『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミは?メリット・デメリットとゲーム開発の転職時の注意点

[最終更新日]2023/05/19

シリコンスタジオエージェント。ゲーム会社のお仕事数2000件以上!!

エンジニア、クリエイター、ディレクターを目指す方が一度は憧れるゲーム業界。

その目標をしっかりとした転職活動で現実のものにしてみませんか?

ゲーム関連やアプリ開発の職種に転職したいという希望を持っているのなら、転職エージェント選びはとても大切です。

目次

「シリコンスタジオエージェント」の特徴とおすすめの人

シリコンスタジオエージェント
求人数 約3,000件(2023年5月現在)
職種 デザイナー、エンジニア、クリエイターなど
対応エリア 東京都内

シリコンスタジオエージェントは1999年にサービスを始めた転職エージェントです。

創設依頼、映像クリエイターやエンジニア、IT業界への転職サポートを得意としています。

クリエイティブな分野での転職活動は求人数もあまり多くなく、人気も高いため通常の転職エージェントにはあまり出回りません。

シリコンスタジオエージェントは、東京都内を中心に約3,000件の求人を保有しています(2023年5月現在)。

シリコンスタジオエージェントは転職サービスだけではなく同じ職種である映像業界向けのサービスを展開しているため、企業との繋がりもとても強いのです。

クリエイター系職種を目指す転職者にとってはかなり有用な転職エージェントです。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ

続いて、実際にシリコンスタジオエージェントを利用した方の評判・口コミを見てみましょう。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ ゆうさん(兵庫県)

エンジニア・30代後半・男性・年収300万円台
評価:4
  • 年収アップできた
  • 希望どおりの職につけた
  • 求人を多く紹介してくれた
  • 的確なアドバイスだった
  • すぐに転職できた
  • 親切・親身な対応だった
ノンストレスで転職活動を進められた

シリコンスタジオエージェントのアドバイザーが親切丁寧にきちんと職種について教えてくださったので、安心して転職を決意することができました。
また、やり取りが非常にスムースだったので、ノンストレスで利用することができたのも良かった点だと思います。

悪かった点はこれと言って思い浮かばないのですが、強いて言えば、サイトがごちゃごちゃして見にくかったところと、やたらとメールが来たことが残念だったように思います。

とはいえ、それくらいなので問題ないサービスだったと思います。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ ラッツさん(大阪府)

デザイナー・30代後半・男性・年収400万円台
評価:4
  • 年収アップできた
  • 希望どおりの職につけた
  • 求人を多く紹介してくれた
  • 的確なアドバイスだった
  • すぐに転職できた
  • 親切・親身な対応だった
大手から中小まで求人が多く、あっさりと転職が決まった

ゲーム業界に精通しているシリコンスタジオエージェントなら、自分の希望通りの職業に転職できるのではないかと思い、登録して使い始めました。
利用して良かった点は、「誰もが知っている大企業から中堅企業、中小企業までつながりがある」ことです。
そのため、自分が希望するゲーム業界のデザイナーの求人も簡単に見つけることができ、あっさりと転職することができました。
アドバイザーも在籍しているので、履歴書、職務経歴書の書き方や面接対策もしてくれるので助かりますし、非公開求人も紹介してくれます。
ゲーム業界、CG業界へ転職したい人にはおすすめです。

残念だった点は、ちょくちょく期限切れの求人先が掲載されていたことです。
まれに去年の情報がそのまま掲載されていたりするので、ちゃんと管理していないのかなと感じる部分がありました。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ 田中さん(東京都)

製作・30代前半・男性・年収300万円台
評価:3
  • 年収アップできた
  • 希望どおりの職につけた
  • 求人を多く紹介してくれた
  • 的確なアドバイスだった
  • すぐに転職できた
  • 親切・親身な対応だった
独自の企業とのネットワークを感じられた

シリコンスタジオエージェントは、紹介力はかなりあったほうだと思います。
どれも条件に見合っており、且つこれまでの経験を活かせるような求人を次から次へと紹介してもらえました。
独自のネットワークで企業側に私のことをアピールしてくれたりしたのも非常に助かりました。

一方で、質問や相談をしたときに、的外れな回答をもらったこともあります。
そのため「また同じことを聞く」という2度手間が発生し、少し煩わしかったです。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ ちゃんさん(北海道)

製作・30代前半・女性・年収400万円台
評価:4
  • 年収アップできた
  • 希望どおりの職につけた
  • 求人を多く紹介してくれた
  • 的確なアドバイスだった
  • すぐに転職できた
  • 親切・親身な対応だった
サポートは良かったものの、具体性には欠けていた

同業界の同業種での転職を希望していたので「それまでの経験を活かせる」というアドバンテージもあったため、比較的良い求人を紹介してくださりました。
また、転職活動に伴う書類作成や採用面接などの適確なアドバイスをしてもらえたので、ネガティブな私がポジティブな気持ちで転職活動をしていけました。

ただ、選考対策に関しては正直もう少し充実していてほしかったです。
どことなく抽象的で教科書通りのようなものだったので「言われなくてもわかる」というような気持ちになり、どことなく物足りなさを感じたというのが感想です。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミ るふぃさん(東京都)

製作・30代前半・女性・年収300万円台
評価:4
  • 年収アップできた
  • 希望どおりの職につけた
  • 求人を多く紹介してくれた
  • 的確なアドバイスだった
  • すぐに転職できた
  • 親切・親身な対応だった
一生懸命なサポートに好感。

非常に丁寧で親切な対応が印象的でした。
こまかな条件まで聞き入れてくれ、それに見合った条件の求人を紹介してくれたり、企業側に私を売り込んでくれたりと一生懸命になってもらえたのが良かったです。

「転職活動において困った」というほどではありませんが強いて不満だった・気になったという点をあげるなら、「アドバイスや提案の内容が抽象的でわかりづらい表現をされ、理解するまでに結構な時間が掛かった」ということです。
その点が無ければ完璧なサポートだったと思います。

シリコンスタジオエージェントの評判・口コミまとめ

上記の口コミを見ても分かる通り、シリコンスタジオエージェントの評判は概ね高評価のものが多いです。

求人紹介力も高く、希望の職種に転職できたという意見が多く見られますね。

企業側へのアピールや書類添削、面接対策などもしっかりしていることが分かります。

一方で、アドバイザーのサポート対応に関する評判は良いものもあれば悪いものもあります。

アドバイザーとの相性は人によって異なるため、意見が割れてしまうのも無理はありません。

転職エージェントを使うときは、アドバイザーとのコミュニケーションがとても大切です。

しっかり希望の職種を伝えられるように準備をし、どんなサポートをして欲しいのかを明確にしておくことでこの悪い点は乗り越えられるでしょう。

シリコンスタジオエージェントの活用メリット

シリコンスタジオエージェント3つのメリット。ゲーム業界・映像業界に特化した転職サービス大手ゲーム企業とのパイプがある書類添削・推薦制度などのサポート

メリット1 ゲーム業界・映像業界に特化した転職サービス

ゲーム業界・映像業界に特化した転職サービス

シリコンスタジオエージェント最大のメリットは、他社にはないクリエイティブな業種の求人をとても多く保有していること。

それも今人気のソーシャルゲーム系から誰もが知る大手のゲーム会社まで国内のゲームや映像関連会社を余す所なく網羅しています。

ITやインターネット業界を得意とする転職エージェントは他にもありますが、シリコンスタジオエージェントは特にゲーム・映像・CGといった特殊な業界に精通しています

クリエイティブな職種を求めて転職活動をしていたけれど、他の転職サービスや転職サイトで希望の仕事が見つからなかった方にこそおすすめです。

きっと「この会社の求人を探していた!」「こんな仕事がしたいと思っていた!」と思える求人に出会うことができるでしょう。

転職アドバイザーもその業界のことをよく知る人材が集まっているので適切なアドバイスを受けることも可能です。

メリット2 大手ゲーム企業とのパイプがある

メリット2 大手ゲーム企業とのパイプがある

先程も少し触れましたが、シリコンスタジオエージェントは転職サービス以外にもゲーム開発に必要な技術や3Dアバター生成ツール、CG作成に必要なミドルウェアなどを必要な企業に提供している「シリコンスタジオ」という会社が親会社です。

もともとゲーム関連会社とのパイプが強く技術のノウハウも持っている会社なので企業との関係も揺るぎなく、途切れることなく多くの求人を保有できるというわけです。

求人も質の良いものが揃っており、大ブームとなったポケモンGOを開発した株式会社ナイアンティックや誰もが知るスクウェア・エニックスなど名だたる企業の求人がと並びます。

未経験OKの求人も、ミドル世代のキャリアアップにも対応してくれるのでどんなキャリアの方にもおすすめできます。

メリット3 書類添削・推薦制度など、ゲーム業界への転職に有利なサポート

書類添削・推薦制度など、ゲーム業界への転職に有利なサポート

ゲーム業界と強い繋がりを持つシリコンスタジオエージェントは、その業界への転職成功のノウハウも熟知しています。

提出する書類の添削やゲーム関連会社に好印象を持ってもらえる面接での受け答えを指導してくれることに加え、シリコンスタジオエージェントからの推薦も行ってくれます。

書類選考が通らないと悩んでいる方や、面接が不安な方はキャリアアドバイザーに相談してみましょう。

また、シリコンスタジオエージェントからの推薦は合否にも関係します。

企業との信頼関係がしっかりとあるエージェントなので、難しいかな?と思うような求人にもチャレンジしやすく、結果転職成功や年収のアップに繋がりやすい環境に身を置けますよ。

キャリアアドバイザーはゲーム業界を知り尽くしているだけでなく丁寧にアドバイスやカウンセリングを行ってくれます。

シリコンスタジオエージェントがおすすめの人

シリコンスタジオエージェントこんな方におすすめ。ゲーム業界・映像業界で働きたい大手企業の求人に出会いたい業界に精通したエージェントのサポートが欲しい
  • ゲーム業界・映像業界で働きたい方
  • 大手企業の求人に出会いたい方
  • 業界に精通したエージェントのサポートを受けたい方

ゲーム業界・映像業界での転職を希望している方や既にその業界で働いていて年収アップを狙いたい方に、シリコンスタジオエージェントはおすすめです

自分の持つ知識や技術を活かして大企業への転職を希望している方もぜひ登録してみるとよいでしょう。

未経験者であってもゲーム業界へと進んで行きたいと考えている方は、まずキャリアアドバイザーへ相談に出かけてみることをおすすめします。

外からでは見えにくいゲーム業界の現状や仕事内容を知る、良い機会になります。

シリコンスタジオエージェントのデメリット・注意点

シリコンスタジオエージェントのデメリット・注意点 ●クリエイター(技術職)以外の求人が少ない ●未経験の場合「正社員」の求人が少ない

クリエイター(技術職)以外の求人が少ない

シリコンスタジオエージェントはゲーム業界に特化した転職エージェントです。

そのため幅広い職種の求人を保有しているとは言えず、ゲーム業界での転職を考えていない方が登録をすると「求人数が少ない」と感じる場合もあります。

同じゲーム関連会社であってもクリエイター職以外の求人は少なく、営業や経理などクリエイター職以外でゲーム業界に関わりたいという方にも不向きですね。

知識や技術を最大限アピールをして転職を進めたいクリエイターの方にとっては良いエージェントですが、それ以外の方にとっては応募できる求人の少ないエージェントといえるでしょう。

業界未経験の場合、あまり「正社員」の求人を紹介してもらえない

シリコンスタジオエージェントへの登録は学歴・職歴は関係なく誰でも可能です。

未経験の状態でゲーム業界への転職を探すことももちろん可能ですが、人気の高い職種なだけあって正社員になるのはなかなかの狭き門。

シリコンスタジオエージェントのキャリアアドバイザーに相談をしてみても、未経験者の場合は派遣社員やアルバイトなどの求人を紹介されることが多いです。

シリコンスタジオエージェントと併せて検討したい、おすすめの転職サービス

マイナビIT AGENT

マイナビエージェント。ITエンジニアの方へ
POINT!

マイナビ社が運営する、ITエンジニア転職に特化した転職エージェント。好条件求人の紹介、書類作成・面接準備へのサポートの手厚さに強みがあります。

転職エージェントとして有名な「マイナビ」。

そのマイナビがIT・WEB業界への転職を目指す人へ、たくさんの求人としっかりとしたサポートを提供してくれるのが「マイナビITエージェント」です。

その名の通りIT業界・WEB業界に特化した転職エージェントで、大企業の質の良い求人が多く集められています。

マイナビのネームバリューと企業との繋がりが最大限に生かされたマイナビITエージェントは、未経験でも登録OK。

もしあなたが今現在、同じIT・WEB業界で就業しているのなら年収のアップが望めます。

また、ワークライフバランスを重視したい方もマイナビITエージェントで探すのがおすすめ。
内定が決まった入社前には給与の交渉や働き方についても交渉をしてくれます。

マイナビITエージェントはただ紹介をするだけでなく合格率や定着率も重視しているため、納得の行く働き方ができる企業の求人を紹介してくれますよ。

アドバイザーはIT・WEB業界出身者が多く、多くの的確なアドバイスがもらえると評判です。

マイナビIT AGENTの特徴

特徴
  • ITエンジニアの求人数は国内トップレベル。システム会社から事業会社まで幅広く網羅
  • 担当者の対応が丁寧。書類添削から面接対策までじっくり取り組んでくれる
  • 企業とのリレーションが強く、独自の非公開求人が多数
サービス対応地域 全国
公開求人数 約1.6万件(2023年5月現在)
とくに多いエンジニア職種 アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、社内SE、SE・PG、PM・PL

レバテックキャリア

レバテックキャリア。IT/Web業界のエンジニア・クリエイター専門
POINT!

レバテックキャリアの担当エージェントは全員エンジニア経験者。「希望の企業に転職」96%、「転職後の年収アップ率」80%以上の高い実績を誇ります。

レバテックキャリアはIT・Web系エンジニア経験者向けに特化した転職エージェントサービスです。

大手有名企業から優良中小企業まで、幅広い求人を扱っているのが魅力の一つです。

さらに、現役のエンジニアが転職の際に抱くであろう希望や悩みについても、キャリアコンサルタントが有益なアドバイスをしてくれます。

自分でも気づかなかったような強み・アピールポイントも見つけられるかもしれません。

また、レバテックキャリア利用者のうち、およそ64.6%が書類選考を通過しています(※公式サイトより)。
その他、面接対策にも力を入れており、各企業ごとの傾向と対策を意識し、効果的なアピールを行う方法が身につくでしょう。

レバテックキャリアのキャリアドバイザーはすべて、エンジニアリング実務経験者です。
プロダクトマネージャーに関わらず、エンジニアとしてのこれからキャリア形成や働き方を模索している方には、心強いパートナーになってくれることでしょう。

レバテックキャリアの特徴

特徴
  • 担当アドバイザーは全員エンジニア経験者。専門分野において適切なサポート・アドバイスが受けられる
  • 企業情報を熟知した担当のフォローにより、書類通過率・内定決定率が高い
  • 「希望の企業に転職」96%、「転職後の年収アップ率」80%以上の高い実績(※公式サイトより)
サービス対応地域 全国
公開求人数 約1.9万件(2023年5月現在)
とくに多いエンジニア職種 プログラマー・SE全般、PL・PM、ITコンサルタント

ワークポート

ワークポート。各業界専門の総合転職エージェント。
POINT!

「未経験からの転職に強い」と評判の転職エージェント。PG→SE、SE→PLといったエンジニアのキャリアチェンジの際にも積極的な支援が期待できます。

IT・WEB業界への転職に強いと評判のエージェントがワークポートです。

ワークポートはシリコンスタジオエージェントと同じくゲーム業界の求人も多く保有しています。

特に未経験者であってもしっかりとキャリアの第一歩を踏み出せるようにサポートしてくれるのが特徴です。

IT、WEB、そしてゲーム業界を中心に集められたエンジニア求人数は2.5万件以上(2023年5月現在)。

未経験からゲームデザイナーやディレクターとしての就職を目指せるのは嬉しいですよね。

閲覧できる求人数は多ければ多いほど理想の会社に出会える確率が上がるので、多くの求人を見比べたい方にもぴったりです。

ワークポートの特徴

特徴
  • 全国トップレベルの求人数。特にIT・Web業界への転職支援に強い
  • 幅広い業界において、未経験者へのサポート実績が豊富
  • 転職者の希望に合わせて、「チャレンジ転職」にも力強くサポートしてくれる
サービス対応地域 全国
ITエンジニア関連の公開求人数 約2.5万件(2023年5月現在)
とくに多い職種 SE・PG、PL・PM、インフラエンジニア、社内SE

Geekly

GEEKLY(ギークリー)。IT・web・ゲーム業界専門の人材総合会社。
POINT!

ギークリーはIT・Web・ゲーム業界への転職支援に強い転職エージェント。各職種別に専門コンサルタントが在籍しており、目指す領域の最新トレンドをキャッチしながらの転職活動が実現できます。

IT・WEB業界へ転職ができるのは若い人が中心だと思っていませんか?

社員の平均年齢が低く、20代、30代を中心に採用を行っている企業もありますが、40代にもチャンスがないわけではありません。

40代のIT・WEB業界への転職を成功させているGeekly(ギークリー)は、2011年に創設されたまだ若い転職エージェントです。

求人数もとても豊富で、2020年7月現在なんと6700件以上の求人を保有。

加えて東京都内を中心に非公開求人も多数保有しています。

求人の多くはIT・WEB業界やゲームに関連する企業であることに加え、キャリアカウンセラーも同業界で働いた経験のある方がほとんどなので理解を得やすくアドバイスも的確です。

Geeklyで転職を成功させる方は30代が最も多く全体の約42%、次いで20代の39%、そして40代の19%と続きます。

幅広い年齢層に対応してくれる転職エージェントです。

ギークリー(Geekly)の特徴

特徴
  • Web業界・ゲーム業界はじめコンシューマ向け開発への転職支援に強い
  • 担当アドバイザーのほとんどがITエンジニア経験者
  • 20代~40代まで、幅広い年代で転職成功実績がある
サービス対応地域 全国
拠点 東京
公開求人数 約1.8万件(2023年5月現在)
とくに多いエンジニア職種 プログラマー、SE、PL・PM、その他トレンド性の高い分野(エンタメ、ディープテック、SaaSなど)

まとめ) 憧れのゲーム業界へ転職を叶えよう

ここまでの、シリコンスタジオエージェントの転職サービスにおける特徴、評判、メリット・デメリットをまとめてみましょう。

  • 大手から中小企業まで、ゲーム・映像業界に特化した転職サービス
  • 業界に精通したアドバイザーによる丁寧なサポートを受けられる
  • 業界未経験者は「正社員」案件が紹介されにくいので注意

特殊な世界への第一歩は、シリコンスタジオエージェントのようにアドバイスをくれ、導いてくれる存在が大きな助けになります。

未経験者は憧れの業界で正社員への道を進んで行けますし、すでに技術を持っている方はよりよい仕事環境や年収を狙っていけるはずです。

IT・WEB・そしてゲーム業界を志すあなたはぜひシリコンスタジオエージェントへ相談をしに出かけてみましょう。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー

この記事を書いた人

清水みちよ

大学時代から好きだった「旅行」を仕事にするため、卒業後は大手旅行会社の添乗員として世界中を飛び回る。海外での感染症で生死を彷徨い、何よりも自分の身の大切さを知る。その後別の旅行会社の内勤業務に携わり、現在に至る。

よかったら、シェアと評価のご協力をお願いします!
この記事が参考になったら、
にチェックしてください!
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars
(平均5.00
Loading...
レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]