『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

Unityエンジニアになるには?未経験からUnity開発に転職・就職する方法

[最終更新日]2024/04/21

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
未経験からUnityエンジニアに転職するには?

Unityエンジニアは、いま注目されているエンジニアの1つです。

ゲームやVRなどに携われることやGUIを使った開発が行えることもあり、興味を持っている方も多いのではないでしょうか。この記事をご覧の方のなかには、Unityエンジニアに転職したい方もいるでしょう。

目次

Unityエンジニアを目指すならば、どのような仕事をするのかを事前に知っておくことが求められます。

ここではどのような業界やサービスがUnityエンジニアを求めているか、またUnityエンジニアの仕事内容、Unityの強みと弱みについて、それぞれ解説していきます。

まずはUnityエンジニアとはどのようなものか、理解を深めていきましょう。

Unityエンジニアの仕事内容

・アプリケーションのUIなどの開発 ・グラフィカルな処理の実装 ・C#を用いたプログラミングによる、独自の処理・機能を実装など

Unityエンジニアは、ユニティ・テクノロジーズが開発したゲームエンジン「Unity」を活用して、ゲームやxRなどの開発をするエンジニアです。

GUIを主に使いますが、「どういう動作をさせるか」などの部分はC#で書く必要がありますから、プログラミングスキルも必要です。

Unityエンジニアの仕事内容は、画面を作りつつプログラミングも同時進行で進めることが特徴的です。

その他、サウンドなどの調整も行います。いくつかのステージがあるゲームの場合、ステージ単位でこの作業を繰り返し、最後に全体を調整する作業を行います。

この点では、アジャイル開発に近いものがあるといえるでしょう。

ただしいったん作ったものに対しても、全体調整の段階などで「やっぱり修正したい」といった状況はよく発生します。そのため最初の段階では完璧を求めず、時間をかけすぎないことが求められます。

Unityエンジニアの需要がある業界・サービス

Unityは現実に存在しないが、体感できるものをつくる目的で用いられることが多い Unityエンジニアを求めている業界→・ゲーム・医療・教育、人材育成・建築・設計・セキュリティ・自動車・広告

Unityエンジニアは主にスマホゲームや、家庭用ゲームの開発で求められています。その他、以下の業界で需要があります。

  • 医療
  • 教育、人材育成
  • 建築・設計
  • セキュリティ
  • 自動車
  • 広告(スマホをかざすと動画が表示される、など)

UnityはxRと呼ばれる、現実に存在しないものを体感するものをつくる目的で用いられることが多いです。xRには、以下の3つが含まれます。

  • VR(仮想現実):現実世界の情報は遮断して、仮想世界のみを描く
  • AR(拡張現実):現実世界(一部)に仮想の情報を重ね合わせる
  • MR(複合現実):現実世界(視界前面)に仮想の情報を重ね合わせる

引用:総務省「ICTスキル総合習得教材 1-3:位置情報の活用とxR」

上記で示したxRは、臨場感が必要とされるゲームに欠かせないものです。
また、それ以外の業界でも理想の状況やテスト環境を作り出せることから、さまざまな場面で用いられます。

加えて建築や医療などの業界では、3D技術も使われています。Unityエンジニアは、このような分野でも活躍できます。

2)未経験からUnityエンジニアに就職・転職できる?

結論から言うと、まったくの未経験からUnityエンジニアとして就職・転職することは、難しいでしょう。

ただし、ゲーム開発の実務経験があるなど、Unityに関わる領域で仕事をしてきた場合などは、企業からその経験を買われて「未経験者枠」として採用される可能性もあります。

未経験からUnityエンジニアへの就職・転職が見込めるケース

  • ゲーム開発の実務経験がある
  • C#の言語スキルまたは実務経験がある
  • UI・UXデザインに関わる実務経験がある
  • 3Dデザイン制作に関わる実務経験がある
  • 独学でUnity開発について学んでいる

「上記に該当しない」という場合は、今すぐUnityエンジニアへの就職・転職を目指すよりも、「Unity開発に関する知識・スキルを習得する」ことを優先しましょう。

Unityの強み:良質なゲームなどを手早く、簡単に作成でき、プラットフォームを選ばず動かせる。人材の募集も多い。 Unityの欠点:大規模プロジェクトには不向きで、ネットワークゲームには適切でない場合も。

どのような開発ツールでも、万能なものはありません。Unityも同様に、強みと弱みがあります。ここではそれぞれについて解説し、Unityの特徴を考えていきます。

Unityのメリット・強み

Unityには、以下にあげる5つのメリット・強みがあります。

  • 初心者でも簡単に、かつ迅速にゲームが作成できる
  • 開発での利用は無料であるため、手軽に利用できる
  • マルチプラットフォーム対応であり、作成したゲームなどは主なOSやスマートフォンで動作する
  • Asset Storeの利用で、開発スピードの向上と品質アップを両立できる
  • 多くのエンジニアが利用しており、人材の募集も多い

良質なゲームなどを手早く、かつ簡単に作成でき、どのようなプラットフォームでも動かせるという点は、夢のように感じる方もいるかもしれません。

Unityはこれを実現していることが魅力です。多くのエンジニアがゲームの開発に利用していることもうなずけます。

Unityのデメリット・欠点

一方でUnityには、以下にあげるデメリットがあります。

  • 大規模プロジェクトには不向き
  • 画面上に多くのオブジェクトが表示される場合や、ネットワークゲームには適切でない場合がある
  • 効率の悪いコードでプログラムが作成される可能性がある

このようにゲームといっても、すべてUnityを使うことが適切というわけではありません。Unityは、比較的小規模なゲームの作成に向いているといえるでしょう。

●Unityの使用方法(入門書やサイトなどを活用し、よく使う機能から覚える) ●C#でコードを書けるスキル(随所で、C#を使ったコードの記述が求められる) ●UIやUXに関する知識(操作しやすく、臨場感のあるシステムに仕上げるために必要) ●Unityを必要とする業界への知識(業界によって活用方法も求められるものも異なる)

Unityエンジニアに必要な知識やスキルは、以下の4つがあげられます。

いずれも、Unityエンジニアとして仕事をする上では欠かせないものです。上記にあげた項目がなぜ重要か、順に解説していきます。

Unityの使用方法

Unityエンジニアになるなら、Unityを使えることは最低条件です。

まずUnityの公式サイトからダウンロードし、インストールしておきましょう。

Unity公式サイト

Unity公式サイト

Unityには実際に画面上でどう見えるか確認できる「ゲームビュー」など、開発を助けるさまざまな機能が1つの画面に集められています。入門書や勉強サイトなどを活用し、よく使う機能から覚えることが必要です。

Unityに慣れた後は、Asset Storeを使う方法も学んでおくとよいでしょう。

Asset Storeはゲームのひな形など、Unityの開発で使用できるさまざまな「部品」を配布するサイトです。Asset Storeを利用することで手間が省けるため、開発のスピードアップが可能となります。

C#でコードを書けるスキル

便利なUnityですが、すべての機能を画面上の操作で実装できるわけではありません。随所で、C#を使ったコードの記述が求められます。その意味でUnityを用いた開発でも、プログラミングを避けることはできません。

しかもC#は初心者にとって、決して簡単な言語ではありません。

そのためUnityエンジニアになるためには、努力と根気が必要です。
一方でC#を習得することで、プログラミングに関するさまざまな知識やスキルを身につけられます。他の言語を習得する際にもある程度応用できることは、エンジニアとして活躍する上で大切なスキルとなるでしょう。

もっともC#を学ぶために、最初からC#の書籍を用意したり、C#のスクールに通ったりする必要はありません。C#の使い方はUnityのテキストなどで学べますから、まずはUnityを学びながらC#の学習を進める方法で十分です。

UIやUXに関する知識

Unityは、人の視覚や触覚、聴覚を活用したシステムに使われやすい特徴があります。特にゲームは人の快楽や競争心を無視できません。そのため、以下のようなシステムに仕上げることが求められます。

  • 見やすく操作しやすい
  • 臨場感がある
  • 画面の中の世界やストーリーにどっぷり浸かったような「没入感」が求められる場合もある

このため他の開発言語以上に、UI(ユーザ・インタフェース)UX(顧客体験)に関する知識が求められます。またイラストを描くスキルがあると、歓迎される場合も多いです。

単なる見やすさや操作しやすさはもちろん、顧客に感動を与えられるコンテンツ作成も重要です。よいものを提供できれば、他社との競争に勝ち抜くことができるでしょう。

ゲームなど、Unityを必要とする業界に関する業務知識

Unityにおいても、できあがったシステムは人の求めるものを満たす目的で使われることは変わりません。何らかの形で顧客の役に立つものでなければなりませんから、Unityを求める業界に関する業務知識は必要です。

たとえば複合現実を実現する場合でも、ゲーム業界と建築業界、医療業界では活用方法も求められるものも異なります。

業務知識を活用することで顧客の視点に立ち、ニーズに合ったシステムを提供できます。

それがゲームならば楽しさと満足感を提供し、業務に使うシステムならば業務の改善や新規サービスの提供、業績アップにつながることでしょう。

未経験からUnityエンジニアを目指す際には、ぜひ意識したいポイントが5つあります。どのような点が重要か、以下に示しました。

以下、それぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

UnityやC#について、最低限の技術・知識を学ぶ

書籍やWeb媒体、スクールなどを活用して、「Unityを使いこなすために」C#を習得する。

UnityエンジニアはUnityを使って開発する以上、最低限の技術や知識を学ぶことは必須です。

自学自習が基本であることは、Unityエンジニアも変わりません。

このため書籍やWeb媒体、スクールなどを活用して、積極的に学びましょう。またこの後の「簡単なゲームをUnityで作ってみる」で解説するとおり、実際にプログラムを作りながら学ぶことは、もっとも有効な学習方法の1つです

加えてUnityエンジニアには、C#に関するスキルの習得も必須です。

ただし優先させるべきは、「Unityを使いこなすために、C#を習得する」ことです。vそのためいきなりぶ厚いC#のテキストを購入することは、挫折につながりやすいためおすすめできません。

初心者向けのUnityの書籍などにはC#も学べるものがありますから、まずはこのようなテキストを探して学ぶことが上達への近道です。またスクールの活用も効率的に学べる点で、よい方法の1つです。

Unity学習におすすめの書籍

簡単なゲームをUnityで作ってみる

Unityの入門者向け書籍や入門サイトを活用して、簡単なゲームを作ってみる。

いまベテランとして活躍しているエンジニアも、最初はみな初心者として、「Hello, World!」を表示させるところから始めたわけです。

またUnityエンジニアを目指すなら、いくら「初心者歓迎」といってもUnity未経験の方は就職が困難です。そのため転職活動を始める前に、Unityを使用してなんらかのプログラムを作った経験が求められます。

とはいえ、本格的なプログラムを作る必要はありません。まずは簡単なゲームを作ってみることをおすすめします。

Unityの入門者向け書籍や入門サイトを活用すれば、作成できる方は多いでしょう。

採用側も「未経験で応募してくる人」に第一線で活躍するエンジニアのようなレベルは求めませんから、ある程度プログラムの作成ができれば求人に応募し、就職後さらにスキルを磨くことがおすすめです。

コミュニケーションスキルも重要

チームメンバーと円滑に作業を進めるためにもコミュニケーションスキルは必要。

システム開発はチームで行うことは、Unityでも変わりありません。

そのため報告や相談を適切に行うことはもちろん、自分の考えや意思を的確に伝えるためにも、チームメンバーとのコミュニケーションを適切に行うスキルは欠かせません。

また経験を積んだエンジニアは、チームリーダーとしてプロジェクトの統率、顧客への説明や折衝も必要となります。もしコミュニケーションスキルが十分でないと、以下の問題が生じるおそれがあります。

  • チームメンバーから信頼されず、プロジェクトがうまく進まない
  • 上司や発注元からの信頼を得られない
  • 顧客から無理難題を押しつけられやすく、チームメンバーに負担をかける
  • バグの発生が増加し、品質も低下する

上記にあげる事態を防ぐためにも、コミュニケーションスキルは重要です。

今後のキャリアパスも描いておく

Unityエンジニアになったその先のキャリアパスもある程度描きつつ、転職活動を進める。

せっかくUnityエンジニアになるのなら、事前にその先のキャリアパスもある程度描きつつ、転職活動を進めることをおすすめします。

確かにUnityエンジニアは若い世代が多いため、今後のキャリアパスの変動要素は大きいものがあります。しかし現時点でも、以下のようなキャリアパスが考えられます。

  • Unityエンジニアとして、ゲーム、xR、3Dのうちどの分野を選ぶか
  • 企業で働き続けるか、将来はフリーランスになるか

業界の最新動向も把握しつつ、将来どのように活躍したいかも考えることが重要です。

注意すべき点として、せっかくUnityエンジニアを採用しても、数年で倒産する企業が少なくないことがあげられます。

これではキャリアパスどころではありませんから、転職先を選ぶにあたっては経営に問題がない企業かという点もチェックすることが求められます。

ITエンジニアの転職に強い転職エージェントを活用する

ミスマッチ転職を避けるためにも、ITエンジニアの転職に強い転職エージェントを活用する。

ここまで解説した通り、UnityはゲームやxRなど、一般のビジネス用システムとは異なる分野で使用されることが多いです。

また他のプログラミングとも異なる特徴があります。一方で企業の求人は、一般の転職サイトに掲載されない「非公開」で行われることも少なくありません。

このため希望する転職を実現するには、ITエンジニアの転職に強い転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントサービスの仕組み

なかでもUnityをよく把握している転職エージェントは、ゲーム業界やxRを活用した案件を多く扱っています。

そのため未経験での応募もしやすくなりますから、Unityエンジニアとしての転職を実現しやすくなります。もちろん転職を成功させるため、書類作成や面接へのアドバイスも受けられることも見逃せないメリットです。

レバテックキャリア

レバテックキャリア。IT/Web業界のエンジニア・クリエイター専門
POINT!

レバテックキャリアの担当エージェントは全員エンジニア経験者。「希望の企業に転職」96%、「転職後の年収アップ率」80%以上の高い実績を誇ります。

レバテックキャリアは「エンジニア実務経験者」のサポートに特化した転職エージェントサービスです。

保有求人数もIT・Web業界特化型サービスの中ではトップクラスで、かつエンジニアの専門知識を持つキャリアアドバイザーからサポートを受けられます。

年収アップなど待遇面での改善をしたい」、「エンジニアとしてのキャリアプランを掘り下げたい」、「書類や面接で評価してもらえるようアドバイスを欲しい」というエンジニアの方は、レバテックキャリアがおすすめです。

レバテックキャリアの活用メリットとUnityエンジニアの転職へのおすすめポイント

レバテックキャリアは「AI」、「機械学習」、「クラウドエンジニア」、「ビッグデータ」、「FinTech」などのトレンド技術を扱う求人を多く抱えており、エンジニアとしてキャリア開拓を目指す人にフィットしやすいのです。
また、Unityエンジニアの求人も豊富に取り揃えています。

レバテックキャリアは最新技術・トレンド技術分野の求人が豊富! DX推進:約200件 AI・機械学習:1,000件以上 ビッグデータ:約1,000件 FinTech:約500件 クラウドエンジニア:約200件
 

そのほか、レバテックキャリアでは他の転職サービスにはない良質な「非公開求人」も豊富に扱っており、サイト上では閲覧できない案件もキャリアアドバイザーを介して紹介してもらえます。

「非公開求人」とは?=企業が社名を明かさず人材を募集すること。▽企業が非公開求人をする理由●企業側で急な採用が必要となり、求人を公開して募集する時間がない。●企業の人事採用側の事務コストの節約。●機密性の高いプロジェクトや事業戦略に関わる人材採用。

非公開求人の中には、大手企業のプロジェクトや高年収求人も含まれているので、「エンジニアの経験を活かし、さらなるキャリアアップをしたい」という人にとっては大きなメリットになるでしょう。

レバテックキャリアの特徴
  • 担当アドバイザーは全員エンジニア経験者。専門分野において適切なサポート・アドバイスが受けられる
  • 企業情報を熟知した担当のフォローにより、書類通過率・内定決定率が高い
  • AI・ビッグデータ・FinTechなどのトレンド技術を扱う求人が豊富
サービス対応地域 全国
拠点 東京、神奈川、大阪、福岡
Unityエンジニアの求人数 約400件(2024年1月現在)
利用者の8割が年収アップ

リクルートエージェント

リクルートエージェントIT
POINT!

ITエンジニア求人数は国内No1!豊富な転職ノウハウと支援ツールで、「スピーディな転職」を実現できます。

リクルートエージェントは国内No1の求人数と転職支援実績を誇る転職エージェントです。

ITエンジニアの転職支援にも強く、2024年1月のITエンジニア向け公開求人数は約8.7万件と、他のエージェントから群を抜いての豊富さです。

Unityエンジニアに関わる求人も約1,300件(2024年1月時点)と、非常に豊富に取り揃えています。

リクルートエージェントの活用メリットとITエンジニアの転職へのおすすめポイント

これまで培ったノウハウをもとに開発された「サービス体制」と「支援ツール」が非常に高品質であることが、リクルートエージェントの強みです。

リクルートエージェント:豊富な事例と企業との強力なリレーションをもとに力強くサポート

転職支援ツールでとくに有効活用したいのは、志望企業の特徴・評判といった分析から選考のポイントまでをまとめた「エージェントレポート」でしょう。
エンジニア・プログラマーとしての働き方は企業によって必要なスキルや働き方、さらには開発環境まで少なからず変わります。そうした企業の詳細情報をキャッチするうえで、レポート情報は大いに役立つはずです。

また、担当アドバイザーもこれまでの実績をもとにUnityエンジニアの転職に関する有益なアドバイスを提供してくれるでしょう。

リクルートエージェントの特徴
  • ITエンジニアの求人数および転職支援実績 国内No1。全エンジニア職種において常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • 面接力向上セミナーなどのセミナー・イベントも随時開催
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
Unityエンジニアの求人数 約1,300件(2024年1月現在)
エンジニア求人国内No.1

マイナビIT AGENT

マイナビエージェント。ITエンジニアの方へ
POINT!

マイナビ社が運営する、ITエンジニア転職に特化した転職エージェント。好条件求人の紹介、書類作成・面接準備へのサポートの手厚さに強みがあります。

マイナビIT AGENTは人材紹介会社の大手マイナビが運営する「IT/Webエンジニア専用」の転職支援をするエージェントです。
サポート対応地域は全国。オンラインでの面談も受け付けています。

マイナビIT AGENTの大きな特徴は、エンジニア向け求人数の豊富さ、そしてシステム会社から事業会社まで幅広い業界の求人に対応している点が挙げられます。

また、マイナビの転職サービスは「サポートの丁寧さ」にも定評があり、職歴書の作成や面接対策に不安を感じている人におすすめです。

マイナビIT AGENTの活用メリットとUnityエンジニアの転職へのおすすめポイント

マイナビIT AGENTの所属アドバイザーは、全員がIT・Web業界に精通したプロフェッショナルです。

幅広い職種に対応している総合型転職エージェントとは異なり、エンジニアの転職事情を十分に理解しているため、転職者一人ひとりに適した開発環境や企業へのアプローチ方法についてアドバイスしてもらえます。
企業ごとのUnityエンジニアに求められる働き方についても、アドバイスを貰えるでしょう。

また、マイナビIT AGENTは優良企業のレア案件(=非公開求人)を独自に保有しています。

「非公開求人」とは?=企業が社名を明かさず人材を募集すること。▽企業が非公開求人をする理由●企業側で急な採用が必要となり、求人を公開して募集する時間がない。●企業の人事採用側の事務コストの節約。●機密性の高いプロジェクトや事業戦略に関わる人材採用。

就業条件が恵まれているエンジニア求人には、大量の応募者が殺到する傾向があります。そのため選考の競争率も高くなりやすく、強力なライバルが数多く現れる可能性もあるでしょう。

マイナビIT AGENTの非公開求人は、専任アドバイザーを通じてのみ紹介されます。エンジニアのスキルや経験にマッチした非公開求人を個別に紹介してもらえるので競争率が低く、採用に至る確率を高めることにつながるのです。

マイナビIT AGENTの特徴
  • ITエンジニアの求人数は国内トップレベル。システム会社から事業会社まで幅広く網羅
  • 担当者の対応が丁寧。書類添削から面接対策までじっくり取り組んでくれる
  • 企業とのリレーションが強く、独自の非公開求人が多数
サービス対応地域 全国
拠点 東京(2か所)、神奈川、北海道、宮城、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡
Unityエンジニアの求人数 約500件(2024年1月現在)
ITエンジニア求人トップクラス

マイナビのプロモーションを含みます

dodaエンジニア IT

doda。企業との強いリレーションで口コミ転職者満足度No.1。ITエンジニアの転職ならdoda
POINT!

dodaのITエンジニア転職に特化した転職エージェント。幅広いエンジニア職種と地方求人の豊富さに強みがあります。

dodaエンジニア ITは国内大手人材会社「doda」の、ITエンジニアに特化した転職エージェントサービスです。
ITエンジニア系のエージェントは都市部に特化したところが多い中、dodaエンジニア ITは都市部だけでなく地方での転職支援にも強いです。

また、dodaは求人を自分で探して応募する「転職サイト」と、求人紹介から企業への応募、日程調整までアドバイスしてもらえる「転職エージェント」両方のサービスを利用できます。
「まずは自分でUnityエンジニアの求人をじっくりチェックしたい」という人は、転職サイトのサービスを利用するとよいでしょう。
その後「応募や企業への交渉についてサポートしてほしい」となったときに、エージェントサービスに切り替えることもできます。

dodaエンジニア ITの活用メリットとUnityエンジニアの転職へのおすすめポイント

Unityエンジニアに関しての求人は約500件あります(2024年1月現在 ※公開求人のみ)。

また、dodaエンジニア ITでは「ダイレクト・リクルーティングサービス」という仕組みを取っており、そのため実績のあるエンジニアは企業から熱意あるスカウトメールが届くことが多いでしょう。

従来の採用形式:転職者が企業に応募する形式 ダイレクト・リクルーティング:企業から転職者に直接アプローチする形式

dodaに登録時に、レジュメにこれまでの経歴とUnityエンジニアへの志向をアピールすることによって、希望する分野の企業からのスカウト・オファーが届く確率を高められます。

dodaエンジニア ITの特徴
  • 全国トップレベルのITエンジニア求人数。都市部だけだなく地方求人にも強い
  • 企業からのスカウト・オファーが届きやすい
  • 転職サイト・転職エージェントどちらのサービスも利用できる
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡
Unityエンジニアの求人数 約500件(2024年1月現在)
職種ごとに専門のサポート

ワークポート

ワークポート。各業界専門の総合転職エージェント。
POINT!

「未経験からの転職に強い」と評判の転職エージェント。PG→SE、SE→PLといったエンジニアのキャリアチェンジの際にも積極的な支援が期待できます。

ワークポート(WORKPORT)は「業界・職種未経験者」のサポートに優れており、なかでもIT・Web業界の支援に強い転職エージェントです。
全都道府県の地域を対象としており、オンライン面談も受け付けています。

また、ワークポートに登録した際に担当となってくれる転職コンシェルジュ(アドバイザー)は、積極的な求人提案をしてくれることでも知られています

Unityエンジニアに関わる求人は約750件(2024年1月現在)。多くの求人から、自分にフィットする企業を選べるでしょう。

ワークポートの活用メリットとUnityエンジニアの転職へのおすすめポイント

図参照:ワークポート 転職コンシェルジュとの面接シーン

引用元:転職エージェントのWORKPORT(ワークポート)で 転職相談サービスを体験してみた!

ワークポートは「未経験職種」へのサポートが手厚いことでも知られています。
そのため、今の職種から新たにUnityエンジニアにジョブチェンジを検討している方は、ワークポートで積極的な支援を受けやすいでしょう。

ワークポートのここが強み! ■あなたの可能性を最大限に引き出すプロの力 ■個別の面接対策、書類作成のアドバイス

引用元:ワークポート 「転職コンシェルジュの転職相談サービス

検討の余地があれば求人を紹介する」というスタンスのエージェントのため、転職先の選択肢を広げる際にもおすすめです。

他の転職エージェントに登録したものの、想像していたほど求人を紹介してもらえなかった人や、担当者のレスポンスが鈍く転職活動が進まないと感じていた人にこそ、ワークポートを利用するメリットを実感できるはずです。

ワークポートの特徴
  • 全国トップレベルの求人数。特にIT・Web業界への転職支援に強い
  • 幅広い業界において、未経験者へのサポート実績が豊富
  • 転職者の希望に合わせて、「チャレンジ転職」にも力強くサポートしてくれる
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
Unityエンジニアの求人数 約750件(2024年1月現在)
転職エージェント総合ランキング 3年連続顧客満足高評企業

まとめ)まずはUnityを使ってゲームを作ることから始めよう

Unityエンジニアは画面上の操作も多いため簡単そうに見えますが、実際には奥が深いことがおわかりいただけたのではないでしょうか。

とはいえ誰でも最初は初心者なのですから、まずはとにかくUnityをインストールして、何かゲームを作ることが近道です。

1つゲームを作ることで、Unityの使い方やC#について、また開発のプロセスも学べます。また転職活動におけるポートフォリオにもなります。

いくつか作品を作ったら、早めに転職エージェントを活用して転職活動を進めることをおすすめします。

よい条件の企業は、非公開で募集する場合もあります。またできるだけ安定した環境でスキルアップをするためにも、企業選びは重要です。

少しでもよい条件で転職し、あなたのスキルを発揮できるよう努めましょう。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]