ミイダスの評判とおすすめの人は?「診断ツールが役に立つ」と評判の転職アプリ
[最終更新日]2023/09/18

「ミイダスに登録しようか迷っている」「登録したけれど、上手く活用できていない」と悩んでいませんか。
ミイダスは、ミイダス株式会社が運営する転職支援サービスです。
この記事では、ミイダスのサービスの特徴と、実際の評判、メリット・デメリットについて解説していきます。
記事を読めば、あなたにとってミイダスを利用すべきかどうかが分かるはずです。ぜひご参考ください。
目次
ミイダスの特徴とおすすめの人

サービス概要 | 転職アプリ 《主なサービス内容》
|
---|---|
対応エリア | 全国 |
利用者層 | 20代~30代 |
面談サポート | あり(電話・オンライン・対面のいずれか) |
求人数 | 非公開 |
料金 | 無料 |
企業名 | 株式会社ミイダス |
公式サイト | https://miidas.jp/ |
ミイダスは、株式会社ミイダスが運営する転職サービスです。
元々は大手人材紹介会社パーソルキャリアで運営されており、2019年に独立しました。
長年培った企業ネットワークもあり、424,950社※が同サービスと提携しています(※2023年7月時点 公式サイトより)。
ミイダスがおすすめの人

ミイダスのサービスを利用した人たちからの評価で特に高いのが、診断ツールです。
診断ツールは、「市場価値診断」と「コンピテンシー診断」、「パーソナリティ診断」があります。
とくに、適性が高い職種や相性の良い上司・部下など、ビジネスパーソンとしての
コンピテンシー(行動特性)を分析を算出してくれる「コンピテンシー診断」が人気です。
転職活動と併せて自己分析やキャリアプランの策定を行う予定の方は、ミイダスの診断ツールがきっと役立つでしょう。
また、企業側から「面接確約」のオファーが届くこともあります。
通常の転職サービスではオファーメールが来たとしても「まずは書類審査から…」となることも多いのですが、ミイダスは書類審査をスキップしての、オファーメールを受け取れるのです。
ミイダスを実際に活用された、転職者の評判(2023年7月更新)

ミイダスの良い評判・口コミで多く見られた意見
- 診断ツールがとても参考になった
- 登録後、担当者から連絡があり適切なサポートを受けられた
ミイダスの評判・口コミ【高評価】
ミイダスに登録してみました。驚きの結果としては。現年収よりも+100万円くらいの過大な評価を頂いていることですね。本登録したら、もうすこし現実的な数字にはなりました。転職情報サイトとしてサブ的に使うのが今のところはいいかなって思います。
今すぐ使える自己分析ツール
①コンピテンシー診断 ミイダス
②キャリア診断 ASSIGN(旧VIEW)
③グッドポイント診断 リクナビNEXT
④適職診断テスト Re就活
コンピテンシー診断は絶対にやるべきです。
じぶんを行動させる3つのポイント🐰
①診断アプリで遊ぶ…おすすめは『ミイダス』
②自己分析系のアプリで遊ぶ…おすすめは『ストレングスファインダー』
③人に一緒に考えてもらう…家族や友だちもOK!
転職エージェントへの相談は行動に直結しやすいからおすすめ
ミイダスは幅広く診断してくれるので本当にいいですよね✨。絶対ためになりますしこれが無料でいいのか?と思っちゃいます✨
ミイダスの担当かなりいい人そうでびびる
ミイダス登録するの面倒だったけど性格診断やってみたくて頑張った。
自分で自分はこうだろうなって言うプラスな部分とマイナスな部分があったんだけど性格診断してもそのまんまでてきた🤣。多分結構当たってると思う
自分の市場価値を知ることって意外とないから、自分がどのように評価されるのか転職前に知っておくのは大事だと思います。
そういった意味ではこの会社のサービスは他の転職サービスよりも優秀です。様々な要素から自分の市場価値を診断してもらえますよ。
ミイダスの悪い評判・口コミで多く見られた意見
- 営業の電話が頻繁にかかってくる
- 希望条件に合わないスカウト・オファーが多い
ミイダスの評判・口コミ【低評価】
あーもうミイダスの担当者、最悪。断ってるのに何度も何度も同じ話されると嫌になる。
ていうか、断ったからって不貞腐れるのやめてくれる?不貞腐れてから電話切るの早すぎてびっくりした。
ミイダスは時間関係なくジャンジャカ電話かけてくるから少し煩わしくなってきたな。内容もそれメールでよくね?だし。
その点サイトで完結しているジョブメドレーのが気楽ではある。後、慣れてないのもあるけど探し難いんだよな……業種絞れるなさそうだし。
ミイダスとかいう会社から毎日のように電話とメールがくる→ググってサポートセンターに電話→勝手に登録されてたことが判明→削除しろと言う→担当が別なので折り返し連絡すると言われる→めんどくせぇな、ふざけんなよと言う→担当が隣にいるので今削除しますと言われる。
転職活動中に使ってたミイダス、とんでもなく鬼電かつ高圧的な上に、求人ザコすぎて笑えてしまった🙃。
「希望度E マッチC」みたいな求人送りつけてくんな。
ミイダスの適性診断は面白いけど雑なスカウトが飛び交っててなおかつそれを電話で勧めてくる。
こっちの希望条件などお構い無しで抵抗の弱い人はそのままブラック企業に取り込まれそう。
いつ登録したんだがすっかり忘れてるんだが、ミイダスという転職サイトからちょいちょいメール来てたようで見てみたらプレミアムオファー!年収アップ!
って大仰に書いてるからどんなのかなと思ったら自動車整備工って…。俺の職歴のどこに反応したのかは知らんが余りにもポンコツ過ぎませんかね。
ミイダスの営業しつこいな
サジェストにしつこいって出てくるのも納得
ミイダスの評判・口コミまとめ
ミイダスを実際に利用した人たちの評判・口コミ評価は、良い評判と悪い評判で大きく分かれています。
良い評価で多いのは、「診断ツールがとても参考になった/役立った」という意見です。
国内の転職系診断ツールのなかでも、ここまで頻繁に高評価の口コミが出ているのは珍しいでしょう。
一方で、ネガティブな評価で多いのが「営業の電話が頻繁にかかってくる」、「希望条件に合わないスカウト・オファーが多い」という感想です。
なかには「担当のサポートが良かった」という意見も見られますが、実際の活動中のサービス利用については、あまり評価は高くないことがうかがわれます。
その為、実際の求人探しの際はリスクヘッジとしてリクルートエージェントやdoda、マイナビエージェントなどの大手転職エージェントを併用しておくと良いでしょう。
ミイダスに登録する3つのメリット

ミイダスに登録する3つのメリット
スマートフォンアプリで簡単登録
参照:ミイダス公式HP
ミイダスは、スマートフォンアプリでの使用を前提に作られている転職情報サイトです。
はじめに行う無料登録では自身の経験やスキルを入力していきますが、職務経歴書や履歴書によくあるような、いわゆる「長い文章」を書く必要なく、登録を完了できます。
また、スマホですべての作業が完結するため、転職の活動記録がまとめて管理できるのも便利です。パソコンでの作業が苦手な方や、外出が多くなかなかデスクに座ってのまとまった時間を取れないという方にはぴったりでしょう。
ホーム画面では自分のプロフィールを見た企業数などをチェックでき、それ以外にも様々な進捗状況がスマホで簡単に確認できます。
登録した後からプロフィールに追加でアピールポイントを書き込みむことができ、「オファーメールがより多く届くように」企業側にアピールしていくことも出来ます。
「職務経歴書のような詳細なデータも併せてみて欲しい」という人も安心でしょう。また、転職活動を「攻めの姿勢」で行いたいという人は、サービス内で「企業検索」をして気になる企業に積極的にアプローチできます。
豊富なデータから自分の市場価値が分かる
ミイダスは「あなたの本当の価値を見いだす」をキャッチコピーにしています。これは、200万人の年収データと、7万人の転職実績データを基に、登録した自分の経験・スキルがどのレベルにあるのかを具体的な数字で教えてくれるミイダスならではのポイントです。
転職活動をしていると「希望する年収はいくらですか?」とよく聞かれることが多々ありますが、中には本音を伝えにくいと感じている人もいるでしょう。また、自分の労働力に見合った適正年収の見当がつかない人もいるかもしれません。
ミイダスでは登録が終わると、以下の3つの診断コンテンツを利用できます。
ミイダスで利用できる診断コンテンツ

参照:ミイダス公式HP
診断コンテンツ | 内容 |
---|---|
市場価値診断 | プロフィールや経歴、保有スキル等を入力することで、「オファー求人数」や「適性年収」など、自身の市場価値を計ることができる |
コンピテンシー診断 | 162の質問に回答することで、転職者の強みやストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプ、職務適性などがわかる |
パーソナリティ診断 | 128の質問に回答することで、転職者の「持って生まれた個性」と、「自身の今のコンディション」に対する分析結果が表示される |
サイト内では「他人のキャリアのビフォー・アフター」が公開されているので、どんなキャリアの持ち主が、どれくらいの年収で転職できたのか、リアルな実績を知ることができます。
適切なデータを使って他人と自分を比較できる。自分の価値が分かれば、より自信を持って自己アピールしながらの、転職活動が進められるでしょう。
オファーはすべて「面接確約」
参照:ミイダス公式HP
通常の転職活動では、転職サービスに登録後、書類選考を行い、通過した後に採用面接が控えています。
書類選考の通知がいつ来るのか、とても気になるものですよね。
ミイダスの場合、自分に興味を持ってくれた会社が「面接確約」という合意のもとでオファーを出してくれるシステムを採用しています(※面接確約とは、一般的な書類選考合格と同じ扱い)。ある程度、見込みのある案件しか話が進まないため、安心して取り組めます。
また、転職は「タイミングが大事」だとよく言われます。従来であれば常に転職サイトをチェックして、企業が求人を出すまで見続けないといけないわけですが、ミイダスは登録データとマッチングが合う企業には常時売り込み続けてくれるため、「タイミングが向こうからやってくる」形で転職活動を進められるのです。
ミイダスのデメリット・注意点

ミイダスのデメリット・注意点
希望条件と異なる企業からのオファーが多い
希望条件を登録した後、オファーを待つだけで転職活動を進められるのがミイダスのメリットではありますが、条件とは異なる企業からのオファーも含まれている場合があります。
ある特定の条件をクリアしている転職者全員にオファーを送っていると思われる企業の場合、以下のような懸念点があります。
- これまでの経歴に関係なく、誰にでもこなせる単純作業の求人
- すぐに人が辞めてしまう企業の求人
もちろん、オファーのすべてが上記のような求人に該当するわけではありませんが、目当ての企業を探す際に、条件とは異なる企業が混ざっていると煩わしさを感じやすいでしょう。
担当者からの電話・メールが多い
「ミイダスの評判・口コミ」であったとおり、ミイダス登録後に営業電話やメールが多く届くことが予想されます。
実際に利用した人の口コミでは、「営業電話を止めて欲しい」と伝えて、連絡が止んだという意見もありましたので、気になる人は担当者に連絡を控えるよう伝えておくとよいでしょう。
ミイダスと併せて利用すると効果的な転職サービス

ここまでの内容で、「ミイダスに登録しようかな」と思われた方は、併せて転職エージェントサービスにも登録されることをおすすめします。
キャリアアドバイザーからのアドバイスによって、自身のキャリアの方向性など、視野を広く持ちやすくなります。
また、キャリアアドバイザーを通じてのみ紹介可能な「非公開求人」も豊富なので、より転職先の選択肢を広げることもできるでしょう。
以下におすすめしますのは、これまでの転職成功者からの評判も高い転職エージェントです。ぜひ、ミイダスとの併用での活用をご検討ください。
リクルートエージェント
-
国内No1の求人数の豊富さ!転職支援ツールも豊富で、「正しい転職活動を知りたい」人にもおすすめのエージェントです。
「求人情報をしっかり吟味しながら転職先を決めていきたい」という方は、圧倒的な求人ボリュームが評判の、「リクルートエージェント」との併用がおすすめです。
また、リクルートエージェントは転職成功実績においても、国内No.1を誇る転職サービスです。
リクルートエージェント独自のサービスにも定評があり、採用面接の必勝法が学べる無料セミナーの実施や、担当のアドバイザーによる企業の選考ポイントをまとめた「エージェントレポート」など、転職活動を進めていくうえでの強力なバックアップとなることでしょう。
更には、大手企業とのリレーションも厚く、「他の転職サービスでは紹介してもらえなかった求人を、リクルートエージェントでは紹介してもらえた」というケースも少なくありません。
リクルートエージェントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サービス対応地域 | 全国 |
公開求人数 | 約41万件(2023年7月現在) |
とくに多い職種 | 営業・販売・カスタマーサービス|企画・マーケティング・経営|管理・事務|物流・購買・貿易・店舗開発|コンサルタント|金融専門職|不動産専門職|クリエイティブ|SE・ITエンジニア|エンジニア(設計・生産技術・品質管理)|建築・土木|医療・医薬・化粧品など |
リクルートエージェントのサポートは効率的かつスピーディに進みます。日頃の転職活動にかけられる時間を確保しておくと、より有意義にサービスを受けられるでしょう。
doda(デューダ)
-
豊富な求人と、担当からの積極的な提案が特徴。「本気でいい求人を探したい!」ならぜひ登録しておきたい転職サイトです。
dodaはリクルートエージェントに次ぐ国内大手の転職サービスです。「積極的に求人紹介を行う」スタイルのため、たくさんの選択肢から転職先を検討したい方、転職活動をなるべく早く済ませたい方におすすめです。
dodaは幅広い業界・職種の求人をカバーしており、20~40代以降まで満遍なくサポートを行っています。
また、「転職サイト」として利用が可能なので、キャリアアドバイザーのサポートを受けつつ転職者自身で求人を検索・応募することもできるのが特徴です。
「レジュメビルダー」や「転職タイプ診断」「転職フェア」など、転職活動をバックアップしてくれるツールも充実しています。
dodaの特徴
特徴 |
|
---|---|
サービス対応地域 | 全国 |
公開求人数 | 約20万件(2023年7月現在) |
とくに多い職種 | 営業職|企画・管理|技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)|技術職(組み込みソフトウェア)|技術職(機械・電気)|専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)|クリエイター・クリエイティブ職|販売・サービス職|公務員・教員・農林水産関連職|事務・アシスタント|医療系専門職|金融系専門職など |
担当エージェント経由でのみ応募可能な求人も多いです。初回面談で担当エージェントとしっかりコミュニケーションをとっておくことで、希望条件に合った求人を紹介してもらいやすくなります。
マイナビエージェント
-
書類作成、面接準備のサポートの手厚さが特徴。とくに「はじめての転職で、不安…」という人におすすめです。
今回が初めての転職の方、または自身の適性やキャリアプランを見定めながら転職活動を進めていきたい方は、マイナビエージェントもおすすめです。
マイナビエージェントは、転職者一人一人へのサポート体制が手厚いことが魅力の一つです。
複数回にわたる面接対策や書類添削などで、徐々に自身を高めながら本番へ臨むことができるでしょう。
マイナビエージェントは特に20~30代の若手転職者へのサポート力に評判があります。特に、初めての転職活動で不安を抱えている20代、30代の方にはおすすめの転職エージェントです。
マイナビエージェントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サービス対応地域 | 全国 |
公開求人数 | 約4.6万件(2023年7月現在) |
とくに多い職種 | 営業職|マーケティング|広報|人事|経理|クリエイティブ(Web・編集・制作など)|ITコンサルタント|システムエンジニア|金融アナリスト|調査・分析|看護師|薬剤師|保育士|不動産専門職|建築・設計アシスタント|デザイナーなど |
doda、リクルートエージェントと比べるとエージェントの数は少なめ。優先的に対応してもらえるよう、登録時の「希望条件(優先したいこと・叶えたいこと)」を詳細かつ温度感高めに記入しておくとよいでしょう。
パソナキャリア
-
ひとりの転職者に平均20時間のサポート。「じっくり丁寧なサポート」を求める人におすすめです。
パソナキャリアは、元々は人材派遣事業を行っていた株式会社パソナが、1993年に転職事業として設立した転職エージェントサービスです。
パソナキャリアは「全国対応の転職エージェント」なので、地方へのU・Iターン転職にも手厚いサポートが期待できます。
また、パソナキャリアのキャリアコンサルタントは一人ひとりのスキル・パフォーマンスが高く、サービス品質が高いことでも評判です。
地方に在住の方、または優秀なキャリアコンサルタントからの丁寧なサポートを求める方は、パソナキャリアのサービスを併せておすすめします。
パソナキャリアの特徴
特徴 |
|
---|---|
サービス対応地域 | 全国 |
公開求人数 | 約3.6万件(2023年7月現在) |
とくに多い職種 | 営業職|管理・事務|IT・Webエンジニア|技術職(電気・電子・機械・化学)|クリエイティブ|マーケティング・企画|コンサルタント・士業|販売員・サービススタッフ|研究・開発(メディカル)|専門職(Web・IT・ゲーム|金融|不動産・建設)など |
丁寧なサポートゆえに、転職者のやる気、熱意も求められます。転職するにあたって「これだけは譲れない」という希望条件を持っておくと、担当エージェントも求人紹介がしやすくなります。
JACリクルートメント
-
ミドルクラス・ハイクラスの転職 満足度で5年連続No.1!キャリア相談の手厚さに定評があり、キャリアアップ転職におすすめです。
年収600万円以上の求人を目指してのキャリアアップ転職またはハイクラス転職を目指す人は、併せてJACリクルートメントも登録しておくと良いでしょう。
JACリクルートメントは、国内のハイクラス向け転職エージェントの中でトップクラスの知名度・実績を誇る転職サービスです。
同社の強みは、実績豊富なキャリアアドバイザーの割合が高く、それゆえに「キャリア相談」の品質が非常に高い点にあります。
一件ごとの求人の質が高く、じっくりとキャリアコンサルティングを受けながらの転職活動が期待できます。
JACリクルートメントの特徴
特徴 |
|
---|---|
サービス対応地域 | 全国 |
公開求人数 | 約1.2万件(2023年7月現在) |
とくに多い職種 | サービス|商社|流通|消費財|マスコミ|建設・不動産|金融|IT・通信|WEB|EMC|コンサルティング・シンクタンク・事務所|メディカル・バイオ|医療・介護・福祉など |
サポートの充実がウリのJACリクルートメントですが、求人数は少なめです。登録の際は希望条件をやや広めに&他の転職サービスにも登録しておくのがおすすめです。
ミイダスの転職サービス 評判・口コミ まとめ
ここまでの、ミイダスの転職サービスにおける評判・口コミをまとめてみましょう。
ミイダスの評判・口コミで多く見られた意見
- 😊診断ツールがとても参考になった
- 😊登録後、担当者から連絡があり適切なサポートを受けられた
- 😢営業の電話が頻繁にかかってくる
- 😢希望条件に合わないスカウト・オファーが多い
上の評判・口コミで見られるように、ミイダスのサービスは「賛否両論」です。
診断ツールを有効に使って、あわせてスマートフォンアプリで隙間時間に求人探しをする人に、ミイダスはフィットしやすいでしょう。
一方で、確度の高いスカウト・オファーメールを求めている人や、電話やメールをあまり送ってきてほしくない人には、ミイダスのデメリット面がストレスに感じやすいかもしれません。
ただし、サービスは全て無料で利用できますし、好きな時に退会もできます。
まずは評判の高い無料診断ツールから試してみて、気になる求人も見つかるようなら、そのまま利用を継続してみるのもよいでしょう。