転職するとき、「正社員(正規雇用)かどうか」は重要視する?
価値観・考え方
[最終更新日]2019/02/13
36
投票する
あなたのご意見をお聞かせ下さい
※ ご入力いただいたデータは、本サイトの集計にのみ利用されます。
個人の情報を特定するものではございませんので、ご安心ください。
文字数: 0
回答数:232名
91%
9%
みんなの意見
私も元々正社員で仕事していました。派遣社員もやりました。が、今も子育ての条件の為なかなか正社員で仕事が探せてなく、パートで仕事してます。絶対正社員で安定したいです。
簡単に首切りにあわない、あわせられない正社員の有り難みを最近すごく感じます。
正社員で働きたいのですが、最終で落ちてしまう。自分が情けないです。
その方が仕事を任せてもらえる
有期雇用契約だと不安定
自由に暮らしたいから
能力開発をして市場価値をいかに上げるか?が、中長期的にみて最も大切かと思います。
クリニックは特に正社員でも福利厚生のないところが多い。資格を持っていても待遇面は悪いです。
いろいろな生き方がある
今派遣社員だけど、正社員より気楽
- 「正社員」であることを重要視する
- 「正社員」かどうかは重要視しない
年代別
- 20代
-
- 30代
-
- 40代
-
- 50代以降
-
50%
男女別
- 男性
-
- 女性
-
50%