
専門商社 432万円
サービス 398万円
小売/外食 380万円

上記「職種別 33歳の平均年収」および「業種別 33歳の平均年収」は、doda『年代別・年齢別 平均年収情報』の「30代の職種・業種別平均年収」の内容をもとに、33歳の平均年収を弊社が算出・計上しています

転職の際に年収アップを検討する際は、これら平均年収の数値を参考にしつつ希望する額のイメージを持っておくと良いでしょう。

その他、平均年収は地域および会社規模によっても変動があります。条件交渉の際はそれらも加味し、企業のモデル年収等を確認したうえで行うことをおすすめします。

3)企業は、33歳の転職に対して「即戦力」と「柔軟な対応力」を期待する

33歳の転職者に対して、企業はどういう見方をする?

前職の知識・スキルを活かし「即戦力」として活躍できる企業文化を踏まえて部下・後輩の育成ができる汎用的なスキルを持ちつつ、さらなる成長が見込める
  • 前職で培った知識・スキルを活かし「即戦力」として活躍できる
  • 企業文化を受け入れ、それを踏まえて部下・後輩の育成ができる
  • 汎用的なスキルを持ちつつ、さらなる成長が見込める

33歳の転職が20代と大きく異なるのは、企業から「即戦力」としての活躍を期待されている点にあります。
前職での実績やスキルが自社での貢献に繋がるかどうかを、企業側は重点的に確認するでしょう。

また、「新しい職場の文化や価値観に対して、ポジティブに受けとめられるか」を大切にする企業も多いです。企業の目指す方向と足並みを揃えて、メンバーを牽引していける中堅社員は非常に貴重だからです。

その他、企業は33歳の年齢に対して「まだまだ新しい知識・スキルを吸収できる人材」と見ています。「入社後も、積極的に新しい分野にチャレンジして、経験を積んでいきたい」という転職者へのポイントは高くなるでしょう。

4)33歳で転職した人達の、様々なケースでの体験談事例を参考にしよう

ここからは、実際に33歳で転職した人達の体験談事例を紹介していきます。
あなたと近しい環境・状況での体験談もあるかもしれません。ぜひチェックしてみてください。

33歳、今後のキャリアを考えて転職したケース

33歳の転職体験談① システムエンジニアからITコンサルタントに転職! のぶたさん 東京

30歳を過ぎたあたりから、「これから何をやりがいに、生きがいにしていけば良いんだろう…」──と、思うようになりました。

31歳の私は、都内のIT企業でシステムエンジニアとして働いていました。

クライアントの要望を叶えるシステムを導入するため、幅広い業務に関わる仕事に充実感がありましたし、自分でタイムマネジメントができたので、ストレスを感じることもありませんでした。

しかし、そのまま経験を積んでも、自社製品をカスタマイズして導入することのくり返しになることはわかっていました。
そんな働き方にやりがいを感じられるかどうか、疑問に思うようになったのです。

それをきっかけに熟考を重ね、私は次のステージに向かいたい気持ちは固まったのですが、本当に転職すべきかどうかの判断がつかず、キャリアプランの再構築には時間がかかりました。

それで辿り着いたのが、自分の強みであるITの知識とスキルを生かして、経験を積んでキャリアの幅を広げられそうな「ITコンサルタント」を目指すことにしたのです。

転職エージェントの尽力もあって、ITコンサルティングを行っている会社に転職できました。
キャリアの棚卸しを行い、自分が本当にやりたいことは何かに気づいたことで、満足のいく転職ができたと思います。

私の転職体験談:システムエンジニアのプロジェクトリーダーの道を捨て、ITコンサルタントに転職!

自分が歩みたい未来を明確に描くことで転職を成功

システムエンジニアからITコンサルタントに転職したのぶたさんは、「これが自分がやりたかったことだった」と実感したといいます。

要件が決まった後でクライアントに依頼されるシステムエンジニアとは違い、ITコンサルタントは構想段階から関わることができます。

市場や社内の環境を踏まえた提案を行ったり、クライアントのニーズは考慮しながらも、一歩進んだ提案をするなど仕事の幅も広がり、人との出会いを通して多様な価値観を知り、日々勉強だと感じているのぶたさん。
それが実現できたのは、自分のキャリアを踏まえて、何がやりたいかが明確に決まっていたからです。

33歳の転職で、見習いたい事例の一つといえるでしょう。

33歳の転職体験談② 「もっと未来を【選べる】人生」にしていくこと。 ゆうたながさん 東京

転職後の、現在の私の目標は「自分のキャリアを、もっと選べる人生にする」ということ。

3度目の転職活動を始めたとき、私と妻は31歳、6歳と4歳の子どもがいました。

仕事自体にはやりがいを感じていたものの、勤務先は親会社からの出向者が多く、優秀でない人が戻れずにポジションを独占していたり、仕事に慣れてルーティン化してきたり、将来の待遇面で大きな夢を描けない現実が重なり、徐々に転職の意思が固まっていったのです。

とはいえ、家族がいての転職ですから、待遇を落とすことはできません。
そこで、自分のキャリアを生かした転職をするために、2つの転職エージェントに登録。応募を始めました。

転職活動で苦労したのは、面接時間をつくることです。仕事を続けながらの活動だったので、結局4社しか受けられず、内定をいただいた現在の会社に決めました。

振り返ると、もっとたくさんの企業を受ければよかったと思います。
きちんと比較検討をしたうえで、自分に本当に合う職場かどうかを考えたかったからです。

だからこそ現在の目標は、「自分のキャリアをもっと『選べる』未来にしていくこと」です。これからもさまざまな出会いのなかでいろいろな価値観に触れ、ワークライフバランスのとれた生き方をしていけたらと考えています。

私の転職体験談:人材紹介会社で10年働いて、今思うことは「もっと未来を【選べる】人生」にしていくこと。

「何が改善されれば転職成功か」を明確にする

前職と同じ人材紹介業で、ハイクラス転職を実現したゆうたながさんの転職体験記を紹介しました。

新卒で入社した不動産会社はリーマンショックの影響でリストラ、2社目の外資系保険会社では成果を上げられず5ヵ月で退社。

3社目の医療系人材紹介の会社でようやく成果をあげたものの、福岡から東京に転勤したことをきっかけに、このままでよいのかと自問自答をくり返すようになったといいます。

在職中の転職活動だったため、時間は限られていましたが、組織のトップのビジョンや方向性、組織づくりに共感できた会社に入社を決めます。

しかし、考えを深めることなく転職活動を終わらせてしまった気持ちがぬぐえないといいます。
この経験をムダにせず、いずれ戻る予定の田舎で、一つではなく、パラレルキャリアを目指す予定だそうです。

不満はないけれど、満足ともいいきれない転職をしないために、選択肢を多く持つ重要性に気づかせてくれるエピソードでした。

33歳で、やむを得ず転職したケース

33歳の転職体験談③「暗くて長いトンネルを潜り抜けるような日々」 まさみさん 福岡県

リストラの宣告を受けたときのイメージは、「自分という人間を完全に否定された」でした。

建設会社の事務職員として勤務していた私は、社員を裏で支える仕事にやりがいを感じていました。
しかし、会社の業績不振の影響で、突然リストラの宣告を受けたのです。
その直前に、社員の給与が下がるという噂は耳にしていて、総務部に通達があったことを教えてもらいました。

数十人規模の社員がリストラ対象として上司と面談していましたが、自分の身に及ぶとは想像もしておらず、「自分を完全に否定された」という気持ちだけが残りました。

精神的なショックも大きく、在職中もリストラ後も、何もする気にならない日々が続いたのです。

転職活動を始めようと思えたのは、友人の言葉がきっかけです。
何もできずにふさぎこんでいる私に対し、「リストラされてさらに腐っていたままでは、人生がもったいないのでは?」といわれ、「このまま人生を終わらせたくない」と強く思ったのです。

その後は、リストラされた会社よりよいところに就職することを目標に、ハローワークや転職サービスなど、ありとあらゆるものに登録・活用し、4ヵ月後に再就職を果たすことができました。

現職もよいことばかりではありませんが、自分が努力することで悩みが軽くなってきたので、今後もがんばっていこうと思っています。

私の転職体験談:退職勧告を受け、そして転職活動──「暗くて長いトンネルを潜り抜けるような日々」

「前よりもいい会社に」リストラ後も前向きな活動が大切

前職でリストラにあい、辛く落ち込む日々を経て転職を果たした、まさみさんの体験談でした。

リストラ後の転職活動は、自分に自信を持つことができず、モチベーションが低い状態で取り組みがちです。
そのため、希望にあった求人を見つけて応募しても、「前職で否定された自分には無理なのではないか」という自信喪失状態に陥り、それが応募書類や面接時の受け答えに顕れてしまうケースも少なくありません。

しかし、まさみさんは友人のひと言で、暗いトンネルを抜け出します。
そして、前職よりよい会社に転職するという目標を達成したのです。

現在のまさみさんは、「長い人生を考えれば、リストラも悪いようでよい経験だったのかもしれないと思えるようになった」といいます。

リストラという事実にとらわれるのではなく、それをステップに前向きに転職活動を行えば、事態を好転させてくれることもあると、教えてくれるエピソードでした。

33歳の転職体験談④ リストラ後も、前職(人材紹介会社)での経験を活かして ぶたさん 東京都

会社はイザというときは非情であるということを知りました。「存亡の淵に立たされた時、会社は社員の人生なんて考えない」ということです。

新卒で入社した人材紹介会社は当時活況で、目が回るほど忙しい毎日を過ごしていました。
昼は新規のテレアポとりと企業訪問、夕方に会社に戻って残務整理と、帰宅が21時を過ぎるのは当たり前。

それでも、さまざまな企業の人事担当者から話を伺い、登録されている単色希望者との間に入りながら折衝をするという仕事を通して、1年でサラリーマンとして成長することができたと思います。

しかし、2008年9月にリーマンショックが起こり、状況が一変。クライアントが採用活動を中止したことで、会社の業績がみるみる悪化し、私も退職勧告を受けました。

入社してわずか1年でのリストラだったうえ、転職市場も冷え込んでいる状況でしたが、商材が求職中の他人から自分に変わっただけで、営業はこれまでの仕事と同じだと考えたからです。

職種は前職のスキルを生かせる営業に絞り、業界を人材紹介からメーカーに変更。人材紹介会社で培ったノウハウを駆使しながら、転職サービスを利用して50社ほど応募しました。

ですが、面接に進めたのは約20社で、手ごたえを感じても最終まで残れたのは数社だけでした。
企業側としては、即戦力を採用したかった結果だと思います。

その後、中堅製薬メーカーのMR職と、大手鉄鋼メーカーの総合職の内定をいただき、安定性を重視して後者を選択しました。

この経験を通して学んだのは、いざとなれば会社は非常であること。そして、短期間でも仕事で得たスキルは、転職活動を切り開く武器になることの2つです。

私の転職体験記:リストラ後も、前職(人材紹介会社)での経験を活かして

前職のスキルを何に活かせるか、しっかりと吟味する

スキルを得るためには、目の前の仕事に一生懸命取り組むことが大事だ」という言葉が印象的なぶたさんは、新卒入社し1年でリストラという憂き目にあいます。

しかし、入社してからずっと、クライアントである企業と求職者の間に入り、がむしゃらに仕事をしていたことで、営業のスキルが磨かれたことが功を奏しました。

前職で得た「相手の懐に入り込む」「役員や人事の採用基準を見極める」「面接で相手が納得するストーリーづくり」「自己アピールを聞いてもらうための方法」など、得たノウハウを駆使して、前向きに転職活動に取り組んだのです。

内定が出るまでの道のりは決して楽なものではありませんでしたが、腰を落ち着けて働けそうな会社への転職が決まります。

真面目に仕事に取り組んで身につけたスキルがあれば、それを通して武器に転職活動で戦えることを教えてくれる体験談でした。

33歳で起業したケース

33歳の転職体験談⑤ 「起業したい!」自分で障害福祉サービスを立ち上げて 第一さん 北海道

「起業したい」───でも、何から手を付けて良いかわからない。

障害福祉サービスの会社で5年間、職業指導員として働いていました。

障害を持っている人の就労支援を行っていましたが、周囲に対する関心は低く、誰に対しても当たり障りのない対応をするだけで、やりがいを感じることもありませんでした。

職場で特定の同僚との関係が悪いうえ、上司は仕事を部下に丸投げという環境では自分が成長することがなく、次第に支援されている人に申し訳ないと考えるようになったのです。
そんな閉塞感を抱えていたとき、ネットサーフィンをしていて「起業」という言葉が目についたのです。

当時は別な会社への転職を検討していましたが、起業した方が人生が充実するのではないかと思い、何をすべきかを調べることから始めました。v起業や福祉サービスの許認可の取得、開業資金の準備などを調べ、知り合いに行政書士の方を紹介してもらい、準備に入りました。

その後も、スタッフや利用者さんの募集、物件探し、内装、設備の搬入に奔走し、無事に開業することができたのです。

今後は利用者さんが就労まで進めるようサービスの充実を図りながら、収益を上げ、事業所数を増やしていけるよう、がんばっていきたいと思います。

私の転職体験談:「起業したい!」自分で障害福祉サービスを立ち上げて

起業では、必要な知識と頼れる人脈の確保が不可欠

会社員から自分で起業した、第一さんの体験談でした。

ネットで情報収集し、やるべきことがわかっても、それを一人でやりきるのは大変なことです。
そんなときに第一さんを助けてくれたのは、周囲の人たちでした。

起業や福祉サービスの許認可を担当する行政書士、物件を探してくれた不動産屋の方などを、知り合いに紹介してもらえたことは、大きな力になったはずです。

起業するためには、知識や人脈が不可欠です。

第一さんは会社員時代に意識してそれらを確保したわけではありませんが、周囲の方々の協力があって、現実の問題を一つひとつクリアしていきました。

とはいえ、起業後に知識不足を感じたこともあったようです。
いきなり起業するのではなく、段階的に必要なものを確保しながら準備する大切さを教えてくれるエピソードだったといえるでしょう。

5)33歳の転職を成功するためのポイント3つ

希望条件には優先順位をつける企業研究・業界研究は入念に転職エージェントのサービスを活用する

希望条件には優先順位をつける

転職活動をスムーズに成功させるために希望条件の優先順位を明確にする

転職をするにあたって叶えたい条件は人によって様々です。
しかし、希望条件が複数ある場合は、そのすべてを叶えようとするのではなく、「譲れない条件」「妥協できる条件」に分けて、優先順位をつけることが大切です。

たとえば、「今よりも収入が多く、かつ残業が少ない、知名度のある企業」を探そうと思っても、全ての条件を満たした求人を見つけるのはなかなか難しいでしょう。

条件にこだわりすぎるあまりに活動期間が長引き、気持ちに焦りが生じてしまい、本当に転職すべきタイミングを逃してしまう可能性もあります。

転職活動をスムーズに、かつ後悔の無いように終わらせるためにも、希望条件には優先順位をつけておき、優先度の低い条件に関しては妥協点を見出していくことが大切です。

優先順位をつけるということは、先にも述べた「今回の転職で、必ず実現したいこと」を明確にすることと同義です。

必ず実現したいことが明確になれば、それがあなたにとっての「転職の軸」となります。転職活動を迷いなく進めていくことに繋がり、企業側にもあなたの転職にかける想いの強さが伝わりやすくなるでしょう。

企業研究・業界研究は入念に

企業研究をしっかり行うことは自己PR・志望動機の作成に役立つ

転職で叶えたい条件が明確になったら、続いて応募先の企業・業界の調査を入念に行うようにしましょう。
自身が応募する企業の事業内容や具体的な業務内容は、最低限の知識として持っておく必要があります。

応募先の企業や業界について詳しく知っておくことで、選考の際の自己PR・志望動機の作成に役立ちますし、これから目指そうとしている企業・業界が「ブラックな環境ではないか」どうかも事前に把握できます。

企業・業界研究では、主に以下のポイントについて調査を進めると良いでしょう。

企業研究の見るべきポイント

チェック項目 確認ポイント どこで確認するか
事業内容 自分自身の知識領域にあるか、また今後も興味・関心を持続して持ち続けられる内容かを確認する 企業HP
主力商品・サービス その商品・サービスの開発・運用を自身が携わることになる際に、どの範囲まで知っていて、どの範囲を知らないかを確認する 企業HP、業界ニュース、競合他社のHP等
強み・独自性 同業他社をいくつか確認し、「この会社ならではの特色・強み」がどこにあるかを見出す
企業理念 企業理念から、求められる人物像(主にスタンス面)をイメージし、自身との適合性を確認する
社風・雰囲気 歓迎される人物像や業務への取り組み姿勢をイメージする 口コミサイト
求められる知識・スキル 現在の自身の知識・スキルと照らし合わせて、過不足を確認する 求人票

調査を進める方法としては、企業HPや求人票だけでなく、インターネット上の業界ニュースやプレスリリース、その他「企業口コミサイト」のチェックや後述する「転職エージェント」でのヒアリングなども行っておくことをおすすめします。

また、同じ企業でなくとも同業種・同職種で働いている知人・友人がいる人はぜひ相談してみると良いでしょう。その企業のことを詳しく知っている場合がありますし、その業界について更に詳しく知れる機会にもなります。

転職エージェントのサービスを活用しよう

転職エージェントのサービスを利用して転職活動のサポートをしてもらう

33歳の転職活動は、多くの場合「現職での業務を行いながらの活動」となるでしょう。 限られた時間の中で、自己分析や業界調査・企業研究だけでなく、職務経歴書や面接日程の調整をする必要があり、それらをすべて一人で行うことに負担やストレスを感じてしまうこともあると思います。

ですが、転職エージェントのサービスを利用すれば、それら活動に関わる準備や対応を、担当に付くキャリアアドバイザーが力強くサポートしてくれます。

転職エージェントサービスの仕組み。転職エージェントのキャリアアドバイザーは、求人紹介やキャリアプランへのアドバイス、書類添削・面接対策などのサポートを行ってくれます。

転職エージェントでは、主にキャリアプランへのアドバイスや求人紹介、応募書類添削・面接対策などのサポートについて、キャリアアドバイザーを介して無料で受けることができます

また、選考のスケジュール管理や内定後の条件交渉も代行してくれるため、安心して転職活動に集中できます。
現職を続けながらの転職活動で、なかなか時間を捻出できない人にもおすすめです。

次章では代表的な国内の転職エージェントサービスをご紹介しますので、あわせてご覧ください。

5)33歳の転職におすすめの転職エージェント

現在、国内には数多くの転職エージェントサービスが存在します。
各サービスで強みとしている業界・業種や求人数、サポート内容等に違いがあるため、1社に絞らず2~3つのサービスに登録しておくと、各サービスの強みを享受でき転職活動を有利に進めやすくなるでしょう

ここでは代表的なサービスを6つご紹介しますので、自身の転職の目的や希望する業界に合わせて、登録を検討してみてください。

 
サービス名マイナビエージェント
マイナビエージェント
doda
doda
リクルートエージェント
リクルートエージェント
パソナキャリア
パソナキャリア
ワークポート
ワークポート
JACリクルートメント
JACリクルートメント
メリット
  • 幅広い求人紹介
  • 書類添削・面接対策が手厚い
  • 豊富な求人・全職種カバー
  • 企業からのスカウトが多い
  • 求人数・支援実績 国内No1
  • 支援ツール・セミナーが充実
  • 利用者の年収アップ率67.1%
  • 全国に拠点がある
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
デメリット
  • 職種によっては求人数は少なめ
  • 提案の電話・メールが多い
  • 活動ペースを急かすことも
  • 職種によっては求人数は少なめ
  • 求人は質よりも量を重視
  • 全体的な求人数は少なめ
公開求人数 5.7万 24万 38万 3.5万 9.4万 1.2万
得意業界/職種 全業界 全業界 全業界 全業界 全業界 全業界
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策をしっかり行いたい人
  • 積極的な求人提案を受けたい人
  • スピーディに転職活動を進めたい人
  • 丁寧な対面サポートを受けたい人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
公式サイト

表内の求人数は2024年4月時点のものです。

マイナビエージェント

書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という人におすすめです。

マイナビエージェントは専門知識を持つキャリアアドバイザーが一人ひとりの転職者に対して丁寧に向きあい、きめ細かなサポートをしてくれることで知られる転職エージェントです。

とくに20代〜30代前半の転職サポートを得意としており、志望動機のブラッシュアップや面接指導を的確に行ってくれます。

業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、専門知識を持つプロからアドバイスしてもらえるのが特徴です。33歳の転職で、新たな業界・職種に進もうとしている人をはじめ、特有の転職事情を熟知したキャリアアドバイザーに相談したい人におすすめです。

マイナビエージェント主な専門領域
 

引用元:マイナビエージェント公式HP

実際にマイナビエージェントを利用して転職に成功した人は、入社後にミスマッチを感じることも少ない傾向があります。

マイナビエージェントの特徴

特徴
  • 国内企業とのリレーションが強く、優良求人の紹介を受けやすい
  • 特に20代~30代の若手社会人への転職支援に強み
  • 書類添削や面接対策などの支援サポートをじっくり丁寧に行ってくれる
サービス対応地域 全国
公開求人数 約5.4万件(2024年2月現在)
とくに多い職種 営業職|マーケティング|広報|人事|経理|クリエイティブ(Web・編集・制作など)|ITコンサルタント|システムエンジニア|金融アナリスト|調査・分析|看護師|薬剤師|保育士|不動産専門職|建築・設計アシスタント|デザイナーなど
ワンポイントアドバイス

業界・職種ごとの専任サポートチームが「じっくり親身になって」支援してくれるのがマイナビエージェントの強み。サービス入会時に登録する情報で担当が決まりますので、経歴・希望条件は丁寧に記入しておきましょう。

利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

国内No1の求人数の豊富さ!担当者からの的確かつスピーディな支援も受けられるので、「なるべく早く転職したい」人に特におすすめのエージェントです。

リクルートエージェントは国内No1の求人数と転職支援実績を誇る転職エージェントです。

リクルートエージェントの強みは全業種・職種に対して豊富な求人数を持つこと、そして長年の実績で培われたノウハウ・転職支援ツールの充実さにあります。

とくに活用したいツールは、志望企業の特徴・評判といった分析から選考のポイントまでをまとめた「エージェントレポート」でしょう。
企業情報を深く理解しておくことは、職歴書や面接時の自己PRに大いに役立ちます。また、入社後の働き方のイメージも付きやすくなるはずです。

また、担当アドバイザーもこれまでの実績をもとに33歳の転職に向けての有益なアドバイスを提供してくれるでしょう。

リクルートエージェントの特徴

特徴
  • 求人数および転職支援実績 国内No1。全業種・職種において常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • エージェントレポートや面接力向上セミナー等の「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
公開求人数 約37万件(2024年2月現在)
とくに多い職種 営業・販売・カスタマーサービス|企画・マーケティング・経営|管理・事務|物流・購買・貿易・店舗開発|コンサルタント|金融専門職|不動産専門職|クリエイティブ|SE・ITエンジニア|エンジニア(設計・生産技術・品質管理)|建築・土木|医療・医薬・化粧品など
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントを利用した人たちからは、オンラインで受講できる「面接力向上セミナー」について「実際の面接で役立った」という感想が多く見られます。登録後は無料で参加できますので、面接対策に不安を感じている人はぜひ利用しましょう。

求人数・サポート実績No1

doda(デューダ)

doda doda(デューダ)公式サイト

都市部・地方ともに豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。企業からのスカウトも多く、たくさんの求人に接していきたい人におすすめの転職エージェントです。

dodaは国内トップレベルの求人数と、担当アドバイザーから積極的な提案が評判の転職エージェントです。
保有求人は約20万件(※2024年2月時点)、都市部だけでなく地方での転職支援にも強いです。

また、dodaは求人を自分で探して応募する「転職サイト」と、求人紹介から企業への応募、日程調整までアドバイスしてもらえる「転職エージェント」両方のサービスを利用できます。

自分でじっくり求人チェックしたい人は、転職サイトのサービスを利用するとよいでしょう。
その後「応募や企業への交渉についてサポートしてほしい」となったときにエージェントサービスを利用することもできます。

そのほか、dodaでは「ダイレクト・リクルーティングサービス」という仕組みを取っており、そのため企業から熱意あるスカウトメールが届きやすいです。

従来の採用形式:転職者が企業に応募する形式 ダイレクト・リクルーティング:企業から転職者に直接アプローチする形式

dodaに登録すれば、「自分が今どんな企業から関心を持たれているか」について、スカウトメールの傾向から確認することができるでしょう。

dodaの特徴

特徴
  • 幅広く、豊富な求人数(国内トップクラス)。地方求人紹介にも強い
  • 担当者から積極的な求人紹介を受けやすい
  • 担当者のサポートと併用して、自分でも求人情報を探して応募できる
サービス対応地域 全国
公開求人数 約24万件(2024年2月現在)
とくに多い職種 営業職|企画・管理|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|技術職(組み込みソフトウェア)|技術職(機械・電気)|専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)|クリエイター・クリエイティブ職|販売・サービス職|公務員・教員・農林水産関連職|事務・アシスタント|医療系専門職|金融系専門職など
ワンポイントアドバイス

dodaは求人を自分から応募可能ですが、エージェント経由でのみ紹介される非公開求人も多いです。担当エージェントには初回面談時に希望条件をしっかり伝えておくことで、より有意義なサポートを受けられるでしょう。

豊富な求人&充実の支援ツール

パソナキャリア

パソナキャリア。転職活動の成功を、全力でサポートします。専門アドバイザーがあなたの転職活動を全面サポート!!イチ押し

ひとりの転職者に平均20時間のサポート。「じっくり丁寧なサポート」を求める人におすすめです。

パソナキャリアは、人材派遣の大手パソナグループが運営する転職エージェントです。

担当エージェントによる丁寧なサポートを特徴としており、「こちらの相談に対して、じっくり聞いてくれた」という評価をする転職者の人は多いです。

サポート対応地域は全国、かつ全都道府県に支店があります。対面での相談もしやすいエージェントです。

企業とのリレーションも強く、条件交渉にも強力にバックアップしてくれます。
実際、パソナキャリア利用者の67.1%が内定後の年収アップに成功しているといいます(※公式サイトより)。

パソナキャリアの特徴

特徴
  • 全都道府県に支店あり。対面サポートを受けやすく、UIターン転職にも強い
  • 「担当者がじっくり相談に乗ってくれる」という評判が多い
  • 企業への交渉力が強く、転職者の年収アップ成功実績が豊富
サービス対応地域 全国
公開求人数 約3.4万件(2024年2月現在)
とくに多い職種 営業職|管理・事務|IT・Webエンジニア|技術職(電気・電子・機械・化学)|クリエイティブ|マーケティング・企画|コンサルタント・士業|販売員・サービススタッフ|研究・開発(メディカル)|専門職(Web・IT・ゲーム|金融|不動産・建設)など
ワンポイントアドバイス

丁寧なサポートゆえに、転職者のやる気、熱意も求められます。転職するにあたって「これだけは譲れない」という希望条件を持っておくと、担当エージェントも求人紹介がしやすくなります。

利用者満足度4年連続【1位】

JACリクルートメント

JACリクルートメント 公式サイト

管理職クラスの転職で4年連続No.1!キャリア相談の手厚さに定評があり、キャリアアップ転職におすすめです。

JACリクルートメントは「年収600万円以上」のミドル・ハイクラス向け転職エージェントです。一定以上の経験や実績のある人材を求める企業の紹介に優れており、ミドル層以上の転職活動におすすめです。

JACリクルートメントでは求人紹介だけでなく、キャリア面談やキャリアの棚卸し、キャリアプラン相談といった総合的なキャリアコンサルティングを行ってくれます。

在籍コンサルタントは人材業界の中でもベテラン勢が多く、これまでの豊富な転職支援実績をもとにキャリアコンサルティングを実施してもらうことができます。

JACリクルートメントの特徴

特徴
  • 「年収600万円以上」のミドル・ハイクラス向け転職エージェント
  • ベテランのキャリアアドバイザーが多く、キャリア相談の品質が高い
  • じっくりと転職者のペースに合わせたサポート。好条件求人も多い
サービス対応地域 全国
公開求人数 約1.2万件(2024年2月現在)
とくに多い職種 サービス|商社|流通|消費財|マスコミ|建設・不動産|金融|IT・通信|WEB|EMC|コンサルティング・シンクタンク・事務所|メディカル・バイオ|医療・介護・福祉など
ワンポイントアドバイス

サポートの充実がウリのJACリクルートメントですが、求人数は少なめです。登録の際は希望条件をやや広めに&他の転職サービスにも登録しておくのがおすすめです。

ミドル・ハイクラス転職6年連続No1

目指す業種・職種が定まっている人は「特化型」エージェントの非公開求人もチェックしよう

目指す業界・職種等の分野が明確にある人は「特化型」の転職エージェントがおすすめです。

総合型と特化型の違い

特化型の転職エージェントは、特定の分野に精通したエージェントがサポートと求人紹介をしてくれます。
「これまで培った知識・スキルを活かせる働き方について相談したい」という場合も有効でしょう。

各分野のおすすめ特化型転職エージェント

   
タイプ ITエンジニア ITエンジニア IT・Web系職種 管理職・エキスパート 管理職・エキスパート 管理職・エキスパート 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門 外資・グローバル 外資・グローバル 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
サービス名 マイナビIT AGENT
マイナビITエージェント
レバテックキャリア
ワークポート
ワークポート
JACリクルートメント
JACリクルートメント
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
ビズリーチ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリア
マスメディアン
マスメディアン
クリーデンス
クリーデンス
MS-Japan
MS-Japan
エンワールド
エンワールド
ロバート・ウォルターズ
ロバート・ウォルターズ
メイテックネクスト
メイテックネクスト
レバウェル介護
レバウェル介護
かいご畑
かいご畑
メリット
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 優良企業やレア求人が豊富
  • 求人のマッチング率が高い
  • 担当は全員エンジニア経験者
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
  • 実績豊富なヘッドハンター
  • 転職者がヘッドハンターを指名できる
  • 企業からのスカウトが多い
  • 都市部から地方までハイクラス層求人が豊富
  • 会計、税務、経理分野に強み
  • 担当から専門性の高いサポート
  • マスコミ・メディア系転職に強い
  • 独占求人・非公開求人が多い
  • アパレル・販売系業界に特化
  • 業界経験ある担当のサポート
  • 管理部門・士業の転職支援専門
  • 管理部門支援実績は業界No1
  • 外資系・グローバル転職に強い
  • 入社後も定期的なフォロー・定着支援
  • 選考突破率の高さで評判
  • 英文レジュメの作成支援あり
  • 製造系エンジニア支援実績No1
  • 模擬面接サポートが手厚い
  • 職場環境を詳しく聞ける
  • 担当から専門性の高いサポート
  • 未経験向け求人豊富
  • 資格取得の支援制度あり
デメリット
  • 求人は都市部に寄っている
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 求人は質よりも量を重視
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 急ぎの転職には不向き
  • 全ての求人を見るには有料会員になる必要あり
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 正社員求人は少なめ
公開求人数 1.8万 2.4万 9.4万 1.2万 19万 11万 3,600 4,400 1,400 9,900 900 1,900 1.5万 20万 9,000
得意業界/職種 IT・Web IT・Web 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門・士業 外資系 外資系 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 関東・関西・中部(東海) 東京・大阪 関東・関西・東海 全都道府県 東京・愛知・大阪+海外 東京・愛知・大阪+海外 東京・名古屋・大阪・福岡 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策のサポートをしっかり受けたい人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
  • ヘッドハンターの支援を受けたい人
  • 企業からスカウトを多く欲しい人
  • 会計、税務、経理、財務分野を目指す人
  • マスコミ・メディア系職種の人
  • アパレル・ファッション系業種の人
  • 管理部門・士業での転職を検討している人
  • ハイクラス・グローバル系企業を目指す人
  • 英語力を生かした転職をしたい人
  • ものづくり・製造系エンジニアの人
  • 職場環境を重要視する人
  • 未経験から介護職を目指す人
公式サイト

表内の求人数は2024年4月時点のものです。

まとめ)33歳の転職は、入念な情報収集と明確なキャリアプランが実を結ぶ!

ここまでの内容を振り返ってみましょう。

33歳の転職の転職を成功させるポイント

  • 希望条件には優先順位をつける
  • 企業研究・業界研究は入念に
  • 転職エージェントのサービスを活用しよう

33歳で転職活動を始めるきっかけは様々でも、応募する企業が求めることは同じです。
それは、入社後に即戦力として活躍できるスキルやキャリアがあるかどうかです。

さらに、自社に貢献してくれると感じられるやる気・ポテンシャルも加味してもらえる最後のタイミングと言えるでしょう。

転職市場での自分の年齢と、企業から求められるものについて理解し、きちんと情報収集とキャリアプランの構築をすること。それが、33歳の転職を成功させるうえで大切なことです。

この記事が、これから転職しようと考えている人の参考になれば幸いです。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]