『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

転職エージェントが「催促が強引…」「急かされる…」困った時の4つの対策

[最終更新日]2024/04/18

このページには広告リンクが含まれています
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
転職エージェントが「催促が強引…」「急かされる…」困った時の4つの対処法

転職エージェントを利用していると、担当アドバイザーに応募や内定承諾を催促されることがあります。

人によっては「返事を急かされている」「じっくりと考える時間を与えてくれない」と感じてしまうこともあるでしょう。あまり強引な印象を受けるようだと、感情面でもあまり良い気はしないはずです。

では、なぜ転職エージェントは応募や内定承諾を急かしてくるのでしょうか。

目次

1)転職エージェントが応募や内定承諾を強引に急かしてくるのはなぜ?

転職エージェントから応募や内定承諾の返事を急かされているように感じると、「催促が強引な人だ」「こちらの気持ちを考えてくれない」などとネガティブな捉え方をしてしまいがちです。

しかし、転職エージェントが返事を催促するのにはいくつかの理由が考えられます。中には転職希望者自身にメリットがあるケースも考えられますので、意図や背景について知っておくことが大切です。

応募や内定承諾を急かされるケースとして、主に次の5つの理由が挙げられます。

転職者の希望とマッチした求人が見つかったため

「この企業、この前紹介したものより〇〇さんの希望に完全にマッチする!」こうしたケースでは、応募してみる価値は十分にある

転職エージェントに登録すると、担当アドバイザーとの面談が実施されます。ここで希望条件やこれまでのキャリアについてヒアリングが行われ、転職者の希望に合った求人を探す段階に入ります。

希望条件に合う求人と言っても、必ず見つかるとは限りません。
希望条件に近い求人や似ている仕事内容の求人など、できるだけマッチ度の高い企業を紹介するはずですが、希望通りにならない面が出てくるのはある程度致し方ないと言えるでしょう。

ただ、まれに転職者の希望と完全にマッチした求人がタイミングよく紹介可能な状態になっているケースがあります。

希望条件と完全にマッチすることはめずらしいため、担当アドバイザーとしてもいち早く転職者に伝え、応募を勧めるはずです。

その結果、転職者側からすると「まだ面談が終わったばかりなのに、応募するよう突然言われた」「強引に勧めてくる」といった印象を持ってしまう可能性があるのです。

こうしたケースでは採用が早期に決定することもありますので、担当アドバイザーを信用して応募してみる価値は十分にあるでしょう。

有名企業、人気職種の求人はすぐに埋まってしまうため

人気職種や有名企業などは応募を急かされることも

有名企業や人気職種といった競争率の高い求人の場合、短期間に応募者が殺到してすぐに採用枠が埋まってしまうこともめずらしくありません。

人材を募集している企業は複数の転職エージェントや求人媒体に求人を出していることも考えられますので、転職エージェントとしては採用が決まって募集を打ち切られてしまう前に、できるだけ早く応募しておく必要があります。

求人を紹介したものの応募するタイミングが遅くなった結果、すでに採用枠が埋まっているようなことがあれば、転職者からも不信感を持たれてしまうでしょう。

そのため、できるだけ早く応募する意思を固めるよう急がせるのです。

転職者から人気があり応募を急かされることが多い職種としては、事務職管理部門などが挙げられます。
こうした間接部門の職種はそもそも転職希望者が多いことに加え、いちど採用されると辞めずに長く勤める人が少なくないため、慢性的に競争率が高くなりやすい傾向があります。

転職市場の変化により、いつまで募集が行われるか分からないため

担当アドバイザーとしては、求人がなくなる前に採用決定に漕ぎ着けたい

転職市場は日々刻々と変化しています。ある時期に求人を積極的に出していた企業が、その後も継続的に求人を出し続けるとは限りません。

株式市場や為替の変動により、特定の業界が煽りを受けることは決してめずらしくないのです。

2020年以降は新型コロナウイルスの感染拡大による影響が顕著で、企業の業績予想が大きく下振れするケースも数多く見られました。

転職エージェントが扱っている求人に関しても、この先数ヵ月の間に求人がストップしてしまうことが危惧される場合があります。

このようなとき、担当アドバイザーとしては一刻も早く転職者に応募してもらい、求人がストップする前に採用決定に漕ぎ着けたいと考えるでしょう。

その結果、できるだけ早く応募する意思を固めるよう転職者に連絡を入れることになると考えられます。

企業側が回答を急かしているため

募集を早く打ち切りたい企業が内定承諾の回答を急かしている場合も

これは主に採用内定が出てから承諾するまでの期間に見られるケースですが、応募した企業が「内定承諾の返事を急いでもらいたい」と転職エージェントに依頼している可能性があります。

人材を募集中の企業としては採用予定人数に達した時点で募集を打ち切りたいのですが、内定承諾の確約が取れるまでは募集を続けなくてはなりません。

とくに求人媒体を利用している場合、求人が掲載されている期間中は掲載料がかかり続けますので、できるだけ早期に採用予定人数を確保して募集を打ち切ろうとするでしょう。

また、転職エージェントとしても企業への回答が遅れることによって「入社意思が低いのではないか」「本当に入社してくれるのだろうか」などと採用担当者が心証を悪くするのは避けたいはずです。

そのため、内定が出てから内定を承諾するまでの期間をできるだけ引き延ばさないようにするのです。

担当アドバイザーのノルマ達成のため

理由もなく「急いだほうがいい」など言ってくる場合は、ノルマ達成のために急かされている可能性がある

ここまで見てきた理由は、いずれも転職者や企業にとって必要があって回答を急かしているケースでした。
ただ、残念ながら担当アドバイザー自身の個人的な都合で回答を急かすケースも全くないとは言えません。

転職エージェントの売上は採用企業から得る成果報酬によって成り立っています。
そのため、在籍アドバイザーには月単位や四半期単位でノルマが課されているケースがほとんどです。

転職エージェントによっては非常に高い件数のノルマを課していることもあるため、担当アドバイザーによっては採用成立のノルマ達成に届いていないなどの事情から進行中の案件をできるだけ早く成約させようとすることがあるのです。

言うまでもなく、このケースは転職者や企業にとってメリットがあるわけではなく、あくまで担当アドバイザー自身の成績のために急かしているに過ぎません。

特段の理由もなく「急いだほうがいい」「早く回答がほしい」と言ってくる場合は、担当アドバイザーのノルマ達成のために急かされている可能性があります。

2)「催促が強引…」「急かされてる…」と感じた時の4つの対策

転職エージェントの担当アドバイザーから応募や内定承諾を急かされているように感じた場合、どのように対処したらいいのでしょうか。

重要なポイントとして、前述のような「しかるべき理由があって回答を急いでいる」ケースなのか、そうではないのかを見分ける必要があります。

担当アドバイザーとしっかりとコミュニケーションを取り、相手の意図を理解する必要がありますので、はじめから「このアドバイザーはノルマ達成を急いでいる」と決めつけないことが大切です。

考えられる対策として、次の4点が挙げられます。

まずは急かす理由が納得できるものか、しっかり確認しよう

急かす理由が納得できるものであれば、有益なアドバイスを得られることも

急かされているように感じたときは、まずは率直に理由をたずねましょう。
応募先の企業や転職市場の動向に応じて、回答を急いだほうが転職者自身にとってメリットがあると判断している可能性があるからです。

急かす理由が納得できるものであれば、有益なアドバイスを得られることもあるはずです。

また、転職者と担当アドバイザーの間で想定しているスケジュール感が異なっているケースも考えられます。

とくに内定承諾のように企業側が回答を待っている状態の場合、転職者としては「1週間くらいは考えたい」と思っていても、一般的にできる限り早く回答したほうが望ましいことがあります。
想定しているスケジュール感にとらわれ過ぎることなく、柔軟に対応する場面も必要になってくるでしょう。

担当アドバイザーのノルマ達成や個人的な考えで急かしているかどうかは、複数の求人を紹介してもらったときに見分けられることがあります。

求人によっては急かさないこともあったのなら、何らかの意図や理由があって急かしていると考えられます。

すぐには回答できない場合、その理由・背景を正直に伝えよう

急かされてもすぐに回答できない旨を正直に伝え、待ってもらえる期限を具体的に確認しておく

急かされることにストレスを感じる場合、何らかの事情ですぐに回答できないケースがほとんどでしょう。
担当アドバイザーの立場としては、とくに理由もなく回答がない・先延ばしになることで、より強く催促しなくてはならないと考えます。

「現職の退職日が確定していない」「他に内定をもらっていて迷っている」など、回答できない理由や背景があれば包み隠さず担当アドバイザーに伝えましょう。

やむを得ない事情で回答を待ってもらいたい場合、回答できない理由とあわせていつまでに回答すればいいのかを確認しておきましょう。

「できるだけ早く」と言われたとしても、最大限待ってもらえる期限を具体的に確認しておくのです。こうすることで、期日までは急かされ続けることがなくなります。

納得感を得られない状態で回答を急かされるようなら、すぐに回答できない旨を明確に伝える必要があります。

応募や内定承諾といった重要な決断を下すわけですから、最終的に決めるのは担当アドバイザーではなく転職者自身です。担当アドバイザーから言われるままに流されてしまうことのないよう、主体性をもって決断することも大切です。

キャリアアドバイザーの「担当変更」を申し出よう

担当アドバイザーの都合で急かされている場合は担当の変更を窓口に申し出る

急かす理由に納得できなかったり、明らかに担当アドバイザー側の都合で急かしていると感じたりする場合は、担当アドバイザーの変更を申し出るのも1つの方法です。

アドバイザーも1人の人間ですので、各々の考え方や性格があります。親身に相談に乗ってくれる姿勢があるかどうか、納得できる理由を添えて説明してくれるかどうか、連絡のペースや頻度が適切かどうか、といった点は、人によって合う・合わないがあるのは致し方ありません。

頻繁に連絡してくる担当者を「熱心」と感じるか「しつこい」と感じるかは人それぞれだからです。
担当アドバイザーに急かされることで転職活動のペースを乱されてばかりいると感じるようなら、別の担当者を付けてもらうことで事態を好転させられる可能性があります。

担当キャリアアドバイザー自身に直接伝えにくいようなら、転職エージェントの窓口に連絡するといいでしょう。

転職エージェントとしては成約が最大の目的ですので、通常であれば担当者の変更に応じてくれるはずです。

参考:自分に合ったサポートをしてもらえるアドバイザーの見極め方

自分に合ったサポートが期待できるアドバイザーの特徴として、以下の3つのポイントを意識しておくと良いでしょう。

自分に合ったアドバイザーを見分けるポイント。 ●キャリア相談に、親身に乗ってくれるか ●求人を紹介する際に、「なぜおすすめなのか」についてきちんと納得できる説明をしてくれるか ●求人紹介の量・その後の連絡ペースが、適切と感じられるか
  • キャリア相談に、親身に乗ってくれるか
  • 求人を紹介する際に、「なぜおすすめなのか」についてきちんと納得できる説明をしてくれるか
  • 求人紹介の量・その後の連絡ペースが、適切と感じられるか

特に確認しやすいのは、2点目の「なぜおすすめなのか」と確認する方法です。
例えば紹介された求人のなかにご自身の希望条件に沿わないものがあったときに、アドバイザーに「なぜこの求人を紹介してくれたのですか?」と聞いてみるのです。

その際に明確な理由を持って説明してくれるキャリアアドバイザーでしたら、転職者に誠実に向き合ってくれているということが確認できるでしょう。

転職エージェントを変える、もしくは複数併用しておこう

2~3つの転職エージェントに登録し、相性や求人の内容などを比較して自分に合う所で相談してみる

担当アドバイザーを変更してもらっても改善されなかったり、そもそも転職エージェントの方針が合わないと感じたりするようなら、利用する転職エージェントごと乗り換えてしまう方法もあります。

新たに別の転職エージェントに登録して面談するのは面倒に感じるかもしれませんが、自分に合った転職エージェントが見つかれば結果的に転職活動をスムーズに進められるはずです。

参考:転職エージェントの複数利用のしかた

Point1 「自分に合いそう」と思える転職エージェント2~3つに登録する。Point2 面談やメール・電話のやり取りから「相性」と「やりやすさ」を確認する

また、登録できる転職エージェントは1社のみ、といったルールはありませんので、複数の転職エージェントを併用するのも効果的です。

あまり数が多いと対応が煩雑になるため、目安として2〜3つの転職エージェントに登録しておくといいでしょう。複数の転職エージェントでそれぞれ担当アドバイザーが付くことで、やりとりのしやすさを比較できるようになります。

3)自分に合ったサポートをしてくれる担当に出会うためには、転職エージェントの複数登録が基本

自分に合ったサポートをしてくれる担当アドバイザーと出会うために「この転職エージェントに登録すれば間違いない」というのは、なかなか難しいでしょう。

性格的な違い・相性もありますし、大手の転職エージェントにおいても「入社して数か月」というような新米アドバイザーも存在します。
また、担当をこちらから選ぶということはできません。

そのため、先に述べた様に転職エージェントは複数登録して、徐々に自分に合うと感じられるサービス(担当)に利用を絞っていく進め方がおすすめです

ちなみに、リクルート社の調査によると転職成功した人の平均転職エージェント利用社数は4.2社ほどであったといいます。

転職エージェントの利用社数調査では、全体で2.1社、転職成功者は4.2社登録しているという結果

参照:リクナビNEXT「転職エージェント(人材紹介会社)を使った転職活動ガイド」の内容をもとに、弊社にてグラフ作成

具体的には、大手の「総合型」転職エージェントと専門分野に特化した「特化型」転職エージェントを組み合わせるように登録しておくと良いでしょう。

総合型:幅広い業界・職種に対応している 特化型:ある特定の業界・職種に対応している
メリット デメリット
総合型転職エージェント
  • 幅広い業界の求人を多数保有している
  • 多くの転職成功実績がある
  • キャリアアドバイザーの業界・職種への知識が浅い場合がある
   
特化型転職エージェント
  • 特定の業界知識が豊富なキャリアアドバイザーにサポートしてもらえる
   
  • 総合型に比べると求人は少ない
  • 未経験者や、その分野での知識・経験がない転職者に対して、求人が用意できない場合がある
   

総合型の転職エージェントの特徴は「あらゆる業界・業種の求人を揃えている」ことです。

国内の代表的な総合型転職エージェントには「リクルートエージェント」や「doda」「マイナビエージェント」などの大手が挙げられます。これらのサービスは国内トップレベルの求人数を誇っており、自身の希望に即した求人を見つけられる可能性も高まるでしょう。

また、総合型転職エージェントを利用する転職者は非常に多く、その分実績も豊富です。

過去の成功データをもとに求人紹介や選考にあたってのアドバイスをもらえることも、総合型転職エージェントを活用するメリットの一つと言えるでしょう。

一方の特化型転職エージェントは「特定の業界・業種への求人紹介・サポートに優れている」のが特徴です。

総合型の転職エージェントに比べると、求人の数には及ばないものの、ある特定の業界・業種への知識が豊富なキャリアアドバイザーが多数在籍しているため、目指したい業界・業種が明確な人にとって、希望にマッチするレア求人や専門的なアドバイスやキャリア相談を得られる良い機会になります。

おすすめの組み合わせは、「総合型2つ+特化型1つ」です。
総合型サービスで紹介してもらえる求人を担保しつつ、特化型サービスでその分野に明るい担当からアドバイスを受けることを期待できます。

よりニーズにマッチした求人を見つけやすくなり、かつ専門的なアドバイスをもらうことができる。

以下に総合型サービスと特化型サービスそれぞれのおすすめ転職エージェントを紹介します。「ここが自分に合いそう」と思えたものから登録を検討してみてください。

転職エージェントの複数登録の仕方について詳しく見る

総合型の代表的な転職エージェントサービス

マイナビエージェント

書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という人におすすめです。

マイナビエージェントは全国の幅広い業種・職種の求人を取り扱う、転職エージェントです。
20代~30代の若手社会人への支援に強い」と紹介されることが多いですが、40代以降のミドル世代やハイクラス向けの求人も多いです。

マイナビエージェントの主な特徴は、「営業職」「ITエンジニア」「Webクリエイター」「メーカーエンジニア」「金融」など、業界・職種ごとにサポートチームが分かれている点です。

マイナビエージェントの担当領域一覧
  • 営業職
  • 販売・サービス
  • ITエンジニア
  • メーカーエンジニア
  • 金融業界
  • クリエイティブ職
  • 不動産・建設業
  • MR・メディカル
  • 管理部門
  • 女性の転職
  • 第二新卒の転職

これら領域に精通した専任のキャリアアドバイザーが、転職活動を力強く支援してくれます。

書類添削・面接対策の支援にも力を入れており、利用者からは「書類選考、面接準を丁寧に支援してくれた」という評判も多く見られます。

マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントの特徴
  • 国内企業とのリレーションが強く、優良求人の紹介を受けやすい
  • 特に20代~30代の若手社会人への転職支援に強み
  • 書類添削や面接対策などの支援サポートをじっくり丁寧に行ってくれる
サービス対応地域 全国
拠点 東京(2か所)、神奈川、北海道、宮城、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡
公開求人数 約5.7万件(2024年4月現在)
利用者のペースに合わせて転職活動をサポート

マイナビのプロモーションを含みます

リクルートエージェント

リクルートエージェント 公式サイト

国内No1の求人数の豊富さ!担当者からの的確かつスピーディな支援も受けられるので、「なるべく早く転職したい」人に特におすすめのエージェントです。

リクルートエージェントは国内No1の求人数と転職支援実績を誇る転職エージェントです。

リクルートエージェントの強みは全業種・職種に対して豊富な求人数を持つこと、そして長年の実績で培われたノウハウ・転職支援ツールの充実さにあります。

全国の地域で対応が可能で、各都道府県の求人も豊富です。拠点も多く、オンライン・電話のサポートはもちろん対面での面談の受けやすさも強みの一つです。

リクルートエージェントのサポート対応は、ひとことで言うと「効率的」。
理由もなく急かしたり強引になることは殆どないでしょう。

リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントの特徴
  • 求人数および転職支援実績 国内No1。全業種・職種において常時豊富な求人を用意
  • 担当者の提案ペースが早く、スピーディな転職を実現しやすい
  • 職務経歴書エディタや面接力向上セミナーなどの「転職支援ツール」が豊富
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
公開求人数 約38万件(2024年4月現在)
ワンポイントアドバイス

リクルートエージェントを利用した人たちからは、オンラインで受講できる「面接力向上セミナー」について「実際の面接で役立った」という感想が多く見られます。登録後は無料で参加できますので、面接対策に不安を感じている人はぜひ利用しましょう。

求人数・サポート実績No1

doda

doda doda(デューダ)公式サイト

都市部・地方ともに豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。企業からのスカウトも多く、たくさんの求人に接していきたい人におすすめの転職エージェントです。

dodaは求人数・実績において国内トップクラスを誇ります。

実績で培ったノウハウがあり、「積極的に求人紹介をする」タイプのアドバイザーが多いため、「スピーディ」かつ「自分にマッチする求人が見つかりやすい」特徴があります。

dodaのサービスの主な特徴は、「転職サイト・転職エージェント両方の機能を利用できる」、「企業からのスカウトが多く届く」ことです。

アドバイザーにキャリア相談をしながら求人を紹介してもらえるほか、自分でも登録後のマイページから気になった求人をチェックして応募が可能です。

企業からのスカウトについては、実際にdodaを利用した人たちからは「スカウトメールがたくさん届く」「(スカウトメールによって)色んな企業を知れる」といった評判・口コミが多く見られます。

従来の採用形式:転職者が企業に応募する形式 ダイレクト・リクルーティング:企業から転職者に直接アプローチする形式

dodaに登録すれば、「自分が今どんな企業から関心を持たれているか」について、スカウトメールの傾向から確認できるでしょう。

業種や職種、地域に関わらず豊富な求人を擁していますので、「まずは求人をチェックしてみよう」という際にもおすすめのサービスです。

dodaの特徴
dodaの特徴
  • 幅広く、豊富な求人数(国内トップクラス)。地方求人紹介にも強い
  • オリコン顧客満足度R調査「転職エージェント 20代」部門 第1位(2023年-2024年)
  • 企業からのスカウトメールが活性
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、福岡
公開求人数 約24万件(2024年4月現在)
ワンポイントアドバイス

dodaは求人を自分から応募可能ですが、エージェント経由でのみ紹介される非公開求人も多いです。担当エージェントには初回面談時に希望条件をしっかり伝えておくことで、より有意義なサポートを受けられるでしょう。

豊富な求人&充実の支援ツール

パソナキャリア

パソナキャリア。転職活動の成功を、全力でサポートします。専門アドバイザーがあなたの転職活動を全面サポート!!イチ押し

ひとりの転職者に平均20時間のサポート。「じっくり丁寧なサポート」を求める人におすすめです。

パソナキャリアは、人材派遣業の代表的な企業として知られるパソナグループが運営する転職エージェントです。派遣事業で築いてきた信頼は厚く、取引企業数は16,000社以上にのぼります。過去の転職支援実績は累計25万人に達しており、豊富な転職ノウハウを有しているのが特徴です。

転職コンサルタントによる丁寧なサポートを特徴としており、利用者の年収アップ率61.7%という実績からもサポート品質の高さがうかがえます。

サポート対応地域は全国、かつ全都道府県に支店があります。対面での相談もしやすいエージェントです。
担当者も強引に催促することは少なく、「じっくりと相談に乗ってくれる」という評判が多いです。

履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、さらには自己分析やキャリアの棚卸しについても、キャリアアドバイザーが親身になって二人三脚で取り組んでくれるので、「転職活動をひとりで進めるのは不安…」という人には特に心強いパートナーとなるでしょう。

パソナキャリアの特徴
特徴
  • 全都道府県に支店あり。対面サポートを受けやすく、UIターン転職にも強い
  • 「担当者がじっくり相談に乗ってくれる」という評判が多い
  • 企業への交渉力が強く、転職者の年収アップ成功実績が豊富
サービス対応地域 全国
公開求人数 約3.5万件(2024年4月現在)
とくに多い職種 営業職|管理・事務|IT・Webエンジニア|技術職(電気・電子・機械・化学)|クリエイティブ|マーケティング・企画|コンサルタント・士業|販売員・サービススタッフ|研究・開発(メディカル)|専門職(Web・IT・ゲーム|金融|不動産・建設)など
ワンポイントアドバイス

丁寧なサポートゆえに、転職者のやる気、熱意も求められます。転職するにあたって「これだけは譲れない」という希望条件を持っておくと、担当エージェントも求人紹介がしやすくなります。

利用者満足度4年連続【1位】

ワークポート

ワークポート。各業界専門の総合転職エージェント。

エンジニア、営業、メーカー系はじめ豊富な求人。転職決定率の高さに定評があり、「転職活動をエージェントから力強くプッシュしてほしい」人におすすめのエージェントです。

ワークポートは、国内に44の拠点を持つ運営20年の大手転職エージェントです。
ほぼ全ての業種・職種の求人に対応しており、とくにIT・Web、製造(メーカー)、建設・土木・設計の求人が多い傾向にあります。

同サービスの活用メリットとして挙げられるのが、「転職決定率の高さ」です。
サービスを利用した人たちの評判・口コミからは「求人紹介から企業との交渉まで積極的に動いてくれた」「企業とのミスマッチを最小限に抑えようと働きかけてくれた」といった感想が目立ちます。

リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2023年度上半期~』(2023年4月~2023年9月)にて、『転職決定人数部門 第1位』を受賞した経緯もあります。

転職活動をエージェントから力強くプッシュしてほしい」というニーズのある人におすすめのエージェントです。

ワークポートの特徴
ワークポートの特徴
  • 全国トップレベルの求人数。特にIT・Web業界への転職支援に強い
  • 幅広い業界において、未経験者へのサポート実績が豊富
  • 転職者の希望に合わせて、「チャレンジ転職」にも力強くサポートしてくれる
サービス対応地域 全国
拠点 北海道、宮城、福島、東京、埼玉、千葉、栃木、群馬、神奈川、新潟、静岡、石川、岐阜、滋賀、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、加賀、愛媛、福岡、長崎、熊本、鹿児島、沖縄
公開求人数 約9.5万件(2024年4月現在)
転職エージェント総合ランキング 3年連続顧客満足高評企業

特化型の代表的な転職エージェントサービス

   
タイプ ITエンジニア ITエンジニア IT・Web系職種 管理職・エキスパート 管理職・エキスパート 管理職・エキスパート 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門 外資・グローバル 外資・グローバル 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
サービス名 マイナビIT AGENT
マイナビITエージェント
レバテックキャリア
ワークポート
ワークポート
JACリクルートメント
JACリクルートメント
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト
ビズリーチ
ビズリーチ
ジャスネットキャリア
ジャスネットキャリア
マスメディアン
マスメディアン
クリーデンス
クリーデンス
MS-Japan
MS-Japan
エンワールド
エンワールド
ロバート・ウォルターズ
ロバート・ウォルターズ
メイテックネクスト
メイテックネクスト
レバウェル介護
レバウェル介護
かいご畑
かいご畑
メリット
  • 書類添削・面接対策が充実
  • 優良企業やレア求人が豊富
  • 求人のマッチング率が高い
  • 担当は全員エンジニア経験者
  • 担当からの積極的な求人提案
  • 未経験転職への支援に強い
  • ハイクラス向け求人が豊富
  • キャリア相談の品質が高い
  • 実績豊富なヘッドハンター
  • 転職者がヘッドハンターを指名できる
  • 企業からのスカウトが多い
  • 都市部から地方までハイクラス層求人が豊富
  • 会計、税務、経理分野に強み
  • 担当から専門性の高いサポート
  • マスコミ・メディア系転職に強い
  • 独占求人・非公開求人が多い
  • アパレル・販売系業界に特化
  • 業界経験ある担当のサポート
  • 管理部門・士業の転職支援専門
  • 管理部門支援実績は業界No1
  • 外資系・グローバル転職に強い
  • 入社後も定期的なフォロー・定着支援
  • 選考突破率の高さで評判
  • 英文レジュメの作成支援あり
  • 製造系エンジニア支援実績No1
  • 模擬面接サポートが手厚い
  • 職場環境を詳しく聞ける
  • 担当から専門性の高いサポート
  • 未経験向け求人豊富
  • 資格取得の支援制度あり
デメリット
  • 求人は都市部に寄っている
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 求人は質よりも量を重視
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 急ぎの転職には不向き
  • 全ての求人を見るには有料会員になる必要あり
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 未経験者向けの求人は少ない
  • 全体的な求人数は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 地方の求人は少なめ
  • 正社員求人は少なめ
公開求人数 1.8万 2.4万 9.4万 1.2万 19万 11万 3,600 4,400 1,400 9,900 900 1,900 1.5万 20万 9,000
得意業界/職種 IT・Web IT・Web 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 全業種・職種 会計・経理・税務・財務 マスコミ・メディア アパレル・ファッション 管理部門・士業 外資系 外資系 製造系エンジニア 介護・福祉 介護・福祉
対象地域 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 全都道府県 関東・関西・中部(東海) 東京・大阪 関東・関西・東海 全都道府県 東京・愛知・大阪+海外 東京・愛知・大阪+海外 東京・名古屋・大阪・福岡 全都道府県 全都道府県 全都道府県
おすすめの人
  • 書類添削・面接対策のサポートをしっかり受けたい人
  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 未経験分野にチャレンジしたい人
  • じっくりキャリア相談を受けたい人
  • ヘッドハンターの支援を受けたい人
  • 企業からスカウトを多く欲しい人
  • 会計、税務、経理、財務分野を目指す人
  • マスコミ・メディア系職種の人
  • アパレル・ファッション系業種の人
  • 管理部門・士業での転職を検討している人
  • ハイクラス・グローバル系企業を目指す人
  • 英語力を生かした転職をしたい人
  • ものづくり・製造系エンジニアの人
  • 職場環境を重要視する人
  • 未経験から介護職を目指す人
公式サイト

表内の求人数は2024年4月時点のものです。

まとめ)転職エージェントの催促が強引・急かされたときは、シンプルな解決策を探ろう

担当アドバイザーによるストレスを抱えたまま、転職活動をすすめないように!

転職エージェントから回答を急かされると、多かれ少なかれストレスを感じるはずです。

しかし、ストレスを抱え続けたままでは転職活動そのものにも支障をきたしてしまいます。
「なぜこうも急かすのだろう?」「もっとじっくり考えさせて欲しい」といった思いを抱えていても、転職活動が好転することはありません。

転職者も担当アドバイザーも転職先を見つけるという目的は同じですので、担当アドバイザーとの相性の良し悪しによってストレスを抱え続ける必要はないのです。

今回解説してきたように急かす理由を率直にたずねたり、場合によっては担当者を変更してもらうよう申し出たりするなど、できるだけシンプルな解決策を模索することを心がけましょう。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]