『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

ビズリーチの2ch(5ch)評判は?リアルな口コミを徹底調査!

[最終更新日]2023/09/03

[PR]当サイトが提供する情報提供
みんなの転職「体験談」。は、⼀部の企業とアフィリエイトプログラムを提携し情報提供を⾏っております。 当サイトを経由してサービス利⽤があった場合、掲載企業からアフィリエイト報酬を受け取ることがありますが、提携の有無などによって当サイトでのサービス評価が影響を受けることはありません。 また当サイトで得た収益に関しては、閲覧頂く皆さまにより役⽴つ情報をご提供できますよう、コンテンツ品質の向上に還元しております。
”最近のビズリーチの2ch(5ch)評判は?リアルな口コミを徹底調査!”

ビズリーチって、CMで見かけて気になっていたので2chで評判を調べてみたんですけど、結構悪い評判もあったのでびっくりしました。

テレビCMだと「優秀な人材が欲しい」企業側の目線で作られていますね。

そうなんです! 何となく敷居の高さを感じてしまって…。

確かにビズリーチは、「年収600万円以上」を稼ぐハイクラス人材を想定したサービスになりますから、そのようなイメージも、あながち間違いではないと思います。

あー、やっぱりそうなんですね…!

ビズリーチはその他にも、ヘッドハンティング型のサービスであることや、有料・無料プランに分かれていることなど、他の転職サービスとは違う特色を持っています。せっかくなので2chのコメントも引用しつつ、ビズリーチのサービスについてご説明しますね。

よろしくお願いしますっ!

目次

ざっと調べた限りでは、ビズリーチの2chでの評判は主に次のようなものになりますね。

”ビズリーチの2ch(5ch)での良い口コミ、悪い口コミ”

※2022年11月、弊社調査による

ビズリーチの最大の特徴は、やはりヘッドハンターからのスカウトを待つスタイルで転職活動を進める点が挙げられるでしょう。

仕事を続けながらでも、その間にヘッドハンターからサポートをしてもらえるのは心強いですね。評判にあった「いきなり役員面接になる」というのも、緊張しそうですけど、通常の応募よりもかなり有利に転職ができそうですね。

確かにそうですね。一方で、「詳しい情報を見るには有料プランに登録しなければいけない」ことや、そもそも登録自体を断られてしまったことに不満を抱いている方もいます。
やはりハイクラス向けの転職サービスということで、登録時に「年収600万円」の条件を満たしていない方には、なかなか紹介できる求人が少ない傾向はあるようです。

なるほど…ちなみに有料プランはいくらになるんですか?

「タレント会員」ですと月額2,980円、「ハイクラス会員」ですと4,980円になります。
ハイクラス会員では、「年収1,000万円以上」の求人にも応募が可能になりますが、それだけのお金を払ってまで登録すべきかどうかというのが、評価の分かれ目かもしれません。その点も踏まえて、2ch上でのビズリーチの悪い評判について詳しく見ていきましょう。

2chで見られたビズリーチに対する「悪い評判」をカテゴリ分けすると、主に以下の2つの点に対する意見が多く見られました。

  • 無料会員でできることが限られている
  • ヘッドハンターとの相性が悪い/紹介される求人が微妙

無料会員でできることが限られている

822 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2020/10/27(火) 23:27:40.67 ID:oK90UkwF0

無料期間切れたし解約しようかな。
どのメール見ても「プレミアム会員のみ教えます」なんだもの。

出典:5ch

815 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2020/10/26(月) 06:00:31.06 ID:vCyB+KdO0

有料会員でなく無料会員にスカウト送ってくるなアホ、見れないんだよ。
送るならプラチナスカウトのみにしてほしい。
見れないので気にはなるが有料会員にはならない、検索してもこちらから申し込みたい情報がない。

出典:5ch

743 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 13:13:56.34 ID:oYfr5Nea0

お試しプレミアムの期間過ぎたが、人材紹介からのスカウトメール来てて、開いてもプレミアム会員でないと閲覧できない。
これ人材紹介会社への背信じゃねえか?向こう金払ってスカウトメール出してんだろ?

出典:5ch

こちらは「無料会員でできることが限られている」というコメントでしたが、そもそも有料会員と無料会員では、どのような違いがあるのかを知っておいた方が良いでしょう。

有料会員(プレミアムステージ) 無料会員(スタンダードステージ)
求人情報の検索、閲覧 全ての求人を検索・閲覧可能 検索できるが企業名は閲覧不可
求人への応募 全ての求人に応募可能 一部の求人のみ可能
スカウトの受信 スカウト+プラチナスカウトを受信可能 プラチナスカウトのみ受信可能
スカウトへの返信 スカウト+プラチナスカウトに返信可能 プラチナスカウトのみ返信可能
ヘッドハンターへの相談 ヘッドハンターを検索して相談できる 自分から相談することはできない

このように、応募可能な企業やスカウトメールの範囲に違いがあることが分かります。

ちなみに、通常のスカウトとプラチナスカウトにはどんな違いがあるんですか?

良い質問ですね。プラチナスカウトは、登録時の経歴やスキルを見たヘッドハンターや企業から届く「特別なスカウト」のことで、書類選考なしで面接が確約されたスカウトのことになります。先に挙げた良かった口コミの「いきなり役員面接」も、こちらのプラチナスカウトによるものでしょう。

あれ? でも、無料プランでもプラチナスカウトは受け取ることができるんですね。

まさに、そこが重要なポイントです。では詳しく解説していきますね。

対策:閲覧不可の「通常スカウト」は不特定多数に送られるメールなので気にする必要なし!

ビズリーチでは、ヘッドハンターや企業から届くスカウトメールに2つの種類があります。
ひとつはプレミアム会員のみが閲覧・返信可能な通常スカウトです。

無料会員の方の中には、こちらの通常スカウトが見られないことに対し不満を感じる方もいらっしゃるようです。
しかし、通常スカウトの多くは企業側からの無差別メールになります。
そのため、通常スカウトが転職成功に繋がる可能性はあまり高くはありません。

一方、スタンダード会員、プレミアム会員ともに受け取れる「プラチナスカウト」は、登録時の経歴・スキルをもとに「マッチ度が高い」と判断したヘッドハンター・企業から届く「本気度の高い」スカウトになります。
つまり、ビズリーチで意識すべきはこのプラチナスカウトの有無だと言えるでしょう。

登録時に職務経歴を詳細に記入するほど、プラチナスカウトが届く可能性も高まります。

記入にはある程度の時間を要するかもしれませんが、確度の高いスカウトをもらうためにも、手を抜かないように心がけましょう。

また、プラチナスカウトをもらえるかどうかは、転職者自身の市場価値によっても変わってきます。
自身の経歴を鑑みて、「スカウトをもらえる自信がない」と感じる方は、スカウトメールをもらいやすい以下の転職サービスの活用もおすすめします。


スカウトメールが活性している、おすすめの転職サービス
転職サイト 特徴

リクナビNEXT
おすすめの人:最新の求人情報をなるべく多くチェックしたい人
  • 常時豊富な求人数。職種・業種の幅も広い
  • 気になる企業からスカウトが来ることも
  • サポート対応地域:全国

doda
おすすめの人:求人を探しつつ、適宜アドバイザーのサポートも受けたい人
  • 全国トップレベルの求人数・地方転職にも強い
  • 職歴書作成、適性診断などの支援ツールが豊富
  • サポート対応地域:全国

Green
おすすめの人:IT・Web系企業からのスカウトを多くほしい人
  • IT・WEB業界の転職支援に強い
  • スタートアップ/ベンチャー企業から有名企業まで幅広くカバー
  • サポート対応地域:全国

リブズ
おすすめの人:女性の働き方への理解ある企業からスカウトを受けたい人
  • 女性転職者向けのマッチングサービス。企業からのスカウトが多い
  • 企画・コンサル、営業、バックオフィス系の仕事が豊富
  • サポート対応地域:全国

ビズリーチ
おすすめの人:ワンランク上での企業・待遇で転職先を決めたい人
  • 企業から熱意あるスカウトが届きやすい
  • ヘッドハンターからの支援も受けられる
  • サポート対応地域:全国

ヘッドハンターとの相性が悪い/紹介される求人が微妙

697 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/07/17(水) 15:06:25.07 ID:UdgsPs0F0

プラチナ+条件マッチで案内来たのにこっちの希望条件まったく見てないハンター多過ぎでしょ!

出典:5ch

426 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2018/06/19(火) 21:01:34.34 ID:0eRs0vy50

>>420
今よりずっと低い社格の会社を猛プッシュされてうっかり応募してしまった
当然書類は通過したけど面接行く気もしないわ
プッシュされて応募した自分も良くないけど、そんなとこ紹介してくるなと思う

出典:5ch

353 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 10:05:22.93 ID:bYocRKBv0

1ヶ月でプラチナスカウトは10件
まぁこれって仕事は無いなー
微妙に外れてる。
悪くはないんだけどね
ただ現職辞めてまではねって感じ

出典:5ch

345 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 15:54:32.52 ID:lA73mS030

プラチナスカウトはガンガン来るけど、微妙にやりたい仕事じゃない。施工管理とか無理

出典:5ch

341 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 10:01:01.60 ID:7CLTurDh0

希望条件で東京か福岡って書いてるのにタイの案件勧めてきて、ほっといたら再送でまた打診してきたヘッドハンターがうざい。

出典:5ch

ヘッドハンターとの相性の悪さや、紹介される求人への不満も2chでは見られました。

中には希望に合わない求人もあるかも…くらいには思っていましたけど、たとえば「東京か福岡で希望していたのに、タイの求人を紹介された」っていうのは、結構イラっとしちゃいそう。

やはりヘッドハンターありきのサービスになりますから、担当してくれるヘッドハンターの品質は気になるところですよね。もしもサポートを受けていく中で「この人とは相性が合わない」「希望とは異なる求人ばかり紹介される」と感じた場合は、ヘッドハンターの変更をおすすめします。

変更が可能なんですね。

はい。また、求人紹介だけでなく、書類添削や面接対策などのサポートも受けたい方は、じっくり対応してくれる転職エージェントサービスにも登録しておくといいかもしれません。

対策:ビズリーチではヘッドハンターの選択・変更が可能

ビズリーチを利用して転職活動を成功させるためには、担当のヘッドハンターとの相性や、ヘッドハンター自身のこれまでの実績も重視すべきポイントです。

登録されているヘッドハンターは、いずれもビズリーチで厳正な審査を通過したプロフェッショナルですが、性格面での不一致ややり取りのしやすさは、個人によって評価は様々でしょう。

もしもヘッドハンターとの相性が悪い、紹介される求人に不満があるという方は、ヘッドハンターの変更も可能です。

”ビズリーチのヘッドハンター検索画面”

参照:ビズリーチ公式サイト

ビズリーチでは、上記のように転職者側が条件を指定して、自身に見合ったヘッドハンターを選ぶことができます。

また、「ヘッドハンタースコア」と呼ばれる、転職支援実績や会員アンケートからヘッドハンターを5点満点で評価する仕組みも導入されており、事前にヘッドハンターのスキルを推し量ることもできます。

一方で、ビズリーチのようなヘッドハンティング型の転職サービスでは求人紹介がメインのため、転職に伴うキャリア相談や書類添削・面接対策などのサポートはあまり期待できません。

そのため、「じっくり対応型」の転職エージェントサービスも活用すると、自身の希望条件をしっかりヒアリングしたうえで、よりマッチ度の高い求人紹介が期待できるのでおすすめです。

対策:「じっくり対応型」の転職エージェントサービスも活用する

サービス名 特徴

マイナビエージェント
  • キャリアアドバイザーが転職者のペースに合わせ、じっくり対応してくれる
  • 企業とのパイプも太く、転職支援力も強い
  • サポートエリア:全国
  • 拠点:東京(京橋)、新宿、横浜、札幌、静岡、名古屋、京都、大阪、兵庫、福岡

パソナキャリア
  • 「時間をかけて相談に乗ってくれる」という評判が多く、特に女性転職者からの評判が高い
  • 書類添削・面接対策などのサポートが手厚く、利用者の67.1%が年収アップ
  • サポートエリア:全国
  • 拠点:全都道府県

type転職エージェント
  • ひとりひとりに寄り添ったサポート提供を徹底している
  • 面接通過率・内定後の年収アップ率がともに高い
  • サポートエリア:東京・神奈川・千葉・埼玉
  • 拠点:東京

JACリクルートメント
  • 年収500万円からの、キャリアアップ・ハイクラス向け転職サービス
  • キャリア相談の品質が秀逸。ベテランアドバイザーがサポートしてくれる
  • サポートエリア:全国
  • 拠点:東京・埼玉・神奈川・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・広島

ヒューレックス
  • 地元企業とのリレーションが厚く、地方転職・U/Iターン転職への支援に強い
  • その人の経験・強みにあわせての企業とのマッチング力に定評あり
  • サポートエリア:全国
  • 拠点:宮城・東京・愛知・大阪・福岡・沖縄

ウズキャリ
  • フリーター・既卒・第二新卒を対象とした若手向け転職サービス
  • ひとりのサポートにかける時間は平均12時間!キャリアプラン作成も一緒に行ってくれる
  • サポートエリア:東京・神奈川・千葉・埼玉・名古屋・大阪・福岡
  • 拠点:東京・大阪

アサイン
  • 20~40代のキャリアアップ転職を目指す人向けの転職サービス
  • キャリアプランの策定・転職の軸づくりを1から一緒に行ってくれる
  • サポートエリア:東京
  • 拠点:東京

ビズリーチの2ch評判の中には、もちろんサービスに対する良い意見も含まれています。ここではその一部をご紹介します。

827 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/12/15(火) 17:33:55.21 ID:wA3TOrOd0

経歴書を見直し書き換えで会員サービス一カ月無料

出典:5ch

820 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2020/10/27(火) 17:29:45.63 ID:xZ2MTQz80

無料でも山ほどプラチナスカウト来る。

出典:5ch

770 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/01/30(木) 17:51:10.37 ID:/Hbsf1K00

自分は良かったけどな。メガバンクから事業会社の内部統制管理で年収1,050→から1,200万円。退職金、年金制度も前より良くなった。

出典:5ch

737 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/11/09(土) 13:39:18.18 ID:lIFD+mfj0

年収レンジ明記の企業案件へ直接応募できる点は評価できると思うわ。去年それで初転職して年収+200、今年2回目の転職で更に+200できそう

出典:5ch

694 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/07/08(月) 13:08:55.66 ID:DPWFeiyc0

本人希望欄に仕事内容、勤務地とか福利厚生とかを記載しとけばハンターが経歴見て拾ってくれるね
プラチナスカウトだけだけど
今日、2次面接してきた

出典:5ch

636 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/05/12(日) 21:55:32.72 ID:6Bjfbqmb0

30件ほど紹介されたが未公開案件ばかりだった

出典:5ch

583 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 19:54:53.03 ID:1KP2mPQ00

なんだかんだでビズリーチだな、質の高い転職情報くれるのは

出典:5ch

良いコメントから見えてくるビズリーチのメリット

  • 年収600万円以上のハイクラス向け求人が豊富
  • ヘッドハンティング型のサービスで、自分に合った企業に出会える可能性が高い
  • ヘッドハンターの品質が高い

年収600万円以上のハイクラス向け求人が豊富

ビズリーチで扱っている求人は「年収600万円以上」、中には1,000万円以上のハイキャリア求人を含むものが多く、今の会社で一定のキャリアや経歴を積んでおり、転職によってさらなるキャリアアップを狙う方におすすめです。

また、ビズリーチが紹介する求人の多くは、他サービスには掲載されていない「非公開」のものが多いのも特徴です。
企業が求人を「非公開」にする理由は複数ありますが、一般的に好条件の求人ほど候補者が殺到するため、より自社にマッチした人材を見つけるためにも、求人の公開範囲を絞っている傾向があります。

ビズリーチは「現年収が600万円以上のビジネスパーソン」を想定したサービスを展開しています。
条件に合致する方で、なおかつ転職を機にステップアップをしていきたい方は、ビズリーチへの登録を検討されると良いでしょう。

ヘッドハンティング型のサービスで、自分に合った企業に出会える可能性が高い

ビズリーチは転職者がサービス登録時に提出する経歴書の内容をもとに、ヘッドハンターが条件に合致する企業の求人を紹介する「ヘッドハンティング型」のサービスです。

仮に転職サービスを用いずに自身で転職活動を行った場合を考えると、自身の希望に適う求人の検索・応募、面接の対策などもすべて独力で行わなければならず、相応の時間と労力を費やすこととなります。

また、先にお伝えしたように好条件の求人ほど、企業側は「非公開」のかたちを取ることも多いため、本当に自身にマッチした企業に出会えるチャンスを取りこぼしてしまう可能性もあります。

ビズリーチでは、基本ヘッドハンターからのスカウトを「待つ」かたちになりますので、書類の準備や面接対策にきちんと時間を割くことができますし、「非公開」の求人を紹介してもらうことで、自身の希望する条件を満たした企業に出会える確率もぐんと高まります。

ヘッドハンターの品質が高い

ビズリーチのサービスはある意味「ヘッドハンター頼み」の側面が強く、登録されているヘッドハンターの品質については転職者にとっても気になるところでしょう。

ビズリーチに登録されているヘッドハンターはいずれも、ビズリーチの代表が面談を行い、厳正なる審査を行っています。

また、ビズリーチの公式HPの「ヘッドハンター検索」から、自身の目指す業界への紹介実績の高いヘッドハンターを検索し、担当として選ぶことも可能です。

ヘッドハンターの実績はビズリーチ独自の「ヘッドハンタースコア」により5点満点で評価され、品質が一目で分かる造りになっています。

なお、ビズリーチの有料プラン(プレミアムステージ)へ登録すると、求人紹介だけでなく、ヘッドハンターとの面談の場を持つこともできます。
数々の実績を持つヘッドハンターと直接コンタクトを取れるのは、たいへん貴重な機会であると言えるでしょう。

ここまでの2chでの評判・口コミを踏まえると、ビズリーチのサービスがおすすめなのは次のような方です。

ビズリーチの利用がおすすめな人

・これまでの経歴を元に、さらなるキャリアアップをしたい人・現年収が600万円以上で、さらなる年収アップを目指す人・現職が忙しく、なかなか転職活動の時間を持てない人・ヘッドハンターによるスカウトがもらいたい人

ビズリーチの大きな特徴はやはり、ヘッドハンティング型の転職サービスであることですね。なので現職でなかなか時間が取れない方でも、求人紹介を待つことで、好条件の求人に出会える可能性が高まります。

マッチ度の高いスカウトがあれば、かなりスムーズに転職活動が進みそうですね。

おっしゃる通りです。それからビズリーチはハイキャリア人材をターゲットにしており、現職で既に一定のキャリアを築いている方に向いているサービスです。登録にあたって特別な条件は設けていませんが、扱う求人のレベルも鑑みると、現年収が600万円以上の方、有料のプレミアム会員では750万円以上の方が主な対象となると思います。

良い企業に出会うためには、ある程度の敷居の高さは覚悟しておくべきですね。

そうですね。有料プランに加入すべきかどうかは、「転職活動時期を中長期的に捉えているか、短期的に捉えているか」を基準にしてみると良いでしょう。短期決戦で「攻め」の姿勢で臨みたい方は、プレミアム会員に登録してみる価値は十分にあるでしょう。

ここからは、ビズリーチ以外に2chで評判の高い転職エージェントサービスをご紹介します。

転職エージェントサービスでは担当のキャリアアドバイザーによるキャリア相談や書類添削・面接対策などのサポートもあるため、スカウトをもらえるか自信の無い方は、あわせて登録を検討してみると良いでしょう。

転職エージェントは基本的に無料で登録・利用が可能です。

エージェントごとに強みとしている業界や保有している求人数も異なりますので、自身の性質に合ったサポートを行ってくれるサービスを見極めるため、2~3つのサービスへ登録することをおすすめします。

”転職エージェントは2~3つの複数社に登録し、面談やメールで相性とやりゃすさを見極める”

また、複数のアドバイザーから意見をもらうことで、書類選考や面接時の自己PRにも厚みが出ます。

ここでは代表的な5つのサービスをご紹介します。ぜひ、ワークポートとあわせて検討してみてください。

実績あるサポートを期待する方はリクルートエージェント

転職エージェントならリクルートエージェント。非公開求人からご希望に沿った求人をご紹介。転職エージェントがあなたの転職を成功に導きます。転職支援サービスの実績NO.1

リクルートエージェント国内最大の求人数と転職支援実績を誇る、全国展開の転職エージェントサービスです。
人材紹介業界の大手としてのブランド力もあり、多くの企業からも信頼を寄せられています。

在籍するキャリアアドバイザーの品質も高く、転職者の希望している業界や市場を見て、最適なアドバイスをしてくれます。

実績の豊富なキャリアアドバイザーによるサポートが欲しい方は、リクルートエージェントがおすすめです。

企業からのスカウト・オファーを積極的に貰いたい方はdoda

転職なら、・・転職サイトdoda(デューダ)。おすすめ転職エージェント総合ランキング2位。

dodaもまた、リクルートエージェントに次ぐ国内トップクラスの求人数を誇り、幅広い業界・職種の求人を扱っています。
「転職エージェントサービス」としてキャリアアドバイザーのサポートを受けつつ、転職者自身で求人の検索が可能な「転職サイト」としての機能も備えているのが特徴です。

また、企業からのスカウトメールの量も豊富なため、ビズリーチに敷居の高さを感じている方でも使いやすいサービスと言えるでしょう。

じっくり丁寧なサポートを受けたいならパソナキャリア

パソナキャリア。転職活動の成功を、全力でサポートします。専門アドバイザーがあなたの転職活動を全面サポート!!イチ押し

パソナキャリア全国に拠点を持つことから、首都圏のみならず地方へのIターン・Uターン転職にも適したサービスです。
キャリアコンサルタントによるじっくり・丁寧なサポートにも定評があり、転職者の満足度も高いのが特徴です。

また、人材派遣事業も行っていることから企業とのパイプもしっかりと構築されており、転職者の67.1%が年収アップを実現させています(※公式サイトより)。

高年収の求人、外資系・グローバル企業志望の方はJACリクルートメント

JAC Recruitment。転職にグローバル戦略を。外資系や海外転職はJACリクルートメント。

JACリクルートメント「年収600万円以上」の求人を豊富に扱う転職エージェントサービスです。
中でも「管理職・管理部門」など重要ポジションの求人が多く、キャリアアップを念頭に転職活動を進めている方におすすめです。

JACリクルートメントは日本のみならずアジア7か国にも拠点があるため、外資系企業やグローバル企業への転職サポートにも強いのが特徴です。
英語力や海外勤務も見据えた働き方をしたい人は、JACリクルートメントの活用も検討されてみてはいかがでしょうか。

まとめ)ビズリーチはキャリアアップ転職に適したサービス

ビズリーチのサービスについて、もう一度おさらいしておきましょう。

ビズリーチを活用するメリット

  • 年収500万円以上のハイクラス向け求人が豊富
  • ヘッドハンティング型のサービスで、自分に合った企業に出会える可能性が高い
  • ヘッドハンターの品質が高い

サービスに不満を持った際の対策

  • 無料会員でできることが限られている → 閲覧不可の「通常スカウト」は不特定多数に送られてるメールなので気にする必要なし
  • ヘッドハンターとの相性が悪い/紹介される求人が微妙 → ヘッドハンターの変更、もしくは「じっくり対応型」の転職エージェントサービスも活用しよう

ビズリーチの2chでの評判と、サービスのメリット・デメリットについて見てきましたが、いかがでしたか。

敷居の高さはイメージ通りでしたけど笑、けれどそれだけの価値があるサービスなんだなと思いました。キャリアアップを望む人にはぴったりのサービスかもしれませんね。

優秀なヘッドハンターが揃っていますし、求人の質に関しては保証できるでしょう。また、スカウトの量を増やすには、登録時の職務経歴や保有スキルの欄を詳細に記入しておくと、ヘッドハンターの目に留まりやすくなります。

今日は色々と教えていただきありがとうございました!

いえいえ、少しでもお役に立てたのなら幸いです。

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

レビューの平均:  
 0 レビュー
目次[ 閉じる ]