転職サイトtypeはどんな人におすすめ?特徴や評判、メリット、デメリットを紹介
[最終更新日]2022/01/31
typeという転職サービス名を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。
typeは2006年に東証二部に上場、2013年に東証一部へ指定された株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。
目次
1) typeの特徴は?
扱っている主な求人の職種 | IT・通信・Webエンジニア/営業/事務・管理部門/クリエイティブ/化学・バイオ関連/プロマネ・ITコンサル/電子・電気技術・メカトロ技術者/販売員・サービススタッフ/企画・マーケティング/土木設計・建築設備設計/ビジネスコンサルタント・専門職…等 |
---|---|
対応エリア | 首都圏中心 |
公開求人数 | 約2,600件 |
利用者層 | 全世代。特に20代~30代 |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
※求人数は、2021年9月調査時のものです
キャリアデザインセンターが運営する、キャリアアップにおすすめの転職サイト
typeは、キャリアデザインセンターが運営している求人検索サイトです。
会員数は2021年2月時点で330万人を超えており、非常に多くの転職者により利用されていることが窺えます。
引用元:type公式サイト
typeは全年代向けの転職サービスですが、実際は利用者の6割以上が20代から30代となっており、若手社会人への転職支援に強みがあります。
また、typeの保有する求人の特徴として、IT業界のエンジニアや営業系の好条件求人を多く取り揃えていることです。
IT業界でのキャリアアップ転職を目指す方は、typeの求人から良質な選択肢を持ちやすいでしょう。
「type転職エージェント」と「女のtype転職」、「type女性の転職エージェント」との違い
キャリアデザインセンターが運営するサービスとして、「type転職エージェント」と「女の転職type」、「type女性の転職エージェント」があります。
サービス形態 | 主な利用者層 | |
---|---|---|
type | 転職サイト | 全国の転職者 |
女の転職type | 全国の女性転職者 | |
type転職エージェント | 転職エージェント | 東京・神奈川・埼玉・千葉の転職者 |
type女性の転職エージェント | 東京・神奈川・埼玉・千葉の女性転職者 |
typeおよび女の転職typeは「転職サイト」、type転職エージェントおよびtype女性の転職エージェントは「転職エージェント」という違いがあります。

type転職エージェントおよびtype女性の転職エージェントは対応エリアが関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限られますが、求人紹介のほかキャリアアドバイザーからの転職支援・サポートを受けることができます。
また、女の転職typeおよびtype女性の転職エージェントは女性の転職者に特化した求人紹介が行われます。
女性の働き方への理解の深い企業を優先して検討したい方は、これら女性向けのサービスが役立ちやすいでしょう。
これらサービスは同じ運営会社ではありますが、窓口はすべて別々です。
例えば、「typeとtype転職エージェント両方を利用したい」という場合は、それぞれのサービスに登録する必要がありますのでご注意ください。
typeはこんな方におすすめ

- 関東でエンジニア・営業の求人を探しているという方
- 求人を探しやすいサイトを使いたい方
- キャリアアップが今回の転職の主目的という方
- 企業の人事担当者から直接スカウトしてほしい方
2) typeの4つのメリット

type4つのメリット
関東のエンジニア求人数が豊富
typeのおすすめポイントとして真っ先に挙げられるのが、関東地区のWEB・IT系職種の求人数が多いという点です。
typeの運営会社であるキャリアデザインセンターは、「エンジニアtype」というITエンジニア向けのWEBマガジンや、typeのIT派遣というITエンジニア専門の派遣サービスを運営しています。
もともと人材の需要に対して供給が追いつかない状況になりやすく、人の出入りも激しいIT系の職種は、中途採用者にとって「能力しだいで好条件での転職が可能な職種」として知られています。
中途採用市場に注目したことから始まったtypeは、こうした職種にいち早く注力し、人材業界内でも屈指のWEB・IT系に強い転職サービスとなっているのです。
typeは大阪や名古屋といった関東以外の求人も扱ってはいますが、中心になっているのは一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の求人です。
よって、関東でWEB・IT系職種の求人を探している人には、ぜひとも登録しておいて欲しい転職サービスの1つなのです。
自分に合った求人を探しやすい機能がある
転職サイトを利用するうえでは、閲覧できる求人数のほか、「いかに自分に合った求人を探せるか」かが重要なポイントとなってきます。
typeでは、転職者自身でマッチング度の高い求人を探すための機能が使えるようになっています。
その一つとして、AIエンジン「typeの仕事探しコンシェル」が挙げられます。
AIエンジンでは、以下のようにいくつかの質問に答えた後、自分に合った求人を提案してくれます。
引用元:type公式サイト
よりマッチング度が高い求人を紹介してもらうためには、マイページ上にある「職務経歴書欄」を充実したものにすると良いでしょう。
また、求人検索画面では「あなたが受かりやすい順」で並び替えをすることもできます。
このように、typeでは転職者と企業のマッチング度を高めるために様々な工夫がなされているのです。
高年収の求人が多い
typeでは、エンジニアや営業職を中心に、好条件の求人を多く取り扱っていますので、キャリアアップの転職にもおすすめの転職サービスです。
実際に、年収単位で扱っている求人の数を見てみましょう。
年収帯 | 公開求人数 |
---|---|
500万円以上 | 2,308件 |
600万円以上 | 1,969件 |
700万円以上 | 1,451件 |
800万円以上 | 1,014件 |
900万円以上 | 594件 |
1,000万円以上 | 432件 |
求人全体数 | 2,560件 |
参照元:type公式サイト
※求人数は2021年9月時点のものです
求人全体の中でも、高年収の求人がかなりの割合を占めることがわかるでしょう。
企業の人事担当者から直接スカウトメールが届く
転職サービスの中には、スカウトサービスを利用すると企業の採用担当者から直接スカウトがあるケースだけでなく、いわゆるヘッドハンターを紹介されることがあります。
つまり、転職サービスがヘッドハンター斡旋の窓口のようになっているわけです。企業と直接やりとりしたいという人にとっては、かえって応募までに時間がかかってしまい、まだるっこしく感じることもあるかもしれません。
typeは企業の人事担当者から直接スカウトメールが届きますので、スカウトしてきた企業は採用候補者として真剣に検討してくれている可能性が高いと言えます。
また、職務経歴を見てスカウトしてきているわけですので、実質的に書類選考を通過しているのと同じ状態である場合が多く、すぐに面接へと進めることも少なくありません。
実際、企業からの直接スカウトで応募した場合、選考期間が短くすぐに採用が決まってしまった、といった声も聞かれます。
転職活動期間をできるだけ短くしたい人や、自分のスキルや経歴に興味のある企業と直接やりとりしたいという人に、typeのスカウトの仕組みはおすすめです。
3) typeのデメリット・注意点

type3つのデメリット
他の転職サイトと比較して、求人数が少ない
typeの保有している求人数は、他の転職サイトと比較すると少なめとなっています。
より多くの求人数を比較検討したいという方はリクナビNEXTや、20代~30代の方はエン転職などを併せて利用すると良いでしょう。
地方の求人が少ない
typeで扱っている求人は、首都圏が中心です。
そのため、地方にお住いの方で転職を考えている方は、全国的に求人を保有しているリクナビNEXTをおすすめします。
アドバイザーのサポートを受けられない
typeは転職サイトとしての機能がメインであるため、アドバイザーのサポートを受けることはできません。
特に転職活動が慣れていない方にとっては、一人で転職までの準備を進めるのに不安を覚える方も多いはず。
転職エージェントを利用すれば、職務経歴書などの提出書類の添削や面接対策、非公開求人の紹介、条件交渉など、アドバイザーが転職までの全てのサポートを行ってくれます。
「アドバイザーのサポートを受けながら転職先を探したい」という方は、typeと同じ会社が運営しているtype転職エージェントを利用すると良いでしょう。
4) typeの評判・口コミ

typeの良い評判・口コミ
typeの良い評判
自分に合っている求人を見つけやすかった
typeに登録をしておけばいつでも自分に合っているマッチングする求人を紹介してくれるのでかなり探しやすかったです。
これが利用していて一番為になりましたし、検索にかからなかった求人などもあったので助かりました。
引用元:BEST WORK
大手・有名企業の求人が多く、特にIT系に強い
リクナビ・マイナビなど大手サイトも見てたんですが、意外にtypeにしか乗ってない大手・有名企業もあるんですね。IT系が強い印象です。
営業経験を生かして大手に転職したいと思っていたら、特集求人で大手系・営業系とあったのでそれぞれじっくり見てました。そしたら、営業系の特集で、同業の優良企業を発見。
新卒の頃には知らなくて眼中になかったけど、うちの業界の中ではちょっと名の知れた中小企業です。
すぐ申し込んで選考、面接とすすみ、無事内定いただきました。他に受けていた大手企業や有名企業もあったんですが、カッコよさだけで1社目を選んだことを後悔していたので、迷いなく中小優良企業へ。
引用元:BEST WORK
中小企業から上場企業にステップアップできた
サイトじたいはよくある転職サイトでしたが、掲載されている求人が粒ぞろいというか、けっこうぐっとくる求人が多かったですね。ITベンチャーの大手の名前をよく見かけました。
自分は企業規模は違えどWEB業界の法人営業だったので、元々興味あった企業合わせて数社エントリー。
転職自体はそんなに大変ではなかったのですが(面接のスケジュールの調整などぐらい)応募した企業はけっこう間に人材会社が入ってることが多くて、いつ本社の人に会えるのかなーと何度かそわそわしました。
最終的には、自社サービス多角展開している会社の、関連会社に出向という形ではありますが、就職が決まりました。(元々そういう求人でした)
一応、名も知られない中小企業からなんとか上場企業にステップアップできたので、自分としては満足いく結果ですかね。
引用元:BEST WORK
人事担当者から直接スカウトメールが来た
スカウトサービスを利用して転職活動を行っています。別な転職サイトのように転職エージェントから電話がかかってくるようなことはないためその部分についてはよいなと思っています。
また、スカウトメールについても都内であれば、登録したスキルシート、職務経歴書をみて実際の人事担当者から直接スカウトメールが来ることが多くサイト上でやりとりができるため非常に良かったと思います。
引用元:BEST WORK
typeの悪い評判・口コミ
typeの悪い評判
スカウトメールで送られてくる企業とのマッチング度が低い
複数の転職サイトに登録して、いい求人があったら応募しようという感じでじっくり探すつもりでした。
typeでは職務経歴書や希望職種の条件を指定してオファーを待っていたのですが、希望業種からのオファーはなかなか届きませんでした。それに関しては別にいいんですが、気になったのが、希望していない異業種からのオファーが大量に届いたことです。
そういったオファーは、ブロック機能を使って無視していたのですが、どういうわけか、数日経つとブロックしたはずの企業から再びオファーが届くようになりました。
引用元:BEST WORK
管理部門系の求人は少なかった
私は30代後半の年齢のとき法務職の管理職ポジションへの転職を目指し、さまざまな転職サイトに登録したり、転職エージェントに登録をしました。そのなかでも、@typeは良くない転職サイトであったと判断できます。
具体的な理由は、法務職の求人案件数が常に10件未満しかなかったためです。
しかも私が探していた東京都内の案件に絞り込むと、わずか2件しか案件がない状況のときもありました。さらに述べますと、@typeで掲載されている法務職の求人案件と、私が求めている法務職案件ではミスマッチとなるケースが多々ありました。
引用元:BEST WORK
typeの評判・口コミまとめ

typeの良い評判として多かったのが、「大手・優良求人が多い」「自分に合った求人を探しやすい」という声でした。
typeでは、年収など好条件の求人も多いことから、大手や優良企業の求人も多く扱っているのでしょう。
一方で、「スカウトメールの精度」や「扱っている求人の幅」に関してはネガティブな意見も見受けられました。
特に求人に関しては、ご自身が希望する職種によっては求人数が少なくなってしまうということは押さえておきましょう。
5) typeと併せて利用すると効果的な転職サービス
これまでの内容で、ご自身がtypeに合っていると感じた方も、そうでない方もいらっしゃるでしょう。
いずれにしても、転職活動においては複数の転職サービスを併用することをおすすめします。
なぜなら、転職サービスによって保有する求人が異なることが多いこと、そして複数のサービスを同時に使うことで、担当アドバイザーとの相性を含めて「自分に合うサービスかどうか」が判断しやすくなるからです。
ただし、どの転職サービスでもアドバイザーによって得意とする分野には違いがあります。ご自身の職種や経歴、スキルと相性の良いアドバイザーに担当してもらうためにも、最初に職務経歴書をしっかりと書くことが重要だということも押さえておきましょう。
以下、typeと併せて利用してほしい転職サービスをご紹介していきます。
リクルートエージェント──「できるだけ多くの求人を比較検討したい」という方におすすめ
取り扱い求人の主な職種・業種 | 営業/販売/カスタマーサービス/企画・マーケティング・経営/事務・管理/物流・購買・貿易・店舗開発/コンサルタント/金融専門職/不動産専門職/クリエイティブ/SE・ITエンジニア/エンジニア(設計・生産技術・品質管理)/建築・土木・設備、医療・医薬・化粧品、その他(講師・調理師・介護など)…等 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 約129,000件 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※求人数は2021年9月時点のものです
リクルートエージェントは国内トップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。幅広い業種・職種をカバーしていますので、紹介してもらえる企業数としては随一のレベルと言えるでしょう。
type転職エージェントも、WEB・IT系など業種によって大量の求人を紹介してもらえる可能性のあるサービスですが、限られた転職活動期間中にできるだけ多くの求人に目を通しておき、比較検討したいと考えている人は、リクルートエージェントと併用するといいでしょう。
ただし、typeとリクルートエージェントはどちらも求人案内のメールが多数届く転職サービスですので、メールチェックをこまめにできる人、短期間で転職活動を終えたい人にお薦めの組み合わせと言えます。
あわせて読みたい
-
- リクルートエージェントの特徴とおすすめの人は?登録前に知っておきたいメリット&デメリット!
- リクルートエージェントは「書類審査や企業面接が不安」という人や「なるべく早く転職したい人」という人に特におすすめの転職エージェントです。この記事ではリクルートエージェントの特徴とメリット・デメリット、サービス利用者からの評判について紹介していきます。...
マイナビエージェント──「待遇や労働条件にこだわって探したい」という方におすすめ
取り扱い求人の主な職種・業種 | SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット)、機械/電気・電子/素材等、営業職、医療系専門職、コンサルタント/監査法人/士業関連、金融専門職、不動産専門職、クリエイティブ、経営/企画/管理/事務、販売/サービス、建築設計/土木/プラント/設備等、その他職種…等 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
公開求人数 | 約29,000件 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
※求人数は2021年9月時点のものです
マイナビエージェントは中小の優良企業と独自のパイプを築いているのが特徴の転職エージェントです。
非公開求人の中には大手転職エージェントにはないマイナビエージェント独自の求人も多いため、企業規模や知名度よりも実際に働く上での待遇や労働条件にこだわって求人を探したい人は、マイナビエージェントも併用するといいでしょう。
typeも質の高い好条件の求人が多い転職サービスとして知られており、特にWEBやIT系求人においては他社にはない条件の良い求人が多く掲載されていると言われています。
typeとマイナビエージェントでは得意とする業界・職種は異なりますので、併用することによってそれぞれのサービスの強みの相乗効果が得られる可能性もあるでしょう。
あわせて読みたい
-
- マイナビエージェントの特徴と評判は?登録前に知っておきたいメリット・デメリット&活用法!
- マイナビエージェントのサービスの特徴と、実際の評判、メリット・デメリット、そのほか20代、30代、40代以降それぞれのおすすめの人と活用ポイント・注意点をまとめています。記事を読めば、あなたにとってマイナビエージェントが利用すべきおすすめのサービスか解るでしょう。...
パソナキャリア──「じっくりと転職相談に乗ってもらいたい」という方におすすめ
取り扱い求人の主な職種・業種 | 営業/管理・事務/IT・Webエンジニア、/技術職(電気・電子・機械・化学)/クリエイティブ/マーケティング・企画/コンサルタント・士業/販売員・サービススタッフ/研究・開発(メディカル)/専門職(Web・IT・ゲーム)/専門職(金融)/専門職(不動産・建設)…等 |
---|---|
対応エリア | 関東(東京・埼玉・千葉・神奈川)、関西(大阪・京都・滋賀・和歌山・奈良・兵庫)、東海(静岡・愛知・岐阜・三重) |
公開求人数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社パソナ |
※求人数は2021年9月時点のものです
パソナキャリアは転職サポートが充実していることで知られる転職エージェントです。
登録後に担当キャリアアドバイザーとの面談が行われますが、他の転職エージェントと比べると転職希望者1人あたりに対してじっくりと時間をかけて面談を実施してもらえると言われています。
とくに転職そのものが初めての人にとって、職務経歴書など応募書類の添削をしてもらえたり、面接選考のポイントをアドバイスしてもらえたりするのは心強いはずです。
type転職エージェントでもキャリアアドバイザーとの面談は実施されますし、面接対策については実施してもらえますが、より念入りに転職相談に時間をかけておきたいという人は、パソナキャリアとの併用がお薦めです。
あわせて読みたい
-
- パソナキャリアの特徴とおすすめの人は?メリット・デメリット、効果的な活用法を紹介
- パソナキャリアの利用を検討している方へ、サービスの特徴やメリット・デメリット、利用者からの評判・口コミについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、この記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
まとめ)typeの転職サービス 特徴・評判・メリット

ここまでの、typeの転職サービスにおける特徴、評判、メリットをまとめてみましょう。
- 関東地域の求人が豊富
- エンジニアの転職に強い
- 自分に合った求人を探しやすい
- 好条件の求人が比較的多い
- 企業の人事担当者から直接スカウトが届く
大手転職サービスの多くが新卒採用から中途採用へとマーケットを広げたのと比べると、typeは創業当初から中途採用のマーケットに注目しており、独自の路線で成長してきました。
その強みはエンジニア求人の多さや、typeにしかない好条件の求人の多さとなって表れています。
WEB・IT系の求人を探している人はもちろんのこと、関東地域で転職活動をする予定の人は、ぜひtypeやtype転職エージェントを活用してみてください。他にはない「掘り出し物」の求人が見つかるかもしれません。