「収入」と「やりがい」、仕事に求めるのはどちらの方が割合が高い?
価値観・考え方
[最終更新日]2019/02/13
38
投票する
あなたのご意見をお聞かせ下さい
※ ご入力いただいたデータは、本サイトの集計にのみ利用されます。
個人の情報を特定するものではございませんので、ご安心ください。
文字数: 0
回答数:183名
49%
51%
みんなの意見
土日休み
やりがいがあっても収入が少ないと生活できない。
介護の転職体験談を読み、収入が大事でしたが「やりがいもないと続かないな」という気持ちになりました。
お金は裏切らないので
定年してから窮屈な暮らしはしたくない
給料が低くてもいから、時間が短く、自分が興味のある業界のデザインをしたい!
(そんな職場なかなかないけど…)人生の中で働いている時間は長い。1週間のうち5日も仕事をしている。
その時間が少しでも楽しくてやりがいがある方が1週間楽しく過ごせる。やりがいがないと続かないと思います。
やりがいが無ければ、本気になれない。
どれだけ世の中に貢献しているか。
- 収入(待遇)
- やりがい
年代別
- 20代
-
- 30代
-
- 40代
-
- 50代以降
-
50%
男女別
- 男性
-
- 女性
-
50%