パソナキャリアの悪い評判は事実?リアルな評判・口コミから徹底調査!
[最終更新日]2021/02/25

転職活動の際に「パソナキャリア」へ登録しようかどうか悩んでいる方、「信頼できるエージェントかどうか」を計る条件の一つとして「利用者の生の声が聞きたい」という方もいらっしゃるかもしれません。
パソナキャリアは1976年から人材派遣事業を開始し、1993年現在の名前で設立された転職エージェントサービスです。
既にネット上などで評判を調べられている方もいらっしゃるかもしれませんが、パソナキャリアについて「良い意見」と「悪い意見」どちらも見られるのが現状です。
一体どちらの意見を信用すればよいのか判断を下すのは、なかなか勇気のいることかもしれませんね。
目次
あわせて読みたい
-
- 「パソナキャリアってどんな転職エージェント?」特徴と評判を紹介
- パソナキャリアの利用を検討している方へ、特徴やメリット、デメリットについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
1)パソナキャリアの悪い評判ってどんな評判?
はじめに、ネット上で多く見受けられる「パソナキャリアの悪い評判で多かった意見」を見てみましょう。
参考:パソナキャリアを利用した人達の「悪い評判・口コミ」で多いもの
- 担当アドバイザーのサポート・フォローが不足気味に感じた
- 紹介される求人がマッチングしなかった・品質が低かった
- 担当アドバイザーの提案・進め方がやや強引だった
- 電話やスカウトメールが多く、煩雑さを感じた
はたして、これらの意見は事実なのでしょうか?
当サイト『みんなの転職「体験談」。』でも、実際に利用者から『パソナキャリアを使って「ここは悪かった」と思ったのはどんな点か』ヒアリングを行いました。
その結果が以下のグラフになります。
アンケート:パソナキャリアのサービスを受けて、「ここは悪かった」という点はどんな点ですか?

グラフを見てみると、「担当アドバイザーのサポート・フォローが不足気味に感じられた」という意見がもっとも多く33%、次いで「紹介される求人がマッチングしなかった・品質が低かった」という意見が25%を占めています。
実際にそのように感じられた方のコメントを、以下に抜粋してみました。
「担当アドバイザーのサポート・フォローが不足気味に感じた」というコメント・評判
パソナキャリアの評判・口コミ sakai14さん(沖縄県)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
折り返しの連絡がなく、不安になることが多かった。
パソナキャリアの担当者の方は、電話が繋がらないことが多かったです。
きっと私以外の担当も兼任していたのでしょうから、忙しいのは分かります。
が、折り返しの連絡が遅いときには、やっぱり不安です。
担当者以外の方でも良いので、迅速な対応をしてくれたらよかったです。
パソナキャリアの評判・口コミ kannasさん(福岡県)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
希望する業界・職種の求人はやや少なめだった
登録してから最初の面談までの待ち時間が非常に長いと感じました。
「ひょっとして忘れられてるのかな……?」と思った頃にようやく面談の案内がメールで来て。
私は自己アピールがあまり得意ではないので、面接でのPRなどエージェントさんを通じてアドバイスを期待していたのですが、そこはもう少しサポートがあってもよかったんじゃないかな、と思います。
パソナキャリアへの悪い評判は「業界に対する知識が芳しくなかった」「担当キャリアアドバイザーへの連絡がなかなか繋がりにくかった」など、サポート面への不満が多かったようです。
人材紹介会社として長い経験を持つパソナキャリアですから、少々意外に思える結果かもしれません。
特に、働きたい業界や業種がはっきりしている方の場合は、その業界に強い担当エージェントから有益なアドバイスをもらいたいはずです。
その点、パソナキャリアは総合型の転職エージェントとして幅広い求人を紹介する傍ら、特定の業界・業種の情報に関しては、どうしても「広く浅く」の傾向がでることもあるでしょう。
もしも特定の業界・業種に関してアドバイスがもらいたい場合は、パソナキャリアとあわせて、「業界特化型」のエージェントサービスも利用することをおすすめします。
- ポイント:アドバイザーからのサポートが不足に感じた場合は、「特化型エージェントサービス」も活用する

各分野のおすすめの特化型転職エージェントサービス
ITエンジニア向け | ・マイナビITエージェント |
介護向け | ・きらケア |
女性向け | ・type女性の転職エージェント |
ハイクラス向け | ・JACリクルートメント |
特化型エージェントとはその名の通り、ある特定の業界・業種に絞ってより精度の高い情報や求人を紹介しているサービスのことです。
上記の表に挙げたエージェントはあくまで一例です。
その他にも様々なエージェントがありますので、ご自身の希望の業界・業種に即したサービスを選択してみてください。
あわせて読みたい
-
- 転職エージェント比較!厳選8選の「サポート力・年齢層・地域・求人数」それぞれの特徴は
- 実績豊富な転職エージェント8選(リクルートエージェント、doda、マイナビエージェント、JACリクルートメント、パソナキャリア、ワークポート、Spring転職、type転職)をそれぞれ「サポート力・年齢層・地域・求人数」の観点で比較調査しました。...
また、後悔のない転職をするにあたって、サポートしてくれるキャリアアドバイザーとの相性は重要視すべきです。
ヒアリングから書類・面接対策、内定後のフォローまでサポートしてくれるアドバイザーは、「転職希望者と二人三脚で活動するパートナー」と言っても過言ではありません。
もし、担当アドバイザーの応対や相性に疑問を感じた場合は、思い切って「担当の交代」を申し出てみるのも一つの手でしょう。
- ポイント:担当アドバイザーの進め方や相性が気になった場合は、「担当変更」を依頼する

しかし、どのようなアドバイザーであっても転職希望者の成功を祈ってサポートをしてくれることには変わりないので、あくまで角が立たないよう、「丁寧に」申し出る必要があります。
たとえば以下のメールの文面のように、誠実さが伝わるような内容を検討してみてください。
キャリアアドバイザーの担当変更をされる際の依頼メール文例
いつも大変お世話になっております。
この度御社パソナキャリア転職支援サービスを受けております、<あなたの名前>でございます。
これまで多くの求人情報と活動に向けて有益な情報を頂きました。大変感謝しています。
さて、現在私は<現担当キャリアアドバイザーの名前>様に担当していただき、毎回適切かつ丁寧なアドバイスをいただいており、感謝しております。
しかしながら、<現担当キャリアアドバイザーの名前>様がお考えになる転職プランと、私が目指しているプランとで、若干のずれがあることを気にしており、そのため面談やお電話の場においてもやや意見の食い違いが生じているように感じております。
もちろん、コミュニケーションがうまく取れていないことは私自身の知識不足や至らなさによるものであることは承知の上なのですが、もし可能であれば、他の担当者の方とお話をする機会もいただければと考えております。
お手数をおかけいたしますが、ご検討のほどどうぞよろしくお願いいたします。
「紹介される求人がマッチングしなかった・品質が低かった」というコメント・評判
パソナキャリアの評判・口コミ ケンジさん(北海道)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
紹介される求人は、地方のものが多かった
私は北海道に住んでいるのですが、パソナキャリアは地方の求人に関してはあまり期待しない方がいいのかな?と思いました。
と言いますのも、パソナキャリアを通じて紹介される求人の多くは首都圏のものであったからです。
企業の数からしても、どうしても都心へ集中してしまうのは仕方のないことなのかもしれませんが、興味はあっても通える範囲でないと、もどかしさを感じてしまいます。
パソナキャリアの評判・口コミ こうちゃんさん(東京都)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
「自宅から1時間範囲以内で」とお伝えしたにも関わらず…。
サービス登録後の面談にて、「自宅からどんなに離れていても1時間以内で通えるところがよい」とお伝えしていました。
しかし実際に紹介された求人を見てみますと、おおよそ1時間ではたどり着けない地方の求人などもたくさん混ざっていて、その点はとても残念に思いました。
求人を比較する際に邪魔になりますし、電話で「地方の求人は紹介していただかなくて結構です」と伝えたにも関わらず、なおも連続して地方の求人が届いた時には「ちゃんと情報が共有されているのだろうか」と心配にもなりました。
「担当アドバイザーのサポート・フォローが不足気味に感じた」の意見に次いで多かったのが「紹介される求人がマッチングしなかった・品質が低かった」という意見です。
そのなかでも大きく分けて「自分の希望する業界・業種の求人が少なかった」「ヒアリング時に出した条件以外の求人も届いた」の二通りがあるようです。
転職エージェントサービスは基本、転職希望者との面談後、担当のキャリアアドバイザーが希望に見合った求人を選定・紹介する、という流れを取ります。
そのため、そもそも「求人の少ない業界・業種」である場合、全体的な紹介数が不足してしまうのも、ある意味では仕方のないことでしょう。
これらの対策については、より多くの求人情報を持つ大手転職エージェント(「リクルートエージェント」や「doda」等)を活用すること、その他「自分でもどんどん求人を探していきたい」という方は、自分で求人の検索・応募が可能な「転職サイトサービス」を併用することをおすすめします。
- ポイント:より多くの求人を見たい方は「リクルートエージェント」「doda」がおすすめ、さらに自分で求人の検索ができる転職サイトサービスも活用するのがベスト!

あわせて読みたい
-
- 転職サイトと転職エージェントの違いって?「どう使い分ければ良いの?」にお答えします!
- 「転職サイト」と「転職エージェント」の違いとそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。あなたにおすすめの、2つのサービスの有効な活用法が確認できます。 ...
参考:求人数の豊富なおすすめ転職エージェント
参考:「自分で求人の検索が可能」な、おすすめの転職サイトサービス
全世代におすすめ | ・リクナビNEXT ・doda |
ハイクラス向け | ・ビズリーチ |
「転職サイトサービス」で求人を検索しつつ、必要なアドバイスやサポートは「転職エージェントサービス」を利用する、という活動方法ですと、両方のメリットを取り入れつつスムーズに進めることが可能になるでしょう。
2)悪い評判だけじゃない!パソナキャリアの良い評判は?
ここまでパソナキャリアの「悪い評判」について紹介しました。
しかし、当然のことながらパソナキャリアに対する「良い評判」も同様に存在します。
良い評判と悪い評判、両面を見てはじめて、パソナキャリアのサービスの本質は見えてくるものでしょう。
パソナキャリアの「良い評判」について、実際にどのようなものが多かったのか、以下のグラフにまとめてみました。
アンケート:パソナキャリアのサービスを受けて、「ここが良かった」という点はどんな点ですか?

以上のデータから分かるように、パソナキャリアを利用しての「良かった点」は次の5つになります。
- 担当アドバイザーが丁寧かつ柔軟に対応してくれた
- 担当アドバイザーの応募書類チェック・面談対策が役に立った
- 対応がスピーディー・レスポンスが早い
- 求人数が豊富で、かつ希望する条件の求人を見つけられた
- 転職を通じて年収UPができた
もっとも多かった意見が「担当アドバイザーが丁寧かつ柔軟に対応してくれた」で、全体の約4割。「悪い評判で」もっとも多かった「担当アドバイザーのサポート・フォローが不足気味に感じた」と対を成す結果で、まさに人によって感想は様々であることがうかがえます。
続いて多かった意見が「担当アドバイザーの応募書類チェック・面談対策が役に立った」で21%でした。
この多かった2つの意見に関して、具体的にどのような感想を持たれたのか、利用者の方のコメントを見てみましょう。
「担当アドバイザーが丁寧かつ柔軟に対応してくれた」というコメント・評判
パソナキャリアの評判・口コミ SAKASHITAさん(福岡県)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
私の気持ちに寄り添い、心のこもったやり取りをしてくれた。
アドバイザーの方との面談は、最初の一回だけなのかと、なんとなく思っていました。
エージェントは複数社利用していましたが、頻繁に連絡をくださり面談の機会をくださったのはパソナキャリアだけでした。
面談では「どのような業界・会社で働きたいか」「転職にあたっての希望条件は」など、私の気持ちに寄り添ったヒアリングをしてくださり、ただ求人を紹介するのでなく、心のこもったやり取りに非常に好感を持てました。
パソナキャリアの評判・口コミ 舞さん(東京都)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
丁寧なサポートで、徹底的に自分自身と向き合えた。
キャリアアドバイザーの方が、お話を聞き出すのが上手で感心しました。
自分のキャリアの中で、自分では余り評価していなかった点も探り出していただいて、それをポジティブに転じるための心構えもご教示いただきました。
面談を通して徹底的に自分自身と向き合えたような気がします。
サポートの流れもとてもスムーズで、年収などの答えづらい質問にも真摯に対応していただきました。
パソナキャリアの評判・口コミ ぽんぽこキッシーさん(三重県)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
キャリアを思って、時に厳しい意見でもきちんと言ってくれる。
最初は自分一人で転職活動を進めていたのですが、進捗が思わしくなく、パソナキャリアさんの手を借りることにしました。
まずはサポートの手厚さに驚きました。最低でも週に1度は必ず電話をかけてきてくれ、状況を確認してくれました。
面談では決してイエスマンに徹するのではなく、私のキャリアを思って、時に厳しい意見もくださり、とても信頼できました。
転職エージェントは、転職希望者が内定をもらって初めて報酬が発生します。
そのため、エージェントによっては時に「とにかく求人を紹介しようとする」「話をきちんと聞いてくれない」などといった、やや営業へ傾きがちなサポートを感じる場合もあるようです。
その点、上記のコメントでの「自分が評価していなかった部分もポジティブに捉える方法を教えてくれた」「イエスマンでなく、時に厳しい意見でもきちんと言ってくれた」など、転職希望者1人1人の成功を思うパソナキャリアの特色が感じられます。
また、パソナキャリアは書類添削・面接対策へのサポートの手厚さにも定評があります。
以下のコメントを見てみましょう。
「担当アドバイザーの応募書類チェック・面談対策が役に立った」というコメント・評判
パソナキャリアの評判・口コミ takeshiさん(大阪府)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
書類審査通過の大きな手助けになった。
パソナキャリアさんは、履歴書・職務経歴書の添削をとても丁寧にしていただき、書類審査通過の大きな手助けとなりました。
また、自分の場合は引越しの伴うはじめての転職でしたが、引越し・資格の勉強・就職時期についてまでも、全面的に計画を練っていただけました。
質問に対するレスポンスも早く、職業の選択肢も豊富なサービスなので友人にもおすすめしたいです。
パソナキャリアの評判・口コミ ゆたさん(埼玉県)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
フォーマットのアドバイスと経歴の洗い出し方が参考になった。
キャリアアドバイザーの職務経歴書の添削が、他社と比べてパソナキャリアは非常に効果的でした。
それまでは書類審査で落とされることが多かったのですが、パソナキャリアで添削されて以降は書類審査で落ちることはぐんと減りました。
特にフォーマットのアドバイスと経歴の洗い出し方が非常に参考になりました。
面談では、こちらの緊張を解くようにして雑談も交えて話してくれて非常にやりやすい面談でした。
求人についても他社で扱っていない案件を紹介してくれました。
パソナキャリアの評判・口コミ backy0226さん(東京都)
- 年収アップできた
- 希望どおりの職につけた
- 求人を多く紹介してくれた
- 的確なアドバイスだった
- すぐに転職できた
- 親切・親身な対応だった
事前のサポートにて、面接当日も臆することなく臨めた。
パソナキャリアは面接のサポートがとてもしっかりしていました。
まずはヒアリングにて「私がなぜその業界を志望したのか」「この仕事で私の何が活かせるのか」をじゅうぶんに掘り下げていただき、動機として弱い部分、または「こうするともっと良い印象に変わる」といった言い回しのアドバイスもいただきました。
おかげさまで面接当日も焦ることなく、自分の思いをきちんと伝えることができ、見事内定をいただく運びとなりました。
とても感謝しています。
応募書類や面接のコツに対するアドバイスは、やはり転職エージェントを利用する最大のメリットと言えるでしょう。
特にパソナキャリア利用者の声を見てみると、「面接でのよりよい受け答え」「応募書類のフォーマットの伝授」など、かなり専門的なサポートを受けられることがうかがえますね。
長きにわたり人材派遣事業を展開している老舗エージェントならではのサポートは、実際の書類選考・採用面接においても大きなアドバンテージとなることでしょう。
あわせて読みたい
-
- 「パソナキャリアってどんな転職エージェント?」特徴と評判を紹介
- パソナキャリアの利用を検討している方へ、特徴やメリット、デメリットについて解説しています。あなたに合うサービスかどうか、記事を読めば判断がつくでしょう。 ...
パソナキャリアのサービスがおすすめな人

- キャリアアドバイザーの親身なサポートを受けながら転職を進めていきたい方
- 枠にとらわれず、求人情報を幅広く見ていきたい方
- 他のエージェントを利用中で、進捗が今一つの方
- 企業との条件交渉(年収)で、サポートが欲しい方
パソナキャリアの総合的な評判は高い!年収UPにもおすすめ!
ここまで、パソナキャリアの「悪い評判」「良い評判」をご紹介してきましたが、いかがでしたか。
悪い面も抱く方はいるものの、それは個々のアドバイザーとの相性の問題であったり、幅広い求人を扱っているゆえ「この業界に絞って見たい!」ということが難しいなど、いずれにしても対処の方法がある場合がほとんどです。
結論として、パソナキャリは長年、企業との関係を築いてきた「信頼できる」エージェントサービスです。
悪い意見も参考程度に留めつつ、「良い面」を積極的に活用していくことで、パソナキャリアのサービスは転職活動の大きな支えとなることでしょう。

パソナキャリア活用のおすすめポイント3点
- 企業側からの評判が良いため、質の高い求人が豊富。年収UP率は67.1%!
- 書類添削・面接対策などのサポートが手厚く、初めての転職でも安心
- パソナキャリアにのみ求人が出る【独占求人】が多く、選択肢も広がる
パソナキャリアのおすすめポイントは以上の3点になります。
応募書類や面接での受け答えについてアドバイスが欲しい方、年収を伴うキャリアアップを目指している方、老舗エージェントが扱う「独占求人」を見てみたい方などは、一度パソナキャリアへのサービス登録(無料)をおすすめいたします。
4)パソナキャリア サービス利用の流れ
パソナキャリアは、他の多くの転職サービス同様「無料」で利用することができます。
以下パソナキャリアのサービス利用(登録)の流れについて、ざっと説明していきましょう。
(1)パソナキャリアインターネットのページから、転職エージェントの登録
パソナキャリアの登録は、PCまたはスマホのインターネットで、いつでも無料で行えます。
(2)担当のキャリアアドバイザーと面談の日程を調整する
サービスを登録した後、担当のキャリアアドバイザーから相談や面談についてのその後の進め方についての確認のメールまたは電話が来ます。
都合の良い日時を伝えて、面談日時を確定します。
面談前に、現在の転職の意思や希望を説明できるように整理しておくと良いでしょう。
併せて、履歴書や職務経歴書も用意しておくことをおすすめします。
あわせて読みたい
-
- 【職務経歴書テンプレ・見本付き】職務経歴書の正しい活用方法と書き方!
- 職務経歴書とは何か、その目的・意義や活用法と併せて、実際に職務経歴書を作成する上で参考にしてほしいサンプルを紹介しています。...
(3)担当のキャリアアドバイザーと面談
パソナキャリアのキャリアアドバイザー初回の面談にかかる時間はおおよそ2時間前後です。
はじめに、あなたの転職に対する思いや希望条件、職歴や今後のキャリアイメージのヒアリングがあります。
その後、担当キャリアアドバイザーのほうでおすすめの求人を紹介してくれます。
(4)履歴書・職務経歴書の添削、および面接対策の実施
ここから、パソナキャリアのサービスを更に有効活用していく際は、「履歴書・職務経歴書の添削」、および「面接対策」を依頼することをおすすめします。
これらのサポートを受ける場合は、初回訪問の後に2回目の訪問をして、担当キャリアアドバイザーとの打ち合わせを行うことになります。
「2回も打ち合わせるなんてちょっと面倒…」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、現役キャリアアドバイザーいわく、「2回目以降も対面で会いに来てくれる転職活動者の方々の方が、転職成功率は圧倒的に高いです」とのことです。
満足のいく転職を実現する為にも、ぜひこれらサービスを受けておきましょう。
(5)希望する企業への応募(書類選考・面談)
求人企業への応募および面接日程の調整は、すべてパソナキャリアの担当キャリアアドバイザーが進めてくれます。
企業との面接当日は基本10分前行動でオフィスに向かうようにしましょう。また、ご自身でも面接準備を万全に行っておくことをおすすめします。
あわせて読みたい
-
- 「この企業は落としたくない」というときの、転職面接の事前準備マニュアル!
- 求人情報を見ている段階から、「この企業は希望条件にかなり近い」「ぜひともここで働いてみたい」と思えるような企業に巡り会うことがあります。 そして、いよいよその企業の面接選考という段階になれば、「...
(6)内定獲得後、担当のキャリアアドバイザーに給与交渉・入社時期の調整をしてもらう
面接に合格し、内定通知を受けても、まだ気を緩めずに。
給与交渉や入社時期の調整が必要になる場合は、内定通知後に行います。
また、この際もパソナキャリアのキャリアアドバイザーに代行して行ってもらうとスムーズです。
──以上、パソナキャリアのサービスの流れをざっとご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
特に今回がはじめての転職になるという方は、活動の流れについてイメージを持てたのではないかと思います。
尚、人気の高い求人情報は早いタイミングで別の候補者から応募が殺到しますので、チャンスを逃さないようにするためにも、登録は早めに行って、他の転職活動者の一歩リードしたアクションを取っていかれることをおすすめします。
まとめ)パソナキャリア「悪い評判」「良い評判」両方を確認して総合的な判断と活動を!

今回はパソナキャリアのサービスについて「悪い評判」「良い評判」あわせてご紹介をしました。
実際の利用者の声を目にすることで、サービスへの理解度も納得度も大きく変わりますよね。
数多ある転職エージェントサービスの中でも、パソナキャリアはかれこれ40年以上人材派遣事業を展開しています。それだけの長い期間サービスを継続できているのは、パソナキャリアが企業や利用者からの信頼を相応に得ているからこそなのでしょう。
パソナキャリアの強みである「年収UP率67.1%の実績」「応募書類添削や面接サポート」「独占求人の精度」を、ぜひご自身で試してみてはいかがでしょうか。
皆さまの転職活動が成功されますことを、心より応援しています!
パソナキャリアの評判・口コミ バブルスさん(東京都)
「次は失敗したくない」からこそ、質問にはきちんと答えてほしかった。
担当のアドバイザーの方によって違いはあるのかもしれませんが、企業や希望する業界に関する知識が、「少々低いのでは?」と思える事が多々ありました。
転職者の身としては、当然ながら「次は絶対に失敗したくない」という思いがありますから、紹介される求人に関しましても、色々と質問は出てくるものです。
その質問に対して回答があまり期待できないというのは不満が残りました。