『みんなの転職「体験談」。』
『みんなの転職「体験談」。』

『みんなの転職「体験談」。』は、20~50代社会人男女の、 「転職したいけれど、迷いや不安で行動を踏み出せない」を 解決し、
より良い将来を目指した一歩を踏み出していける為の、 生々しい体験談情報やナレッジを提供するWebサービスです。

MENU

furien(フリエン)の特徴と評判は?リアルなメリット・デメリットとおすすめの人

[最終更新日]2023/03/01

フリエン独占、エンド直、フルリモート、高単価~100万円。フリエン

フリーランスとして活動中または活動予定のITエンジニアの方で、「furien(フリエン)」のサービスが気になっている人もいるのではないでしょうか。

フリエンは、常駐型・週5日稼働の案件を中心に扱っているフリーランスエージェントサービスです。

目次

1)furien(フリエン)の特徴は?

扱っている案件の種類 システムエンジニア・プログラマー、コンサル・PM・PMO、ゲームクリエイター、インフラ・ネットワークエンジニア、企画・マーケティング、デザイナー・クリエイタ、…等
求人数 約17,000件
対応エリア 関東・関西・静岡・愛知・福岡
働き方 常駐型・週5日が中心。リモート案件もあり
運営会社 アン・コンサルティング株式会社

※案件数・最高単価は2022年9月時点のものです

フリエンは、アン・コンサルティング株式会社が運営するエンジニア専門のフリーランスエージェントです。

案件数や高単価案件の数、支払いサイトの早さなど、どれを取っても業界トップクラスという特徴を持っています。

これまでに案件掲載実績も3万件を超えており、「フリーランスエージェントは実績を重視して選びたい」という方も、フリエンは十分検討の余地があるでしょう。

フリエンはSE・プログラマー関連の案件が多く、特にJAVAPHPJavaScriptなどを扱うWebサービス系が豊富です。

月単位での案件単価では、40~70万円がボリュームゾーンとなっています。比較的、高単価案件の多いフリーランスエージェントといえるでしょう。

職種毎の案件

職種 案件数
SE・プログラマー 約9,600件
コンサル・PM・PMO 約1,500件
ゲームクリエイター 約130件
インフラ・ネットワークエンジニア 約1,800件
企画・マーケティング 約100件
デザイナー・クリエイター 約330件
その他(社内SE・ヘルプデスク等) 約570件

参照元:フリエン公式サイト
※求人数は2022年9月時点のものです

単価範囲ごとの案件数

単価 案件数
20万~30万円 約120件
30万~40万円 約1,100件
40万~50万円 約5,700件
50万~60万円 約9,800件
60万~70万円 約5,400件
70万~80万円 約2,200件
80万~90万年 約1,000件
90万~100万円 約540件
100万円以上 156件

参照元:フリエン公式サイト
※求人数は2022年9月時点のものです

furien(フリエン)がおすすめの人

アンビ3つのメリット ■求人数は約7万件と、大手転職サイト並みの豊富な求人数■8割以上が年収500万以上、3割が大手企業の求人■応募企業の合格可能性・自身の市場価値がわかる■スカウト機能を使うことで、転職の可能性が拡がる
  • 案件の選択肢を多く持ちたい方
  • フリーランスとして高収入を得たい方
  • 常駐型・週5日稼働で働きたい方
  • 報酬をできるだけ早く貰いたいという方

2)furien(フリエン)4つのメリット

フリエン4つのメリット。■公開案件数2万件と、業界トップクラスの案件数■高単価案件が豊富。エンド直請け案件の45%以上は単価60万円以上■利用者の80%以上が収入アップ■「フリエンペイ」で支払日を先払い、または即日で選べる

#1 公開案件数2万件と、業界トップクラスの案件数

フリエンは、公開案件数約2万件と、業界トップクラスの案件数を保有しています

サービス名 求人数(公開求人)
レバテックフリーランス 4.1万件
フリエン 約1.7万件
ミッドワークス 約7,900件
ITプロパートナーズ 約5,300件
PE-BANK 約3,600件
ギークスジョブ 約2,700件

※案件数、2022年9月時点のものです。また、非公開は案件含まれていません。

レバテックフリーランスには劣るものの、その他の大手フリーランスエージェントと比較して、フリエンはかなり多くの案件数を保有していることがわかります。

フリエンではリモート案件も多数保有しています。
在宅勤務・テレワークを希望する方も、希望の条件に合った案件を見つけやすいでしょう。

#2 高単価案件が豊富。エンド直請け案件の45%以上は単価60万円以上

45%が高額案件

引用元:フリエン公式サイト

フリエンは「エンド直請け」の案件が多く、それゆえに案件単価も高単価なものが多いです。

エンド直請けとは

システム開発を最初に発注した企業(=「エンド」)から直接仕事を受けられること。
エンド直請けではなく、間にべつの開発会社が入る場合は2次受け、3次受けと表現される。

エンド直請けの案件は、「上流工程に携わるケースが多い」「案件単価が高くなる」といった傾向がある。

45%が高額案件

上記グラフで示す通り、フリエンで紹介される案件の単価層は、40万~70万円がボリュームゾーンとなっています。
高単価案件の仕事受けたい方、上流工程で働きたいという方は、フリエンで希望に合う案件を見つけやすいかもしれません。

#3 利用者の80%以上が収入アップ

80%以上が収入アップ

引用元:フリエン公式サイト

フリエンを利用した方の80%以上は収入アップを実現しています

また、フリエンではフリーランス一人ひとりにつき専任のコンサルタントがカウンセリングから案件紹介、成約後のフォローまで一貫して行ってくれます。

こうした高単価案件の豊富さやコンサルタントの専任制など、フリーランへの万全のサポートを行っているからこそ、多くのフリーランスが収入アップを実現できているのでしょう。

#4 「フリエンペイ」で支払日を先払い、または即日で選べる

業界最短の支払いサイト。フリエンペイ。月次確定後に報酬先払い

引用元:フリエン公式サイト

フリエンでは、「フリエンペイ」を利用することで、先払い、または即日払いで報酬をもらうことができます

  • 先払い:当該月単価の50%、当該月の25日に支払い。手数料は5%
  • 即日払い:月次報酬確定(おおよそ10日)後~月末まで、申し込み後に即日振込。手数料3%

これは業界最短の支払いスピードになります。

エージェント名 支払いサイト
フリエン 稼働月25日 or 即日(最短10日後)
tech tree 翌月3日
レバテックフリーランス 翌月15日
クラウドテック 翌月15日
フューチャリズム 翌月15日
Midworks(ミッドワークス) 翌月20日
ギークスジョブ 翌月25日
ITプロパートナーズ 翌月35日
PE-BANK 翌月40日

また、フリエンでは一般的な「月末締め翌月払い」の支払いサイトの利用も可能で、かつ支払日は翌月15日・翌月30日・翌々月30日から選択することができます。

このようにフリエンでは、業界最短の支払いサイトを用意しているだけでなく、フリーランスそれぞれの状況に合わせて支払日を柔軟に選択できるのです。

3)furien(フリエン)の注意点・デメリット

フリエン3つのデメリット・注意点。■週1~週3日の案件は少ない■案件は東京中心の首都圏がほとんどを占める■エンジニア未経験者への案件紹介は難しい

#1 週1~週3日の案件は少ない

フリエンの案件は常駐型・週5稼働の案件をメインに扱っています。

もちろん、週1~週3日の案件も扱ってはいますが、案件数には限りがあります。

より少ない稼働日数で案件を探したいという方は、週2日からでも高報酬を得られると評判のITプロパートナーズやリモート案件や週1日から稼働日数を選べるクラウドテックの利用検討してみると良いでしょう。

#2 案件は東京中心の首都圏がほとんどを占める

フリエンの案件は、首都圏、特に東京に案件が集中しています。
そのため、地方で案件を探している方は希望の条件に合った案件に出会えないかもしれません

ただし、フリーランスエンジニア向けの案件は、どのエージェントを利用しても案件は首都圏に偏っている傾向にあります。

地方で案件を探している方は、フリーランスエージェントの中でも地方案件を多数保有しているPE-BANKの利用がおすすめです。

#3 エンジニア未経験者への案件紹介は難しい

フリエンは、メリットでもご紹介したように高単価案件の豊富さという特徴を持っているサービスです。
ですが、フリーランスとしてそうした高単価案件に対応していくためには、エンジニアとしての高いスキルや豊富な経験が必要になってきます。

そのため、フリエンでは実務経験の浅い方に案件が紹介されるケースは少ないでしょう。

ただし、実務経験者または実務経験の浅い人に対して案件紹介の機会が少なくなるのはフリエンに限ったことではなく、ほとんどのフリーランスエージェントに共通していることです。

エンジニア未経験の方が将来的にフリーランスを目指したいと考えているのであれば、まずは実務レベルで業務をこなせる「スキルと経験」を身に付けておくことが必要です。
現在「スキル不足の課題がある」というエンジニアの方、または完全にエンジニア未経験の方は、未経験OKの企業に転職して実務経験を積むことから始めると良いかもしれません。

エンジニアの実務経験が浅い人、未経験者におすすめの転職エージェント

サービス名 特徴

リクルートエージェント
  • 転職成功実績国内No.1
  • 独自のサービス内容にも定評あり
  • 拠点:東京・北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・福岡

doda
  • 保有求人国内トップクラス
  • 企業からのスカウトメールが多い
  • 北海道・宮城・東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・京都・兵庫・岡山・広島・福岡

ワークポート
  • IT・Web業界の転職支援に強い!
  • キャリアアドバイザーが積極的に求人提案をしてくれる
  • 拠点:東京・埼玉・神奈川・千葉・宮城・仙台・愛知・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・北海道

type転職エージェント
  • 内定後の年収アップ率が高い
  • 面接通過率が高い
  • 拠点:東京

DYM IT転職(未経験者向け)
  • エンジニア未経験者向けの研修制度がある
  • オンライン対応完備!平日22時まで受け付け&土日も面談可能
  • 拠点:東京・大阪・愛知・京都・福岡・広島・北海道・宮城

また、「いち早くエンジニアとしての知識やスキルを培いたい」という方はプログラミングスクールの利用もおすすめです。
プログラミングスクールではプログラミングの習得に加えて、学習修了後の転職サポートが付いているコースもあります。

おすすめのエンジニアスクール(プログラミングスクール)

エンジニアスクール 特徴

コードキャンプゲート
  • オンラインプログラミングスクールで、現役エンジニアによるマンツーマンの指導が評判!
  • 学習内容:HTML5/CSS3、JavaScript/jQuery、PHP、MySQL 等

DMM WEBCAMP
  • オンライン教材で自主学習をし、最終的にはチーム開発に必要な知識まで習得できるプログラミングスクール
  • 学習内容:HTML / CSS / JS/ jQuery / Ruby / Rails、ECサイトの開発、ポートフォリオの作成 など

Tech Academy(テックアカデミー)
  • コース数が非常に豊富(29コース:2020年11月現在)な、オンライン型のプログラミングスクール
  • 学習内容:PHP、JAVA、jQuery、Ruby、Python、Scala、Kotlin、Unity、ブロックチェーン、AI、Node.js、Google Apps Script、AI、データサイエンス、UI/UX…等

TECH CAMP(テックキャンプ)
  • 未経験専用のプログラムを使っているので、ITの知識がない方でもわかりやすい
  • 学習内容:Ruby、JavaScript、HTML5/CSS3、AI、インターフェース構築、ネットワーク・サーバー構築、フロントエンド開発…等

4)furien(フリエン)の評判・口コミ

フリエンの良い評判・口コミ

スキルや単価だけでなく、今後のキャリアプランを含めた提案をしてくれた

今回はオンラインでカウンセリングを実施してもらいました。

原因が自分なのかエージェントさん側なのかわかりませんが途中で若干音声が乱れたのが気になりましたが状況が状況なので許容範囲だと思います。

担当の方はスキルや単価以外にもこの後のキャリアプランなどもヒヤリングしたうえでアドバイスをしてくれたのが他のエージェントとは違うと感じました。

引用元:フリーランススタート

担当者が技術的な理解もある方で、面談がスムーズに進んだ

フリエンの面談形式はオンラインで時間は30分でした。
担当者の技術的な理解のおかげでスムーズに登録面談が進みました。

条件もそうですが、いろんな面でどのような形でサポートをしていくかなどを確認しながら対応されているというのはいいのではないかと思いました。

また、フリーエンジニアが受けられる制度として、生活に困ることが内容にできるなどのものもあって、働くことに専念できる形をとっているのかなと思いました。

引用元:フリーランススタート

いきなり電話をかけてくることはせず、話の進め方が合理的だった

紹介できる案件がないと言われて取引にまでは至らなかったんですが、話の進め方などスムーズで合理的に思えました。

他のエージェントだと登録直後にいきなり電話してきてヒアリングしてみたいなところが多く辟易するんですが、所定の書式で希望条件等を入力させてそこから話進むとか、その上で上記みたいな結果になる上でも返答も早く、そういうところは好感が持てて機会があれば利用してみたいとは思いました。

引用元:フリーランススタート

希望よりも単価は低かったが、スキルアップに繋がる案件を紹介してもらえた

参画できた案件は希望単価よりは若干低かったですが、コロナ禍の影響もあるなか単価以外は希望に沿った案件を探してもらえました。

第一志望の案件は自分のスキル不足で参画できませんでしたが、同時に面談を行った第2志望の案件に参画することができました。

希望よりも単価が下がることを考慮いただき自由度が高くスキルアップに繋がる案件を紹介してもらえたので結果満足しています。

今回は希望単価に届きませんでしたがこの状況が落ち着いたら希望単価に合う案件を紹介してもらえる気がするのでその際はまたよろしくお願いします。

引用元:フリーランススタート

案件参画後も、定期的に現場のヒアリングをしてくれるなど気にかけてくれた

入場当日に営業担当の方にご同行いただきました。案件開始後も定期的に現場状況のヒアリングのご連絡をいただけます。

特段トラブル等もないので挨拶程度ですが、気にかけて頂けていることはとてもうれしく感じます。

引用元:フリーランススタート

フリエンの悪い評判・口コミ

条件にマッチした案件を紹介してもらえたが、スピード感には欠けた

フリエンから希望を満たす案件を紹介してもらえました。
また希望する技術とマッチする案件を紹介してもらえました。

ただ、面談の日程確定までに少し慎重になるのは仕方がないことなのですが、もう少しスピード感をもって対応していただけたら、今後も安心して利用できるかなと思います。

他の方でもそうかもしれませんが、複数エージェントを利用している場合、対応もよくて、スピード感もあるということはとても必要ではないかなと思いました。

引用元:フリーランススタート

担当者の技術レベルに対する理解が低く、マッチングの精度が低かった

フリエンの面談形式は対面で時間は50分でした。
まず何より技術レベルやスキルスタックの理解度がかなり乏しくほぼ不動産部屋探しレベルの単純マッチングしかやろうとせず、面談者の態度も無駄にデカい。

他社でも提案がある案件なのに、報酬額も低く、挙句は紹介もまともにしません。

引用元:フリーランススタート

フリエンの評判・口コミまとめ

フリエン評判・口コミまとめ。全体として非常に評判が良い。■スキル・キャリアアップを前提としてくれた■担当者の技術レベルが高い…等。ただし、担当者の質にはバラつきがある

フリエンは、全体として非常に評判の良いサービスです

フリエンで多かった良い評判としては、「単価だけでなく、スキルやキャリアアップを前提とした案件を紹介してくれた」「担当者の技術レベルへの理解度が高い」といった点が挙げられます。

フリエンは高単価案件の豊富さに定評がありますが、それだけでなくフリーランスの今後をきちんと考えた上でのアドバイスを案件紹介も行ってくれるようですね。

担当者が技術的な話への理解が高いことも、フリーランスそれぞれへのマッチング度が高い案件を紹介できる理由なのでしょう。

一方で、フリエンにはネガティブな声も一部見受けられました。

その中でも多かったのが、「スピード感に欠けた」「マッチングの精度が低い」といった声です。

ただし、どのエージェントでもネガティブな声は挙がってしまうものです。

フリーランスとして案件への参画を滞らせないためにも、担当者への違和感を持った場合は遠慮せずに担当変更を申し出る、またエージェントへの登録は複数行っておくといった対策を取ることをおすすめします

5)furien (フリエン)とあわせて検討したい、おすすめの転職エージェント

フリエンは案件数も多く、高単価案件も多く扱っていますので、フリーランスエンジニアが案件を探す際に選択肢に入れておきたいエージェントの一つです。
ですが、フリエンでもあらゆる働き方に対応した案件を紹介できるわけではありません

ご自身の条件に合った案件をより確実に獲得していくためには、複数のフリーランスエージェントを活用していくことが重要です。

そこで、フリエンとあわせて検討しておきたいフリーランスエージェントを紹介します。
選定の基準としては、「フリーランスとして高収入を得られる可能性が高いエージェントかどうか」を重要視しています。

レバテックフリーランス── フリエンと同じく常駐型・週5で案件を探している方におすすめ

高単価案件を継続案内。レバテックフリーランス
扱っている案件の職種 インフラエンジニア、フロントエンドエンジニア、ネットワークエンジニア、SE、プログラマー、プロダクトマネージャー、プロジェクト・マネジメント・オフィス
対象エリア 関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)、関西(大阪・京都・兵庫)、九州(福岡)、東海(愛知)
公開案件数 約41,000件
働き方 常駐型・週5日稼働がメイン。週3~4日稼働もあり
運営会社 レバテック株式会社

※公開案件数は2022年9月時点のものです

レバテックフリーランスは、エンド直請けの案件を豊富に扱うフリーランスエージェントです。

週5日稼働・常駐型の案件を中心に扱っている、かつ高単価の案件を豊富に保有していることから、利用者の平均年収は800万円超にも上ります。

対応エリアは首都圏が中心で、東京に多くの案件が集まっています。

また、税務関連の手続きやヘルスケア、スキルアップに関する支援をしてくれる福利厚生も充実しています。

首都圏にお住いの方で、フリエンと同じく常駐型・週5日・高単価の案件を中心に視野に入れている方は、レバテックフリーランスを活用することをおすすめします。

利用者の平均年収862万円
登録は5~10分程で完了します。

ITプロパートナーズ ── 週2日~週3日で高報酬を得たい方におすすめ

週2日からの案件紹介。IT起業家・フリーランスの自立を支えるお仕事紹介サービス。ITプロパートナーズ
扱っている案件の職種 エンジニア・デザイナー・マーケター・プロデューサー
対象エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫
公開案件数 約5,300件
働き方 稼働日数は週2日~週5日と幅広い。リモート案件も豊富
運営会社 株式会社Hajimari

※公開案件数は2022年9月時点のものです

ITプロパートナーズは、エンジニアやデザイナーを中心に、週2、3日稼働やリモート案件が豊富なフリーランスエージェントです。

一般的に高単価の案件は週5日稼働が必要な案件が多いのですが、ITプロパートナーズでは週3日稼働でも単価60万円以上の案件を見つけられます

ITプロパートナーズは比較的新しいサービスですが、公開案件数4,000件登録者数30,000人と、急成長を見せているサービスです。

フリーランスや複業ワーカーとしてフレキシブルな働き方を目指している方は、ITプロパートナーズの利用を検討してみると良いでしょう。

PE-BANK ── 地方で案件を探している方におすすめ

30年以上の実績と信頼。フリーランスエンジニア専門エージェント
扱っている案件の職種 プランナー・ディレクター、デザイナー(Webデザイナー、UI/UXデザイナー、DTP等)、編集・ライター
対象エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・滋賀
公開案件数 約3,600件
働き方 常駐型・週5案件中心
運営会社 株式会社 PE-BANK

※公開案件数は2022年9月時点のものです

PE-BANKは、エンジニア向けフリーランスエージェントです。

大きな特徴として、地方を含め全国規模で案件紹介を受けることが可能であるという点です。
関東、中部、関西はもちろんのこと、北海道、東北、中国・四国といった地域もカバーしているので、首都圏以外にお住いの方にもおすすめのサービスです。

取引企業は1,000社を超えており、常時50,000件以上の案件を扱っているため、幅広い分野に対応可能な点も魅力の1つとなっています。

また、フリーランスエージェントではマージン率が明記されていない場合も多いですが、PE-BANKは明確にエンジニアの取り分が記載されています。それも、マージン率はPE-BANKの利用歴とともに下がっていく仕組みになっているので、長期でPE-BANKを利用することでお得感も増していくはずです。

地方で案件をお探しの方は、PE-BANKの利用がおすすめです。

Futurizm(フューチャリズム)── キャリアアップ・スキルアップを大事にしたい方におすすめ

キャリアビジョンに合わせて長期的にサポートします。フューチャリズム
扱っている案件の職種 エンジニア、デザイナー、ライター、マーケティング、セールス、コーポレート、人事、広報…等
対象エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉
公開案件数 約2,800件
働き方 常駐型・週5日がメイン
運営会社 ポート株式会社

※公開案件数は2022年9月時点のものです

フューチャリズムは、ポート株式会社が運営するエンジニア向けのフリーランスエージェントです。

最大の特徴として、フリーランスのキャリアアップ・スキルアップを優先した案件紹介をしてくれるというポイントが挙げられます。

フリーランスとして働く上では報酬も重要な要素です。ですが、エンジニアとして長期的に活躍するためには今後のキャリアをどうしていくかといった視点も大切な要素になりますので、その点フューチャリズムは心強い存在です。

また、フューチャリズムは高単価案件の豊富さや利用者の85%が収入アップに成功支払いサイトが業界最短の15日といった特徴も併せ持っているサービスです。

案件の単価と同時に、今後のキャリアもしっかりと考えた上で案件へ参画したいという方は、フューチャリズムの利用がおすすめです。

furien(フリエン) 特徴・評判・メリット まとめ

フリエンまとめ。■業界トップクラスの案件数■高単価案件の豊富さ■利用者の8割以上が収入アップに成功■支払いは「先払い」および「即日払い」が選べる
  • 業界トップクラスの案件数
  • 高単価案件の豊富さ
  • 利用者の8割以上が収入アップに成功
  • 報酬の支払いは「先払い」および「即日払い」が選べる

フリエンは、高単価案件の豊富さや業界最短の支払いサイトなど、数多くのメリットを受けられるフリーランスエージェントです。

特に、常駐型・週5日稼働の案件を探している方にとっては、レバテックフリーランスと共にぜひ検討してほしいサービスの一つです。

ただし、ご自身がフリーランスとして働く際に何を重視したいかによって選ぶエージェントも変わってきます。
フリエンを含めて、実際に利用しながら様々なフリーランスエージェントを比較検討してみると良いでしょう。

目次[ 閉じる ]